eSIM(Embedded SIM)とは、通信サービスの利用に必要な情報が書き込まれた、端末組み込み型のSIMです。
従来のUSIMカードとは異なり、物理的なカードがなくても通信できます。
物理的なカードが必要です。
カードを端末に挿入することでソフトバンクの通信サービスを利用できます。
端末組み込み型のSIMで、物理的なカードがないため抜き差しの手間がありません。
利用開始時に「eSIMプロファイルのダウンロード」作業が必要です。
※本ページで詳しい設定手順をご案内いたします。
eSIMご利用開始までの流れをステップごとにご案内します。
申込書類、確認書類などをソフトバンクへお送りください
弊社担当者より設定用のQRコードをお送りします
設定に必要な端末やQRコード、Wi-Fi環境を準備します
端末初期設定、データ移行を行います
ポイント
ソフトバンクの通信サービスを利用するにはSTEP⑤の「eSIM設定」とSTEP⑥の「回線切替」を両方行う必要があります。
お申し込みの際は、以下書類と必要情報を担当者へお渡しください。
注意事項:eSIMのお申し込み前にご確認ください
端末納品をともなう(eSIM単体以外の)機種変更の場合、初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」※2をeSIMのお申し込み前にご確認ください。
eSIMのお申し込み後に暗証番号不明のご申告をいただいた場合、eSIMの再発行が必要になる場合があります(再発行手数料:税抜3,500円/1回線)。
初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」が不明な場合は御社内の携帯電話の管理者さまにお問い合わせください。携帯電話管理者さまで「暗証番号」が不明な方は こちらをご確認ください。
お申し込み完了後、設定用のQRコードをお送りします。
出荷の状況やご契約内容により、QRコードのご提供方法が異なります。
ソフトバンクよりメールでQR帳票をお送りします。※1
担当者よりメールで専用のシートをお送りします。
設定開始前に、以下の4つをご用意ください。
ポイント:4. 初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」について
STEP⑤でコード入力を求められた際に必要になります。
eSIM単体の機種変更の場合は、eSIMお申込み時に指定した4桁の番号を代わりにご用意ください。
初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」が不明な場合のお問い合わせ先
<「割賦」または「レンタル契約以外」の場合>
ソフトバンク・ビジネスコールセンター
フリーコール:0800-919-3909(通話料無料)
受付時間:平日 10:00 ~ 17:00(土日祝、年末年始を除く)
※レンタル契約のお客さまはレンタルヘルプデスク(365日 9:00~18:00)へお問い合わせください。
端末ごとの初期設定、データ移行を行います。
Android スマートフォン・タブレット・ケータイを
ご利用中のお客さま
詳細はオンラインマニュアルをご確認ください。
ご利用中の端末、新しい端末の組み合わせにより、データ移行方法が異なります。組み合わせごとの最適なデータ移行方法をご確認ください。
eSIMをご利用になる端末に合わせて、詳しい設定方法をご案内します。
下記は、iOS18.1.1を操作した場合の画面です。
お使いのOSバージョンによっては画面の内容が異なる場合があります。
Wi-Fi接続を確認し「設定」をタップ
「モバイルデータ通信」をタップ
「QRコードを使用」をタップ
お手元のQRコードを読み込む
初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」を入力し「次へ」をタップ
eSIMをアクティベートの画面で「続ける」をタップ
以下画面が出たら「完了」をタップし設定完了
下記は、iOS18.1.1を操作した場合の画面です。
お使いのOSバージョンによっては画面の内容が異なる場合があります。
Wi-Fi接続を確認し「設定」をタップ
「モバイル通信」をタップ
「モバイル通信を設定」をタップ
「QRコードを使用」をタップ
お手元のQRコードを読み込む
初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」を入力し「次へ」をタップ
「eSIMをアクティベート」で「続ける」をタップ
以下画面が表示されたら「完了」をタップし設定完了
下記で利用している端末は「AQUOS Wish4(Android OS 14)」です。
お使いの機種やOSバージョンによっては画面の内容が異なる場合があります。
以下の画面は一例です。機種によって異なる場合があります。
Wi-Fi接続を確認し「設定」をタップ
「ネットワークとインターネット」をタップ
「SIM」をタップ
「eSIMを設定」をタップ
お手元のQRコードを読み込む
「SoftBankのeSIMの設定」の画面で「設定」をタップ
初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」を入力し「続行」
「eSIMの有効化」の画面で「設定」をタップ
「SIMを使用」と書かれた横のボタンをタップ
「ONにする」をタップ
以下の画面が表示されたら設定完了
以下の画面は一例です。機種によって異なる場合があります。
ホーム画面の「設定」アプリを開き、「ネットワークとインターネット」をタップ
「モバイルネットワーク」をタップ
「モバイルネットワーク」の画面を下にスクロールし「詳細設定」をタップ
「詳細設定」をタップして表示された「アクセス ポイント名」をタップ
「APN」画面の右上にある ︙ (メニュー)をタップ
メニューの中にある「新しいAPN」をタップ
APNに「plus.4g」、ユーザー名に「plus」、パスワードに「4g」と入力
名前の欄はご自身のわかりやすい名前を入力
入力が終わったら画面の右上にある ︙ (メニュー)をタップ
入力した内容が間違っていないことを確認して「保存」をタップ
APNの一覧から先ほど設定したAPNを選択して完了
切替専用ダイヤルへお電話いただき、回線を切り替えます。
eSIM単体の機種変更でご契約の場合は、下記手順はご利用いただけません。その場合は弊社担当者がご案内する手順に沿ってお切り替えください。
手順① | 回線切り替えをご希望の【携帯電話番号】、初回ご契約時にお決めいただいた4桁の【暗証番号※】をお手元にご用意ください。 |
---|---|
手順② | eSIMを利用する新しい端末の電源をお切りください。 |
手順③ | 切り替え専用ダイヤルへおかけください。 0800-919-1123(全日9:00-19:00) ※一部実施不可のご契約もございます。 |
手順④ | ご利用中の端末は電源をいれたまま、通信可能な状態でお待ちください。 |
手順⑤ | 切替を実施後、10~15分後にご利用中の端末が利用できなくなります。 |
手順⑥ | ご利用中の端末のアンテナ表示がなくなったことが確認できたら、ご利用中の端末の電源をお切りいただいた後、新しい端末の電源を入れてください。 |
eSIMプロファイルダウンロードの際(STEP⑤の手順)に必要となる、4桁の番号です。
初回ご契約時に設定いただいた4桁の「暗証番号」が設定されます。
eSIM単体の機種変更でのご契約の場合は、eSIMお申込み時に指定した4桁の番号です。
「暗証番号」が不明な場合は御社内の携帯電話の管理者さまにお問い合わせください。携帯電話管理者さまで「暗証番号」が不明な方は以下までお問い合わせください。
<「割賦」または「レンタル契約以外」の場合>
ソフトバンク・ビジネスコールセンター
フリーコール:0800-919-3909(通話料無料)
受付時間:平日 10:00 ~ 17:00(土日祝、年末年始を除く)
※レンタル契約のお客さまはレンタルヘルプデスク(365日 9:00~18:00)へお問い合わせください。
一度eSIMプロファイルのダウンロードに利用したQRコードは再利用できないため、eSIMの再発行手続きが必要になります(再発行手数料:税抜3,500円/1回線)。お手数ですが、弊社担当者までお問い合わせください。
レンタル契約ご利用中の場合や法人特有サービスに加入の場合はご利用いただけません。
本ページの手順をご参考に設定をお願いいたします。
よくあるご質問(FAQ):
モバイルに関するFAQ |
レンタルサービスに関するFAQ
チャットでのお問い合わせ:
チャットサポートのご案内