「たべっ子どうぶつLAND」とXR技術でコラボレーション
掲載日:2023年3月17日
ソフトバンク株式会社は東京ドームシティ Gallery AaMoで開催される屋内イベント「たべっ子どうぶつLAND」にXR技術を提供をします。イベントではソフトバンクが技術提供をしたデジタルアトラクションとして360°VRアトラクション(MetaWalkers)とARコンテンツを体験していただけます。またコラボレーション企画として、白戸家のお父さんが「たべっ子どうぶつ」テイストにイラスト化され登場します。
ぜひお楽しみください。
「たべっ子どうぶつLAND」の詳細
開催期間 | 2023年3月18日(土)から2023年5月14日(日) |
---|---|
開催場所 | 東京ドームシティ Gallery AaMo |
営業時間 | 午前11時から午後8時まで ・1時間1枠入れ替え制(午後7時最終受付) |
住所 | 東京ドームシティ Gallery AaMo(東京都文京区後楽1-3-61) ・最寄り駅:JR「水道橋駅」東口 他) |
入場料 | 小学生以下:無料/中高校生:500円/大人(大学生以上):800円 |
デジタルアトラクション詳細
①360°VRアトラクション(MetaWalkers)
「たべっ子どうぶつマジカルダンスシアター」
「たべっ子どうぶつ」のどうぶつたちによる不思議なショーを、360度3Dアニメーションでお楽しみいただけます。
- 料金:無料
- 対象年齢:4歳以上
- 体験時間目安:1~2分
- ご視聴にあたって3Dメガネを装着いただきます。3Dメガネは使用ごとに消毒を実施します。
- 混雑時は体験していただくまでにお時間いただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
②「たべっ子どうぶつのかくれんぼ」
イベント内に隠れている「たべっ子どうぶつ」のどうぶつたちと白戸家のお父さんのパネルを見つけると、 ARフィギュアをダウンロードできるアトラクションです。「AR SQUARE」アプリをスマートフォンにダウンロードして、パネルに掲載されたQRコードにカメラをかざすと、 かわいいARフィギュア(全10種)がダウンロードできます。一度ダウンロードしたARフィギュアは 何度でも撮影可能です。
③「動きだす たべっ子どうぶつ」
イベント内で配布される「たべっ子どうぶつ」のどうぶつたちが描かれたノベルティ(コースター)や市販の「たべっ子どうぶつ」バター味45周年限定パッケージに「AR SQUARE」アプリをかざすと、 ARのどうぶつたちが動き出し、生誕45周年をお祝いします。どうぶつたちが動く様子はスマートフォンで撮影可能です。
「AR SQUARE」とは
AR技術を使って、好きなキャラクターやタレントなどと一緒にいるような写真や動画を撮影ができるサービスです。 ARのキャラクターやタレントなどを360度回転したり、拡大や縮小して自由自在に鑑賞したり、一緒に撮った映像をSNS投稿したりして友人や家族と楽しむことができます。
- 本アプリのダウンロードおよびご利用には別途通信料がかかります。
- ARコンテンツの公開期間中であっても、「AR SQUARE」のサービスが終了した場合には閲覧できなくなります。
表示価格は特に断りがない限り税込です。
消費税の計算上、請求金額と異なる場合があります。