現在、世界的にインターネット通信におけるセキュリティ強化の取り組みが進められています。その取り組みの一環として、ソフトバンクでもインターネット上のお客さまの情報を保護する仕組みの最新化を進めています。一部の機種は古い仕組みを利用しているため、すでにオンラインショップやインターネットバンキングなどのサイトがご利用いただけなくなっております(2015年のお知らせについて)。
新しいインターネットのセキュリティ仕様に切り替わるため、一部のみまもりケータイおよびみまもりGPSは重要な機能である位置測位機能(GPSを利用したサービス)がご利用いただけなくなりました。これにともない、みまもりケータイおよびみまもりGPSに関するサービスの継続が困難となるため、2019年12月2日(月)をもってサービス提供を終了いたしましたので、ご案内申し上げます。
表示価格は特に断りがない限り税抜です。
サービス終了にともなう契約終了について
契約終了の時期
2019年12月2日(月)をもってサービス提供を終了いたしました。
お支払いの案内
2019年11月30日(土)までのご利用分を請求させていただきます。
契約解除料
2019年12月2日(月)をもって契約終了となった場合、契約解除料はかかりません。
- 2019年12月2日(月)までに、更新月(契約期間満了の翌請求月と翌々請求月)以外で解約された場合などには契約解除料9,500円※1が必要です。ただし、みまもりGPSについては、2年契約満了以降の契約解除料はかかりません
- ※1基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)にご加入の場合を除く
契約終了にともない失効するもの
ソフトバンクポイント/Tポイント(Tカード番号を登録している場合は失効しません)
/電話番号/割引サービス/特典など
対象機種
みまもりケータイ | 202Z※2、101Z、005Z |
---|---|
みまもりGPS | 201Z※2 |
・みまもりケータイ4は対象外です。
- ※2【202Z、201Z の修理受付終了予定日の変更について】
サーバ証明の切り替えによる一部機能の停止にともない、202Z(みまもりケータイ3)、201Z(みまもりGPS)の修理受付終了日を2019年10月31日(木)に変更いたします。対象のお客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
対象プラン
以下の料金プランは廃止され、お客さまとの契約は終了になりました。
- みまもりケータイ:みまもりケータイ専用プラン
- みまもりケータイ2:みまもりケータイ2専用プラン
- みまもりケータイ3:みまもりケータイ3専用プラン
- みまもりGPS:みまもりGPS専用プラン
基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)にプランを変更したお客さまも、対象機種のみまもりケータイでは、重要な機能がご利用いただけないため、ご契約を解約させていただきます。機種交換後に基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)にプラン変更した場合、ご契約は継続されます。
世界的なインターネットのセキュリティ強化について
通信情報を安全に保護するため、世界的にインターネットのセキュリティ強化が行われております。その一環として、ソフトバンクでもお客さまに安全にインターネットをご利用いただくためにウェブサイトの安全を保証するサーバ証明書※3についても新しい証明書(SHA-2)に切り替えを実施します。
証明書の切り替えにより、新しい証明書(SHA-2)に対応していない古い機種は、インターネット通信が発生する機能およびサービスがご利用いただけなくなります。
- ※3サーバ証明書の切り替えとは
CA/Browser Forumは、2016年1月1日(金)以降、SHA-1証明書を発行してはならないという指針を出しています。 これにより、暗号化通信を利用しているオンラインショッピングやインターネットバンキングなどのウェブページでは、すでにSHA-1証明書からSHA-2証明書へ切り替えるケースが発生しています。SHA-2証明書へ切り替えたウェブページやサービスは、SHA-2非対応の一部3G ケータイからはご利用いただけなくなります。
CA/Browser Forumの指針の詳細をみる
サーバ証明書の切り替えにともなう影響などは、総務省「国民のための情報セキュリティサイト」で紹介されています。具体的には、今後徐々に暗号化通信のためのサーバ証明書が新しい仕様へと切り替わり、SoftBank 3G ケータイなどフィーチャーフォンの一部機種などにおいて、新しいサーバ証明書を使用しているウェブページが表示できなくなる可能性があると注意喚起をしています。
「総務省 国民のための情報セキュリティサイト サーバ証明書の切り替えによる影響について」をみる
通信情報を安全に保護するため、世界的にインターネットのセキュリティ強化が行われております。その一環として、ソフトバンクでもお客さまに安全にインターネットをご利用いただくためにウェブサイトの安全を保証するサーバ証明書※3についても新しい証明書(SHA-2)に切り替えを実施します。
証明書の切り替えにより、新しい証明書(SHA-2)に対応していない古い機種は、インターネット通信が発生する機能およびサービスがご利用いただけなくなります。
- ※3サーバ証明書の切り替えとは
CA/Browser Forumは、2016年1月1日(金)以降、SHA-1証明書を発行してはならないという指針を出しています。 これにより、暗号化通信を利用しているオンラインショッピングやインターネットバンキングなどのウェブページでは、すでにSHA-1証明書からSHA-2証明書へ切り替えるケースが発生しています。SHA-2証明書へ切り替えたウェブページやサービスは、SHA-2非対応の一部3G ケータイからはご利用いただけなくなります。
CA/Browser Forumの指針の詳細をみる
サーバ証明書の切り替えにともなう影響などは、総務省「国民のための情報セキュリティサイト」で紹介されています。具体的には、今後徐々に暗号化通信のためのサーバ証明書が新しい仕様へと切り替わり、SoftBank 3G ケータイなどフィーチャーフォンの一部機種などにおいて、新しいサーバ証明書を使用しているウェブページが表示できなくなる可能性があると注意喚起をしています。
「総務省 国民のための情報セキュリティサイト サーバ証明書の切り替えによる影響について」をみる