ソフトバンクはターゲティング広告や分析機能などの拡張機能にパーソナルデータを利用しています。ターゲティング広告とは、お客さまの興味関心をパーソナルデータから推測し、お客さまと広告内容をマッチングさせて広告価値を高める配信のしくみです。
また、拡張機能とは当社のウェブサイトやアプリなどを改善するための情報収集や課題分析を行う分析ツールなどを指します。
ソフトバンクではこれらのサービスや機能を2種類の使い方で利用しています。
ソフトバンクは、お客さまにとって情報価値の高い広告をお届けできるよう、お客さまからお預かりしているパーソナルデータを配信条件の最適化に利用しております。この時に利用されるパーソナルデータは、お客さまのプライバシーを守るために必要な加工が行われ配信条件の最適化のためだけに使われます。
なお、お客さまにお申し出いただくことにより、これらのターゲティング広告サービスがお客さまのパーソナルデータを利用しないように設定することもできます。
安全な状態に加工されたデータを使用するため、お客さまのプライバシーが侵害されることはありません。ご安心ください。
ソフトバンクがこれらのサービスの提供に利用している情報は、以下のとおりです。
お客さまからお預かりしているパーソナルデータのうち、仮名識別子や活動日時、性別、年代、居住市区町村、契約情報、行動情報、位置情報などの情報を加工して安全な状態となったデータを利用します。
ソフトバンクが発行した広告タグが、お客さまのブラウザなどから直接取得するデータを利用します。具体的には、当社が発行した広告識別子に紐づく、閲覧サイトのURL、閲覧やクリックが行われた時刻、IPアドレスやOSなどの端末情報、リファラー情報(計測直前に経由した外部サイトのURL)、商品の表示回数や選択内容などが取得内容に含まれます。
これらの情報は当社の広告用データベースに保管され、新たにデータが取得されると更新されていきます。データの保存はそれぞれの情報に応じて適切な期間を定めています。
ターゲティング広告サービスの提供にあたり、パーソナルデータを以下の様な手順で加工しています。
ソフトバンクは広告サービスの提供に必要な範囲に限り、パートナー企業などの第三者に情報を提供することがあります。
広告サービスの品質評価に必要な媒体情報として、統計データやターゲティング精度などを広告主となるお客さまに開示したり説明することがあります。
広告パフォーマンス情報として、配信回数やクリック率、成約率などの情報を広告主となるお客さまに開示したり報告することがあります。
ソフトバンクが広告の配信と管理を行っているため、お客さま個人の特定につながる情報が、
パートナー企業などの第三者に知られる様なことはございません。ご安心ください。
広告に利用するデータはパーソナルデータとして大切に保護しています。また、責任者の設置などの体制構築や取扱いルール、委託先の管理など、さまざまな安全対策に取り組んでいます。
ターゲティング広告サービスがお客さまのパーソナルデータを利用しないようにするには、お客さま自身によるお手続きが必要です。大変お手数ですが、以下の画面からお申し込みください。
当社は、利用停止のお申し出を受理次第、パーソナルデータのターゲティング広告利用を停止いたします。
My SoftBankのメニュー内にある「アカウント管理」>「プライバシー」>「お客さま情報の利活用の設定」から変更してください。
詳しい手順を確認する
My Y!mobileのメニュー内にある「アカウント管理」>「お客さま情報の利活用の設定」から変更してください。
詳しい手順を確認する
My Menuのメニュー内にある「アカウント管理」>「お客さま情報の利活用の設定」から変更してください。
詳しい手順を確認する
メインメニュー内にある「企業情報変更」>「お客さま情報の利活用の設定」から変更してください。
詳しい手順を確認する
ソフトバンクは、当社の製品やサービスをより多くのお客さまにお届けするために、広告媒体社が販売しているターゲティング広告を利用することがあります。当社が行うこれらのターゲティング広告の受信をご希望されないお客さまは、配信停止手続きを行うことができます。
また、ウェブサイトやアプリの機能を拡張するためにパートナー企業が提供するアクセス分析機能などを当社サイト上で利用することがあります。
当社が運営しているウェブサイト上で利用しているパートナー企業のサービス一覧は、それぞれのサイトのサイトポリシーにて公表しております。
ソフトバンクは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)の会員社です。
パートナー企業のターゲティング広告が利用している情報は、以下のとおりです。
当社のサイトにはパートナー企業が発行した広告タグが設置されています。これらの広告タグはお客さまのブラウザなどから直接データを取得し、パートナー企業の広告配信システムに保存されます。取得される情報には、各パートナー企業が発行する広告識別子に紐づく、閲覧サイトのURL、閲覧やクリックが行われた時刻、IPアドレスやOSなどの端末情報、リファラー情報(計測直前に経由した外部サイトのURL)、商品の表示回数や選択内容などが含まれます。
なお、ソフトバンクはパートナー企業が取得した情報を、広告パフォーマンスの確認やアクセス分析などに必要な範囲内で閲覧したり取得することがあります。
ソフトバンクはこれらのサービスを本来の目的以外の用途で利用することはありません。
また、当社がお客さまの同意を得ずに、広告パートナー企業が保有するパーソナルデータを取得して
当社の個人情報に連携させるといった取り扱いをすることもありません。ご安心ください。
これらの情報の保存期間は、それぞれの機能毎に異なります。詳細につきましては、サイトポリシーの当ウェブサイトの拡張機能一覧に掲載されている各機能のポリシーをご確認ください。
パートナー企業が提供するターゲティング広告や拡張機能のセキュリティ対策とプライバシーの保護は、原則として各パートナー企業が行います。
ウェブサイト上で当社が利用しているパートナー企業の広告や拡張機能の一覧はサイトポリシーで公表しています。
また、ターゲティング広告や拡張機能を停止する方法はいくつかございますが、代表的な例を以下にご紹介いたします。
スマートフォンやパソコンでご覧いただける当社が運営するサイトのお手続き方法です。
当社が運営するウェブサイトごとに利用している技術やサービスが異なるため、お手数ですが各サイトの配信停止の案内ページにて手続き方法をご確認ください。
スマートフォンやタブレットでご利用いただける当社が運営するアプリのお手続き方法です。
アプリ内の行動ターゲティング広告配信を停止される場合はアップル社、グーグル社が提供する案内に従ってください。
受付メールアドレス | |
---|---|
受付時間 |
午前10時~午後5時 (土曜、日曜、祝日、年末年始、設備点検日、システムメンテナンス日を除く) |