AQUOS zero 
オンラインマニュアル

ユーザー補助の設定について

項目変更点
音量キーのショートカット項目が削除されます。
マウスポインタを拡大大きなマウスポインタマウスポインタを拡大に変更されます。
アニメーションを無効化アニメーションの削除アニメーションを無効化に変更されます。
自動クリック(静止時間)停止時間自動クリック(静止時間)に変更されます。
システム ナビゲーション追加され、ナビゲーションバーの設定が行えます。
詳細設定ロック画面からのショートカットが追加されます。拡大/色補正/色反転のショートカットで音量キーを長押しを選択した場合、ロック画面でも音量Upキー/音量Downキーを同時に数秒長押しして、拡大/色補正/色反転を使用するかどうかを設定できます。

関連情報

ユーザー補助利用時の操作

ショートカットを使って画面を拡大するかどうかを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助拡大「拡大のショートカット」の
  • をタップすると有効()に、をタップすると無効()に切り替わります。
  • 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
画面拡大のショートカットを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助拡大拡大のショートカットユーザー補助機能ボタンをタップ音量キーを長押し画面をトリプルタップ保存
  • 画面をトリプルタップ詳細設定をタップすると表示されます。
赤と緑が区別しにくい場合に色を補正するかどうかを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助色補正色補正の使用
  • 色補正の使用をタップするたびに、有効()/無効()が切り替わります。
色の補正モードを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助色補正第二色弱第一色弱第三色弱
ショートカットを使って色を補正するかどうかを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助色補正「色補正のショートカット」の
  • をタップすると有効()に、をタップすると無効()に切り替わります。
  • 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
色補正のショートカットを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助色補正色補正のショートカットユーザー補助機能ボタンをタップ音量キーを長押し保存
画面の色を反転させるかどうかを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助色反転色反転を使用
  • 色反転を使用をタップするたびに、有効()/無効()が切り替わります。
ショートカットを使って色を反転させるかどうかを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助色反転「色反転のショートカット」の
  • をタップすると有効()に、をタップすると無効()に切り替わります。
  • 確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。
色反転のショートカットを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助色反転色反転のショートカットユーザー補助機能ボタンをタップ音量キーを長押し保存
マウス/トラックパッド利用時、ポインタを停止したときにクリックするかどうかを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助自動クリック(静止時間)OFF短め長めカスタム
  • カスタムを選択した場合は、をドラッグして、クリックするまでの時間を調節できます。
字幕を表示するかどうかを設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助字幕の設定字幕を表示
  • 字幕を表示をタップするたびに、有効()/無効()が切り替わります。
字幕の表示方法を設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助字幕の設定字幕のサイズとスタイル文字サイズ字幕スタイル設定項目をタップ
字幕の表示言語を設定する
ホーム画面で(設定)ユーザー補助字幕の設定その他のオプション言語言語をタップ