SprintのCDMAネットワーク
閉鎖について
2022年4月1日(金)より、SprintのCDMAネットワークの閉鎖が始まりました。閉鎖されたエリアでは、音声通話ができない状態や一時的に圏外表示になる場合がございます。
この閉鎖に対応するとともに、アメリカ放題を安定的にご利用いただくため、iPhone 6 以降の iPhone をご利用のお客さまは、SIMのアップデートが必要になります。
- CDMAネットワークの最終的閉鎖は、2022年5月31日(火)までに行われる予定です。
USIMカードのアップデート対象
iPhone 6以降をご利用中のお客さま
USIMカードアップデートを
行わない場合に発生する事象
対象機種:iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE(第1世代)、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X
SprintのLTEエリア内で、Sprintに接続を試み、一時的に圏外表示となる場合があります。
その後は、Sprint以外の事業者に自動的に接続されます。
対象機種:iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)
SprintのLTEエリア内では、Sprintに接続されます。
データ通信は可能ですが、音声通話ができない状態が発生します。
USIMカードのアップデート方法
USIMカードのアップデート後はSprintをご利用いただけなくなります。アメリカ放題は、引き続きT-Mobile USAやAT&Tなどでご利用いただけます。
以下の3つの操作をいただきますようお願いいたします。
1. USIMカードのアップデート
本手順を行うことでUSIMカードのアップデートが実施されます。
アップデート実施後はSprintをご利用いただけなくなります。
設定 > モバイル通信 > SIM App > アップデート(Update)の順番でタップしてください。
「SIMカードの設定は最新の状態です。」と表示されることをご確認ください。
イメージは iPhone 12 Pro MAX(iOS 14.4.2)のものです。
-
STEP 01
「設定」をタップ
-
STEP 02
「モバイル通信」をタップ
-
STEP 03
「SIM App」をタップ
-
STEP 04
「アップデート(Update)」をタップ
-
STEP 05
「了解」をタップ
-
STEP 06
下記画面が表示されたら「了解」をタップして完了
2. 設定確認
設定 > モバイル通信 > 通信のオプション > データローミングの順番でタップし「データローミング」をONにしてください。
イメージは iPhone 12 Pro MAX(iOS 14.4.2)のものです。
-
STEP 01
「設定」をタップ
-
STEP 02
「モバイル通信」をタップ
-
STEP 03
「通信のオプション」をタップ
-
STEP 04
「データローミング」をオンに変更
3. iPhone を再起動
設定 > 一般 > システム終了の順番でタップしてください。電源がOFFになります。
iPhone のサイドボタンまたはトップボタンを長押ししてください。電源がONになります。
イメージは iPhone 12 Pro MAX(iOS 14.4.2)のものです。
-
STEP 01
「設定」をタップ
-
STEP 02
「一般」をタップ
-
STEP 03
「システム終了」をタップ
-
STEP 04
スライドして電源をOFFにする
-
STEP 05
電源をONにする
サイドボタンまたは
トップボタンを長押ししてください。
日本国内のお客さまも含め、USIMカードの自動アップデートを行います。
お客さまご自身で対応をいただく必要はございません。
- お客さまご自身にて本ページ記載の手順「USIMカードのアップデート」を実施いただくことも可能です。