App Store にサインインできない、アプリケーションの購入ができない場合
App Store が利用ができない場合の対応手順についてご案内いたします。
事前にご確認ください
- App Store を利用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。
まずは、Safari を開きインターネットへの接続に問題がないかご確認ください。- Safari を起動した場合、過去に開いていたページが表示されます。別のサイトへアクセスできるかご確認ください。
Safari からインターネットに接続できない場合には、以下をご確認ください。
- インターネットへの接続に問題がない場合は、簡易リセット操作で改善することがありますのでお試しください。
簡易リセット操作は、以下をご確認ください。- 簡易リセット操作内にある「USIMカードの挿し直し」の操作を行う必要はございません。
App Store が利用できない場合
簡易リセット操作を行っても App Store でアプリケーションの購入できない場合は、以下の操作をお試しください。
ステップ 1
ホーム画面より「設定」を押します。
ステップ 2
「iTunes Store と App Store」を押します。
ステップ 3
「Apple ID」欄を押します。
ステップ 4
「サインアウト」を押します。
ステップ 5
「サインイン」を押します。
ステップ 6
Apple ID、パスワードを入力し、「サインイン」を押します。
上記操作でサインインができない場合は、状況に応じて以下をご確認ください。
- 「Apple ID パスワードを確認する(iPhone での操作方法)」をみる
- 「Apple ID を確認する(iPhone での操作方法)」をみる
- 「Apple ID パスワードを確認する(パソコンでの操作方法)」をみる
- 「Apple ID を確認する(パソコンでの操作方法)」をみる
App Store でサインイン後にアプリケーションの購入やアップデートができない場合
簡易リセット操作を行っても App Store でサインイン後にアプリケーションの購入やアップデートができない場合には、時間を空けて(1時間から数時間)ダウンロード操作をお試しください。
時間を空けてもダウンロードできない場合は、iTunes からアプリケーションをダウンロードし、iPhone に同期する操作を行ってください。