D.LEAGUEのトップダンサーたちが「コレオ(振り付け)」のない楽曲に、新たな振り付けを創作して対決する新しいダンスバトル番組「ダンス de コレオ」。
なんと今回、第17〜20回の放送となる番組収録の裏側に特別に潜入。SEPTENI RAPTURESのITTONさん、Shigetoraさん、AOIさんにインタビューもしてきました!
番組撮影の裏側に潜入! ここでしか見られないオフショットも✨
「ダンス de コレオ」は、「コレオ(振り付け)」のない楽曲に、「D.LEAGUE」のダンサーたちが振りを付けて対決するダンスバトル番組です。1曲を4つのパートに分け、全4回の1対1バトルで対決! 各バトルの勝者の振り付けをつなぎ合わせて世界にひとつだけの最強ダンスを完成させます。
今回、第17〜20回の放送となる番組収録の裏側に特別に潜入できることになったんです。白戸家のお父さんと一緒に潜入した様子をちょこっとお届けします。
収録が行われているスタジオの中に入ると、誰もが一度は聞いたことがあるであろう、あの有名なJ-POPが流れていました! 「この曲で振り付けできちゃうの!?」と、Dリーガーたちのダンスバトルに期待が高まります。収録の様子をお父さんも静かに見守っています。
ダンスバトルはレッドチーム、ブルーチームに分かれて行います。普段所属しているチームをまたいで編成されているので、チーム分けも新鮮な感じがしました。
そして、いざダンスバトルが開始! 曲を聴いて、そのパートに合うコレオを考えます。
得意なジャンルがDリーガーによって違うので、ダイナミックなアクロバットや、体のラインを生かしたセクシーなダンス、難易度の高い技などを決めて、それぞれ個性をアピール。それぞれが持ち味を存分に発揮した白熱したバトルが繰り広げられました。






Dリーガー全員の魅力的なパフォーマンスに、思わず取材を忘れて食い入るように見入ってしまいました…。普段はヒップホップなどの強い曲で踊ることが多い中、番組ではあまり踊ることがない系統の曲で踊るDリーガーの姿を楽しめます。どんな曲でも踊りこなす姿… やっぱりすごい!!
そして、勝敗をジャッジするのは観客の拍手の大きさ。拍手の大きさはどちらも同じくらいの盛り上がりで、決着がつかない場面もしばしば。勝敗を決めきれず、拍手をやり直しする場面もありました。

そして、「ダンス de コレオ」はトークも見どころ満載なんです。Dリーガーたちが語る面白エピソードは、ここでしか聞けない貴重なものばかり。終始スタジオ中が笑いの渦に包まれていました。


Valuence INFINITIESのRENTAさんが披露しているこのポーズは、実はとある人をイメージした振り付けなんだそう。皆さん、分かりますか? 正解は放送で!

この収録の様子は、第17回(1月30日)、第18回(2月6日)、第19回(2月13日)、第20回(2月26日)で放送されます。ここでしか観ることができない白熱したダンスバトルの様子とユニークなトーク、ぜひチェックしてみてくださいね!
オフショットや動画は、ソフトバンク公式Xアカウントでも公開予定なのでフォローして待っててくださいね♪
センスや表現の仕方が直接的に見える番組。注目ポイントや意気込みをラプチャーズの3人にインタビュー
SEPTENI RAPTURES(セプテーニラプチャーズ)のITTONさん、Shigetoraさん、AOIさんに、番組の見どころや「D.LEAGUE 24-25 SEASON」への意気込みを聞きました。

番組の見どころや、注目してほしい部分は何ですか?
「D.LEAGUEの試合だと8人できれいに動きを揃えて勝負していますが、反対に『ダンス de コレオ』は、パーソナルなそれぞれのセンスや音の聞き方、表現の仕方っていうのがすごく直接的に見える番組だなと思っています。僕も普段クールにかっこよく踊っていますが、実は中身はおちゃめだったりするので、そういう部分を番組を通して知ってもらえたらうれしいです」
「楽曲が一番、注目ポイントだと思っています。普段のD.LEAGUEだと、自分たちで作成したストリート色が強い曲が多い印象ですが、『ダンス de コレオ』では皆さんが身近で聴いている有名な楽曲でプロダンサーが踊っているので、皆さんに楽しんでいただける場面が多いんじゃないかなと思います」
「D.LEAGUEでは作品のテーマによって踊り方が変わってきますが、『ダンス de コレオ』では最近流行っている曲を使って、普段とは違うキャッチーさをアピールできていいなと思います。TikTokでも『こういうキャッチーな振りだとマネしやすい!』とファンの方に言ってもらえることが多いですね」
「D.LEAGUE 24-25 SEASON」の今後の意気込みを教えてください!
「他のチームも同様だと思いますが、ダンス人口が増えたことでさまざまなメディアに出演する機会が増えました。トークをはじめ、ダンス以外で表現することも多くなったんです。それによって、ラプチャーズのダンスも大きく進化したと思っています。以前は『かっこよさ』の追求が中心でしたが、ちょっとした遊び心など、単なるかっこよさだけではない表現の幅が大きく広がりました。それがチーム全体で共有できていることが強みだと思っているので、どんなテーマだったとしても今のラプチャーズなら乗り越えられる気がしますね」
「自分は加入して2年目になり、前年度よりもさらにチーム力がすごい上がったなと感じます。今シーズンも勢いに乗れていると思うので、このままチャンピオンシップを目指してがんばります!」
「同じく加入して2年目になりますが、ラプチャーズのスタイルが確立してきたなと感じる場面が多いです。ラウンドが増すごとにチームの団結力が高まってきていると感じるので、今後もその団結力を一層上げて優勝したいです!」
ありがとうございました!!
「D.LEAGUE 24-25 SEASON」もいよいよ折り返し地点。「ダンス de コレオ」を観て、残りの試合も応援しましょう!
(掲載日:2025年1月30日)
文:ソフトバンクニュース編集部
ダンス de コレオ 〜D.LEAGUE 振り付けバトル〜

TBS 毎週木曜日 深夜0時59分 放送。
「コレオ(振り付け)」のない未開の楽曲に「D.LEAGUE」のダンサーたちが振りを付けて対決!
各対戦で勝利した振り付けをつなぎ合わせて完成した、世界にひとつしかない振り付け&最強ダンスをお届けします。