戻る
URLリンク付き
URLリンク付き
メール拒否設定
URLリンク付きメール拒否設定について、「iPhone、スマートフォン、4G ケータイ、AQUOS ケータイ」「パソコン」それぞれの設定方法をご案内いたします。
- S!メール
- SMS
-
事前にご確認ください
- 迷惑メールの大半は出会い系サイトやアダルトサイトへ誘導するため、本文や件名にURLが含まれています。本機能はURLを含んだメールを受け取らないように設定することができます。
- 受け取らない設定をした後に、URL付きメールで受信したいメールがある場合は「受信許可リスト」への登録をしてご利用ください。
- URLリンク付きメール拒否設定は、初期状態(購入時の状態)では「受け取る」に設定されています。
- これから説明する操作は、すべて My SoftBank にログインして行います。
- 受信拒否設定を行っても、企業からのメール配信等、拒否できない場合があります。
My SoftBankログイン
迷惑メールブロック設定をする
iPhone、スマートフォン、4G ケータイ、AQUOS ケータイで設定する手順
-
1ステップ1
My SoftBank へアクセスし、ログイン後に「メール設定」を押します。
-
2ステップ2
「迷惑メール対策」を押します。
-
3ステップ3
「詳細設定をみる」を押します。
-
4ステップ4
「S!メール」を押します。
-
5ステップ5
「URLリンク付きメールの拒否」の「変更する」を押します。
-
6ステップ6
設定内容を確認し、「変更する」を押します。
-
7ステップ7
設定完了です。
パソコンで設定する手順
-
1ステップ1
My SoftBank へアクセスし、ログイン後に「メール管理」を選択します。
-
2ステップ2
「迷惑メール対策」を押します。
-
3ステップ3
「詳細設定をみる」を押します。
-
4ステップ4
「S!メール」を押します。
-
5ステップ5
「URLリンク付きメールの拒否」の「設定する」を押します。
-
6ステップ6
設定内容を確認し、「変更する」を押します。
-
7ステップ7
設定完了です。
-
事前にご確認ください
- 迷惑SMSの大半はフィッシングサイトへ誘導するため、本文にURLが含まれています。本機能はURLを含んだSMSを受け取らないように設定することができます。(携帯電話番号から送られてくるSMSが対象になります)
- 受け取らない設定をした後に、URL付きSMSで受信したいSMSがある場合は「受信許可リスト」への登録をしてご利用ください。
- URLリンク付きSMS拒否設定は、初期状態(購入時の状態)では「受け取る」に設定されています。
- これから説明する操作は、すべてMy SoftBankにログインして行います。
- 受信拒否設定を行っても、企業からのSMS配信等、拒否できない場合があります。
My SoftBankログイン
迷惑メールブロック設定をする
iPhone、スマートフォン、4G ケータイ、AQUOS ケータイで設定する手順
-
1ステップ1
My SoftBank へアクセスし、ログイン後に「メール設定」を押します。
-
2ステップ2
「迷惑メール対策」を押します。
-
3ステップ3
「詳細設定をみる」を押します。
-
4ステップ4
「SMS」を押します。
-
5ステップ5
「URL付きSMSの拒否」の「変更する」を押します。
-
6ステップ6
設定内容を確認し、「変更する」を押します。
-
7ステップ7
設定完了です。
パソコンで設定する手順
-
1ステップ1
My SoftBank へアクセスし、ログイン後に「メール管理」を選択します。
-
2ステップ2
「迷惑メール対策」を押します。
-
3ステップ3
「詳細設定をみる」を押します。
-
4ステップ4
「SMS」を押します。
-
5ステップ5
「URL付きSMSの拒否」の「変更する」を押します。
-
6ステップ6
設定内容を確認し、「変更する」を押します。
-
7ステップ7
設定完了です。