5Gの iPhone 12 mini 新登場!販売中
5Gの Google Pixel 新登場!販売中
知りたいサービスを選んでください
S!メール(MMS)(@softbank.ne.jp)およびSMS(電話番号)の迷惑メール対策の設定方法についてご案内します。
S!メール(MMS)の受信許可設定
特定のメールアドレス・ドメインから届くメールに対して受信を許可する設定方法です。
S!メール(MMS)の受信許可の設定方法
「受信許可リスト」に登録されているメールアドレスからのみ受信する場合は、「受信許可リストからのみ許可設定」をあわせてご利用ください。
受信許可リストからのみ許可する設定方法
ケータイ/PHSからのみ許可
携帯電話またはPHSからのメールのみ許可し、パソコンからのメールはすべて拒否する設定です。
ケータイ/PHSからのみ許可の設定方法
「ケータイ/PHSからのみ許可」を設定していても、「受信許可リスト」「受信拒否リスト」を一緒に使うことができます。
受信許可リストの設定方法
受信拒否リストの設定方法
SMS(電話番号メール)の受信許可設定
特定の電話番号から届くメールに対して受信を許可する設定方法です。
SMS(電話番号メール)の受信許可の設定方法
迷惑メールフィルター
迷惑メールのデータベースをもとにお客さま宛に送信されたメールの内容を機械的に判断し、迷惑メールと判断されたメールの受信をブロックします。
迷惑メールフィルターの設定方法
アドレスを変えて次々に送られてくるしつこい迷惑メールに効果的ですが、以下のメールも迷惑メールと判定され、受信できなくなることがあります。
S!メール(MMS)の受信拒否設定
特定のメールアドレス・ドメインから届くメールに対して受信を拒否する設定方法です。
S!メール(MMS)の受信拒否の設定方法
受信拒否リストをご利用の場合、「受信拒否リスト」より「受信許可リスト」の方が優先されます。
S!メール(MMS)の受信許可リストの設定方法
URLリンク付きメール拒否設定
本文や件名に出会い系サイトやアダルトサイトへ誘導するためのURLが含まれている迷惑メールを受け取らないように設定することができます。
URLリンク付きメール拒否の設定方法
URLを含んでいれば災害用伝言板のメッセージなどであっても拒否します。受信したいメールがある場合は、「受信許可リスト」をあわせてご利用ください。
なりすましメール拒否設定
なりすましメールとは詐称したメールアドレスを送信元としてお客さまに送られるメールです。 携帯電話やPHS事業者のメールアドレスに詐称したメールをブロックすることができます。
なりすましメール拒否の設定方法
メーリングリストやメール転送サービスを経由したメールをなりすましと判定し、拒否してしまう場合があります。 対象のメール情報を「救済リスト」に登録すると、受信できるようになります。
救済リストの設定方法
SMS(電話番号メール)の受信拒否設定
特定の電話番号から届くメールに対して受信を拒否する設定方法です。
SMS(電話番号メール)の受信拒否の設定方法
海外からの電話番号メール拒否設定
海外の通信事業者で契約している電話番号から送られてくるメール(国際MMS/国際SMS)を拒否できます。
海外からの電話番号メール拒否の設定方法
迷惑メールとは
Eメール(i)の迷惑メール対策
おすすめの設定例
メール・メッセージの設定・使い方・種類
よくあるご質問から探す
もっとみる