グローバルイーサネット専用型
インターネットサービス
- グローバルイーサネット専用型トップ
- 提供エリア
高品質・高信頼性のグローバルイーサネット接続で海外拠点との広帯域通信を実現
グローバルビジネスの拡張にともない、基幹網となる国際データ通信の広帯域化・高品質化はもちろん、そのTCO削減は企業において重要な経営課題となっています。
ソフトバンクの「グローバルイーサネット専用型」は、標準Ethernetインターフェースを採用。お客さまの要望にあわせて柔軟な帯域設定が可能です。また、専用線と同等の高いセキュリティレベルを確保し、広帯域高品質のグローバルネットワーク構築を低コストでご提供いたします。

- アクセス回線と国際回線区間の2品目のみのわかりやすいシンプルな料金構成となっています。
- 既存の「Wide Ethernet」閉域網に新規海外拠点追加が可能。国内マルチ拠点から国際拠点への接続やグローバルに統一したルーティング設計・ポリシーも実現可能です。
特長
-
信頼性
- Ethernet Over SDH技術を採用し、専用線と同レベルの高い信頼性と高品質を維持
- 稼働率SLA(99.9%)を保証
- バックボーンケーブルはすべてレストレーション装備
- 50ms以下のプロテクション・スイッチングと局内の電源構成とスイッチ構成を完全冗長
-
柔軟性
- レイヤ3以上の上位プロトコルやルーティングプロトコルによる制限がないため、さまざまな柔軟なプロトコルを組み合わせたネットワーク設計が可能
- IEEE802.3に準拠したEthernetフレームが利用可能
-
TCOの削減
- ルータレスのシンプルなネットワーク設計が可能
- 運用負荷が大幅に軽減
- 安価なネットワーク導入機器(EthernetインターフェースのCPE)の調達とランニングコストの抑制
- 国内・国際ともに1キャリアでEthernetサービスの契約・運用が可能
-
グローバルなカバレッジ
- アメリカ、インド全土をはじめ、9カ国でのご利用が可能
-
プロトコルフリー
- レイヤ3以上の上位プロトコル(IP、IPX、AppleTalk、DECnet、SNAなど)や、ルーティンプロトコル(RIP、OSPFなど)による制限なし
-
ユーザインターフェースに標準Ethernetインターフェースを採用
-
IEEE802.3準拠(100 Base-TX、100 Base-FX)をサポート
(海外側のI/Fは100 Base-TX、または100Base-FXのみとなります。)
-
IEEE802.3準拠(100 Base-TX、100 Base-FX)をサポート
-
24時間365日のお問い合わせ窓口
- サービス・提供機器についてのお問い合わせを一元的に受付可能
- 日本語/英語による対応により、日本語が苦手な海外側運用担当者も安心して問い合わせが可能
-
稼働率保障(SLA :Service Level Agreement)
- 国際回線区間を対象に、99.9% 稼働率を保障いたします。
- 稼働率が99.9%に満たなかった場合は、障害時間に応じて料金を返金いたします。
契約条件
- 契約単位: 回線ごとに1契約
- 最低利用期間: 1年
契約を終了される場合は、解約希望日の70日前までに書面にて通知をお願いします。(最低利用期間満了前に解約される場合も同様です。)
最低利用期間満了前に解約される場合は、残存期間の料金の全額※とその他海外側アクセス回線事業者からの請求額をお支払いください。
- ※返還料金は月額国際回線料金を上限とします。
料金
個別にお見積り、ご提案いたします。詳細はお問い合わせください。
ご利用例
海外のソフトウェアベンダー様との共同開発用ネットワーク構築に
- 広帯域での開発データのやり取りに
- ケーブル指定で最短ルートの確保により遅延も最小限
- 国内-海外のデータセンター間の接続にも安価に導入可能

お問い合わせ
お問い合わせ
新規導入のご相談、サービス仕様のお問い合わせ