記事一覧

店舗間の連携でお客さまの待ち時間をゼロに。あんしんショップ大賞2023でソフトバンクイオンモール鈴鹿が総務大臣賞を受賞

全国のソフトバンク、NTTドコモ、KDDI、楽天モバイルの約4,800店舗が加盟する「あんしんショップ」の中から、店舗における特に優秀な取り組みを表彰する「あんしんショップ大賞2023」で、ソフトバンクイオンモール鈴鹿が最高位の総務大臣賞を受賞しました。

社員の健康は会社の成長の原動力。徹底分析で課題改善へ。ソフトバンクが2年連続で「健康経営銘柄」に選定

2024年3月12日に開催された「健康経営アワード2024」にソフトバンク株式会社 執行役員 コーポレート統括 人事本部長を務める源田泰之が出席し、プレゼンターを務めた青山学院大学駅伝部の原監督から認定の盾を授与されました。 健康経営のリーディングカンパ…

ダイバーシティを理解して、自分ができることは何かを考える。「ダイバーシティWEEK2024」開催

年齢・性別・国籍・障がいの有無などにかかわらず、誰もが活躍できる職場づくりに取り組むソフトバンクは、社員のDE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)についての理解促進や意識醸成を目的としたイベント「ダイバーシティWEEK」を毎年開催…

外出中に激しい雹(ひょう)が降ってきた。身を守るためにあなたが取るべき行動は?

外に出かけようとすると、空から何かが降ってきて屋根を打ちつける音が…。降ってきたのは雹(ひょう)のようです。もしこんな状況に置かれたら、一体どうすればいいのでしょうか? 正しい知識とすぐにできる小さな行動が防災意識を高め、あなたとあなたの大…

待望の折りたたみスマホ「Libero Flip」がワイモバイルに初登場! 価格も便利機能も有能すぎる件

ワイモバイル初の5G(第5世代移動通信システム)対応の折りたたみスマートフォン(スマホ)「Libero Flip」が、2024年2月29日に発売されました。どんな特長があるのか体験してみました。

お客さまの安心と安全を守る。サイバー攻撃に立ち向かうホワイトハッカー育成|SoftBank SDGs Actions #24

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。24回目は、ホワイトハッカーによるセキュ…

【クリーンテック】~1分で分かるキーワード #192

クリーンテックとはエネルギーの効率化や廃棄物のリサイクルなど、持続可能な社会を目指すために開発された技術やサービスの総称のこと

激しい雷が発生したら。考えられる危険と身の安全を守る行動は?

さっきまで晴天だったのに、いつの間にか空が真っ黒くなりゴロゴロという音が…。どうやら雷です。いざ発生すると、どのように対処すれば良いのか分からない方も多いのではないでしょうか? 正しい知識とすぐにできる小さな行動が防災意識を高め、あなたとあ…

そのまま捨てたら、超キケン! 知っておきたいリチウムイオン電池を含む製品の発火原因と正しい処分方法

近年スマホやモバイルバッテリーなどに広く使われているリチウムイオン電池の出火件数が増えています。 「自分には関係ないんだろうなあ」と考えている人は要注意。普段、何気なくやっている行動がスマホに内蔵しているリチウムイオン電池の発火原因になり得…

家にある紙の山を一掃! ためこまずスマートに管理できるデジタル活用整理術

郵便物やチラシ、学校から配布されるプリント類。とりあえず取っておくものの、いつの間にか家の中に不要な書類がたまっている方も多いのでは? 大事な書類が見つからなかったり、期限が過ぎてしまったり…。デジタルを活用した書類の保管方法などについて、…

お父さんいなりずしでピクニックやパーティーを華やかに!

友だちや家族が集まる機会には、テーブルが華やぐ気の利いた料理でおもてなししたいですよね。今回は、そんなホームパーティーやピクニックにぴったりのお父さんいなりずしの作り方をご紹介します。具材を見えるように盛り付けることで、目にも楽しい一品で…

商品廃棄の削減で自然環境保護につなげる。アスクルの取り組みが「SDGs Action Award 2023」で大賞に

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、ソフトバンクはSDGsの達成に向けた取り組みを推進しています。取り組み活性化の一環として、ソフトバンク株式会社をはじめ300社以上にのぼるグループ企業を対象に、SDGsの達成に向けて…

4年ぶりの日本一奪還に向けてみんなで「VIVA」! ソフトバンク本社でホークスを激励

3月7日、ソフトバンク竹芝本社で「VIVA(ビバ) 福岡ソフトバンクホークス激励会 2024」を開催。 激励会には、抽選で選ばれた臨場での参加者約150人の他にも、ライブビューイングやライブ配信で多くの社員がエールを送りました。

【MSP】~1分で分かるキーワード #191

Managed Service Providerのこと。システム、アプリケーションの運用管理、保守、監視などを代行する事業者

大好きなしまじろうが話し相手に。遊びを通じて言葉を育む新サービス AI「しまじろう」

子どもたちに大人気のしまじろう。もし大好きなしまじろうと1対1での会話が実現したら、きっと大喜びですよね。そんな夢のような新サービスを、株式会社ベネッセホールディングスとソフトバンクロボティクス株式会社が開発。新サービスの説明会と親子体験会…

現場の課題が独自の発明につながる。ソフトバンクが目指す攻めの知財

ソフトバンクは国内外あわせて約2,000の特許を保有しており、その特許権が保護する発明は、モバイル通信技術だけではなく、AI技術や電池関連技術など、多岐にわたります。社員の優れた発明を社長が表彰する「特許賞」を新設するなど、ソフトバンクの特許への…

さまざまな事情を抱える子どもたちに不安のない明るい未来を -チャリティスマイル寄付先活動レポート

ソフトバンクは、CSR活動の一環として、虐待などで居場所を失った子どもや、病気や災害などで親を亡くした子どもたちへの継続的な支援を目的とした携帯電話のオプションサービス「チャリティスマイル」という寄付活動を行っています。「チャリティスマイル」…

ソフトバンクのIR・ESGサイト、主要評価機関の総合・部門賞で最高評価を獲得し五冠を達成

さまざまなステークホルダーに向け、自社の公式情報を掲載し、企業の顔とも言えるコーポレートサイト。2023年度、ソフトバンクのコーポレートサイトは、主要評価機関3社のIR・ESGサイト調査の総合・部門賞で最高評価を獲得し、五冠を達成しました。

温室効果ガス排出量を2030年までに実質ゼロへ。次世代インフラの構築と脱炭素の取り組みを両立するソフトバンクのネットゼロとは

持続可能な社会の実現に向け、企業や地域でもさまざまな活動が求められる中、ソフトバンクは事業活動に伴い排出される温室効果ガスの削減に取り組んでいます。自らの温室効果ガスの削減やカーボンニュートラルを推進する一方、同じく脱炭素経営の推進に取り…

市民のデジタルリテラシー向上に向けて。高知市と連携協定を締結

高知市とソフトバンクは、デジタルリテラシー向上支援に関する連携協定を、2024年3月4日に締結しました。ICTの利用を促進し、デジタル技術のメリットを実感できる社会を実現するために、デジタルリテラシーの向上と、デジタルに不慣れな市民が安全かつ安心し…

DE&Iの実現が成長の原動力に。動画に込められたソフトバンクのDE&Iへの思い

日常のさまざまな場面で「ダイバーシティ」という言葉が聞かれるようになり、多様性の時代と言われる現代。企業においても従業員の多様性を生活かして競争力を高め、事業の成長を目指すD&I(ダイバーシティ・インクルージョン)、そして、最近ではさらに一歩…

【ライドシェア】~1分で分かるキーワード #190

一般ドライバーによる自家用車を使った乗客の送迎や、乗客同士の乗り合いのこと

思いついたらスマホに話すだけ! アイデアを逃さない音声入力の活用法

「いいアイデアを思いついたのに忘れてしまった」「やらなければならないのに、なかなか作業を始められない」という経験はありませんか? レポートや資料、メールなどを作成することが多い人が、ぜひ活用したいスマートフォンの音声入力機能。野口悠紀雄さん…

「AI House Davos」会議でBeyond AI 研究推進機構がAIと高等教育・ガバナンスなどをテーマにパネルディスカッションを開催

2024年1月に開催された世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)にあわせて、「AI House Davos」が開設され、「Beyond AI 研究推進機構」は、Initiatorとして参画しました。

助け合えばみんなが助かる。「多様な旅行者」になりきって共生社会をゲームで学ぶ

「多様性やダイバーシティについてよく耳にするけれど、難しそうでなかなかイメージがつかめない」「障がいのある人を助けたいけれど、どうしたらよいかわからない」そんな経験はありませんか? ソフトバンクでは、障がいの有無に関係なくいきいきと働くこと…

南海トラフ地震を想定した訓練で、災害時に取るべき行動を全社で検証

日本で近年「発生の可能性が高い」と懸念されている地震の一つが、東海から西南日本広域での被害が懸念されている「南海トラフ地震」。 ソフトバンクでは、地震などの影響によって生活に欠かせない重要なライフライン「通信」に影響が出たとき、少しでも早く…

お客さまの声が通信ネットワークを支える原動力に 〜 最前線で働く社員 Vol.2 〜

最前線で働くソフトバンク社員に密着し、現場で活躍する姿を紹介する本シリーズ。ソフトバンクでは、社員を「資本」として捉え、社員の成長が組織の進化につながるという考えのもと、人材戦略を推進しています。第2回目は、石川県の事業所で技術職として働く…

全ての避難所に入浴と手洗いを。WOTAの小規模分散型水循環システムを活用した災害支援

ソフトバンクは、WOTA株式会社やパートナー企業と協力して、能登半島地震の影響により断水したエリアを中心に複数の避難所などで、断水時でも利用可能な小規模分散型水循環システムを利用した手洗いや入浴支援を行っています。実際の設置状況や活用の様子を…

シートや天井までモフモフ。スタジオジブリのこだわりが満載「APMネコバス」に試乗してきた

トヨタ自動車株式会社や豊栄交通株式会社、株式会社スタジオジブリ、愛知県、ソフトバンク株式会社のグループ会社であるMONET Technologies株式会社による5者で、運行に向けた取り組みを進めてきた「ネコバス」をイメージした車両「APMネコバス」。2月27日に…

【ロコモ】~1分で分かるキーワード #189

ロコモとは、ロコモティブシンドロームの略。運動器の障害により、立ったり歩いたりするための身体能力が低下した状態。

世界に最も必要な会社となるために。「AI共存社会」に向けたソフトバンクのESG戦略

2024年2月26日、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、同社のESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みに関する理解を深めてもらうことを目的として、ESG説明会を開催しました。

クマ、イノシシ、サル、シカ…。野生動物が目の前に現れたとき、あなたが取るべき行動は? ―防災行動ガイド

クマが人を襲ったり、イノシシが住宅街に出没侵入したり…。近年、全国で野生動物による人的被害が増え、ニュースをにぎわせています。中山間部に生息している野生動物が、都市部でも目撃されるようになり遭遇率が高まっています。 もし、日常生活の中で野生…

【ジェンダード・イノベーション】~1分で分かるキーワード #188

科学技術・教育・雇用など幅広い分野において、性差の視点で研究・開発に取り組み、新しい視点を見出しイノベーションを創出すること

あんしん、しかもリーズナブル。ファーストスマホにぴったりの2機種が登場

周囲にそろそろスマホデビュー、という人はいませんか? 初めてのスマホだし、あまり高いものはちょっと… という場合にぴったりの「あんしんファミリースマホ」と、「すみっコぐらしスマホ」が登場したので、おススメポイントを企画担当者に聞きました。

交流のきっかけはスマホ相談会。高齢者と高校生、小さな町の相談会から広がる異世代コミュニケーション|SoftBank SDGs Actions #23

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。23回目は、広島県立世羅高等学校(以下、…

社員が可能性を無限に発揮できる仕掛けづくりを。「日経Smart Work大賞2024」人材活用力部門賞を受賞

株式会社日本経済新聞社(以下「日本経済新聞社」)が、働き方改革を通して持続的に成長する先進企業を選ぶ「日経Smart Work大賞2024」で、ソフトバンク株式会社が人材活用力部門賞を受賞。ソフトバンクは、2019年に審査委員特別賞、2021年にテクノロジー活…

日本最大級のデータセンター建設をきっかけに道内を変える。北海道と包括連携協定を締結

北海道とソフトバンクは、持続可能な社会の実現と活力ある地域社会をつくることを目指し、連携・協力して取り組むための包括連携協定を、2024年2月22日に締結しました。次の7項目の取り組みに関する情報・意見交換を行い、検討の上、協働していきます。

高齢者にこそデジタル防災が必要。宮田裕章が語るその真意とは

X PROJECTでは、ソフトバンクが創ろうとする今と未来を、多角的な視点から紐解いていきます。高齢者の多い自治体では、災害時の避難などの対策が重要視されています。その鍵を握るのが自治体のDX です。災害時の迅速な情報共有と支援体制の構築を目指す デジ…

ひな祭りはひし餅カラーの3色お父さんレアチーズケーキでお祝いしよう!

3月3日は、ひな祭り。ひな人形や桃の花を飾って健やかな成長をお祝いするご家庭も多いのでは? 今回は、ひな祭りの定番ひし餅をイメージした3色レアチーズケーキの作り方をご紹介します。お父さんの顔でデコレーションしたかわいらしいレアチーズケーキは、…

普段は雪が降らない都市部で大雪に見舞われたら…。身を守るためにあなたが取るべき行動は?-防災行動ガイド

久しぶりに降り出した雪が、あっという間に屋根や車の上に降り積もっています。ニュースを見ると、今日は大雪が予想されているようです。このままでは交通機関の麻痺や、停電・断水の可能性も。もしあなたがこのような状況に置かれたら、一体どのように行動…

クリームソーダ、レコード、使い切りカメラ。Z世代の若者がレトロなアイテムに引かれている心理とは

近年、若者の間でますます勢いを増している「レトロブーム」。喫茶店のクリームソーダやレコードから、グルメ、歌謡曲、ファッションに至るまで、若者たちが生まれる前に流行ったコンテンツが彼らの心を掴んでいます。なぜ、若者たちはレトロコンテンツに惹…

全部知ってる? Google フォト を使いこなすための便利機能

写真や動画の管理で役立つ「Google フォト」。単に写真管理アプリだと思われがちですが、データの検索や、画像の編集・加工などの機能が多数あります。そこで意外に知られていない便利機能を紹介します。

【Tier1】~1分で分かるキーワード #187

Tier1とは、階層構造における第1層(最上位階層)を表し、主に「一次請け」を意味する言葉としてさまざまな業界で用いられる。

「生物多様性」はどうして大切なの? 重要性と保全のためにできること

今、世界中で大きな注目を集める「生物多様性」ってご存じですか? 私たちの生活は、さまざまな生き物たちが築くネットワーク=生物多様性に支えられていますが、開発や乱獲などの影響により、そのバランスが崩れつつあります。気候変動や新しい感染症の防止…

α世代の学習はどう変わる? Z世代の学び方から見るこれからの学習法

Z世代に続く「α(アルファ)世代」は生まれたときからパソコンやタブレットなどのデジタル機器が身近にあり、今後どのような学習をしていくのでしょうか。 若者のスマホ事情やライフスタイルに詳しいスタディプラス株式会社の島田豊さんに、中高生のスマホを…

高齢者が安心して暮らせるまちづくりを。北海道旭川市と連携協定を締結

北海道旭川市とソフトバンクは、高齢者が安心して暮らせるまちづくりに連携・協力して取り組むことを目的とした連携協定を、2024年2月13日に締結しました。

今やスマホは海外旅行の命綱。『地球の歩き方』編集長が教える旅先でのスマホトラブル対策

慣れない海外旅行でも、スマートフォンがあれば、地図、翻訳、情報収集、タクシーの配車など、さまざまなアプリが旅をアシストしてくれます。でも、もしも旅先でスマートフォンが使えなくなってしまったら…? 今回は、『地球の歩き方』編集長の宮田崇さんに…

【VPN】~1分で分かるキーワード #186

VPNとは、インターネットなどの公衆網上に仮想化技術を用いて作られた仮想的な専用ネットワークのこと。

Z世代の価値観を取り入れ新サービスの創出へ。亜細亜大学と取り組む共同研究プロジェクト

亜細亜大学とソフトバンクが、新規事業の検討にZ世代の観点を取り入れるための共同研究プロジェクトを実施。2つの分野をテーマに学生が研究した内容についての発表会が行われました。

純利益が黒字に転換。アームを軸にAIシフトが進む -ソフトバンクグループ株式会社 2024年3月期 第3四半期 決算説明会レポート

2024年2月8日、ソフトバンクグループ株式会社(以下「SBG」)の2024年3月期 第3四半期 決算説明会が開催され、取締役 専務執行役員 CFO 後藤芳光が連結業績と今後の方針について説明しました。