メッセージ、メールの
送受信ができない場合
各種メールの送信・受信ができない場合の対処方法についてご案内します。
以下の項目から気になる内容を
選択してください
SMS・MMSの送信ができない
SMS(ショートメール)やMMS(S!メール)の送信ができない場合は、機種の設定や送信内容に問題がある可能性があります。
対処方法については以下をご確認ください。
- 3Gまたは4G LTE通信が問題なく利用できているかどうかご確認ください。
「圏外」や「検索中」と表示されている場合は、電源の入れなおしやSIMの挿しなおしをお試しください。以下の画像は iPhone X 以降の機種を例としています。
iPhone X 以前の機種について(Apple ウェブサイト)
ペーパークリップまたはSIM取り出しツールをトレイの穴に差し込みます。SIMトレイを取り出し、また差し込んでください。
- 「モバイルデータ通信」がオンになっているかどうかをご確認ください。
「モバイルデータ通信」がオフの状態では、SMSやMMSをご利用いただくことができません。オフになっている場合は、オンに切り替えてください。-
1ステップ1
ホーム画面にある「設定」をタップ
-
2ステップ2
「設定」にある「モバイル通信」をタップ
-
3ステップ3
「モバイルデータ通信」をオン(
)に切り替えると設定完了です。
-
- 他社電話番号宛に「件名」や「添付ファイル」付きのメールを送信していないかご確認ください。
SMS(ショートメール)の場合、他社電話番号宛に「件名」や「添付ファイル」を付けて送信することはできません。 - 一定時間内に多くのメールを送信しすぎていないかご確認ください。
SMS(ショートメール)は、1日に200件以上送信した場合にその後24時間の送信規制が実施されます。
またMMS(S!メール)は、24時間以内に500件以上の宛先に送信した場合にその後24時間の送信規制が実施されます。
SMS・MMSの受信ができない
SMS(ショートメール)やMMS(S!メール)の受信ができない場合は、機種の設定などに問題がある可能性があります。
受信できない場合の対処方法についてご案内します。
- 3Gまたは4G LTE通信が問題なく利用できているかどうかご確認ください。
「圏外」や「検索中」と表示されている場合は、電源の入れなおしやSIMの挿しなおしをお試しください。以下の画像は iPhone X 以降の機種を例としています。
iPhone X 以前の機種について(Apple ウェブサイト)
ペーパークリップまたはSIM取り出しツールをトレイの穴に差し込みます。SIMトレイを取り出し、また差し込んでください。
- 「モバイルデータ通信」がオンになっているかどうかをご確認ください。
「モバイルデータ通信」がオフの状態では、SMSやMMSをご利用いただくことができません。オフになっている場合は、オンに切り替えてください。-
1ステップ1
ホーム画面にある「設定」をタップ
-
2ステップ2
「設定」にある「モバイル通信」をタップ
-
3ステップ3
「モバイルデータ通信」をオン(
)に切り替えると設定完了です。
-
- 「ネットワーク設定」のリセットをお試しください。
「ネットワーク設定」のリセットを行っていただくことで改善する場合があります。
改善しない場合は「すべての設定をリセット」をお試しください。-
1ステップ1
ホーム画面にある「設定」をタップ
-
2ステップ2
「設定」にある「一般」をタップ
-
3ステップ3
画面下部にある「リセット」をタップ
-
4ステップ4
「リセット」にある「ネットワーク設定をリセット」をタップ
-
5ステップ5
「ネットワーク設定をリセット」をタップすると設定完了です。
-
上記の操作で改善しない場合、以下をご確認ください。
Eメール(i)の送受信ができない
Eメール(i)の送受信ができない場合は、電波の状況や機種の設定などに問題がある可能性があります。
送受信できない場合の対処方法についてご案内します。
- 一括設定の設定状況をご確認ください。
「一括設定」以外のプロファイルが入っている場合、そのプロファイルが影響して送受信できていない可能性があります。
「一括設定」以外のプロファイル配布元に該当プロファイルを削除してよいかご確認のうえ、該当プロファイルを削除し「一括設定」の再設定を行ってください。-
1ステップ1
ホーム画面にある「設定」をタップ
-
2ステップ2
「設定」にある「一般」をタップ
-
3ステップ3
「一般」にある「プロファイル」をタップ
- 「プロファイル」がない場合は、一括設定がされていない状況です。
-
4ステップ4
「一括設定」の表示があれば、設定済みです。
-
1ステップ1
ホーム画面にある「設定」をタップ
-
2ステップ2
「設定」にある「一般」をタップ
-
3ステップ3
「一般」にある「プロファイル」をタップ
-
4ステップ4
「プロファイル」にある「一括設定」をタップ
-
5ステップ5
画面下部にある「プロファイル削除」をタップ
-
6ステップ6
「削除」をタップすると設定完了です。
-
- 迷惑メール設定の状況をご確認ください。
お客さまの迷惑メール設定により、メールの受信ができていない可能性があります。
迷惑メール設定のご確認や解除をお試しください。 - ご利用中の機種の電波状況をご確認ください。
電波が悪い場所では、メールの送受信ができない可能性がありますので、電波状況をご確認のうえ、電波のよい場所で送受信を行ってください。- Wi-Fiに接続されている場合は、Wi-Fi接続が原因になっている場合があります。一度Wi-Fiをオフにしてメールの送受信をお試しください。
-
1ステップ1
ホーム画面にある「設定」をタップ
-
2ステップ2
「設定」にある「Wi-Fi」をタップ
-
3ステップ3
「Wi-Fi」をオフ(
)に切り替えると設定完了です。