AQUOS ケータイ2
オンラインマニュアル
画像を編集する
データフォルダに保存された写真や画像などの静止画は、サイズを変更したり、効果を追加したりすることができます。
- 画像の種類やサイズによっては、加工できないことがあります。
手順


画像が表示されます。
手順

画像編集画面が表示されます。
手順


編集が終了し、別ファイルとしてデータが保存されます。

スクロール
関連情報
画像編集時の操作
トリミングする
画像編集画面で



- トリミング範囲を選択時に
(縮小)/
(拡大)を押して範囲を縮小/拡大できます。
リサイズする
画像編集画面で

画像を回転させる
画像編集画面で



画像を反転させる
画像編集画面で



画像に効果を付ける
画像編集画面で

画像を補正する
画像編集画面で

画像に日付スタンプを貼り付ける
画像編集画面で


- 日付の色を変更するときは、スタンプの位置を調整中に
(メニュー)色を選択
と操作します。
- 日付の大きさを変更するときは、スタンプの位置を調整中に
(メニュー) / / と操作します。
顔にモザイクを追加する
画像編集画面で




- 顔枠を選択中に
(削除)を押すと、顔枠を削除します。
- 範囲調整中に
(切替)を押すと、範囲設定のカーソル位置を変更できます。
- 顔検出されていない画像にはモザイクを追加できません。