SNSボタン
記事分割(js記載用)

10年ぶりにソフトバンクから登場! AIカメラと編集機能が便利すぎる「Samsung Galaxy S25 シリーズ」実機レビュー

10年ぶりにソフトバンクから登場! AIカメラと編集機能が便利すぎる「Samsung Galaxy S25 シリーズ」実機レビュー

2月14日、ソフトバンクから新たなスマホのラインナップとして、「Samsung Galaxy S25」「Samsung Galaxy S25 Ultra」が発売されました。ソフトバンクでのGalaxyシリーズの取り扱いは、実に10年ぶり! 「Samsung Galaxy S25 Ultra」の使い心地や、AIカメラ機能と編集機能を試してみたので紹介します!

「Galaxy AI」の体験記事はこちら

最新技術がつまったAIスマホ。高性能を実現しながらも薄型・軽量化

最新技術がつまったAIスマホ。高性能を実現しながらも薄型・軽量化

ソフトバンクからついに復活となったSamsung Galaxyシリーズ。今回、「Samsung Galaxy S25」「Samsung Galaxy S25 Ultra」の2モデルが発売されました。マット調でクールな色合いのデザインの「Galaxy S25」の本体には、軽くて耐久性にも優れたアーマーアルミニウム素材が採用されており、「Galaxy S25 Ultra」には強力なチタニウム素材が使われています。どちらも「Sシリーズ」のモダンな外観を保ちながら、耐久性に優れた作りが特長です。また、従来モデルより薄型・軽量化されたそうで、実際に持ってみると想像していた重さよりも軽い印象がありました。「Samsung Galaxy S25 Ultra」は前モデルより、約15gも軽くなっているほか、ディスプレイも大きくなっています。

最新技術がつまったAIスマホ。高性能を実現しながらも薄型・軽量化
最新技術がつまったAIスマホ。高性能を実現しながらも薄型・軽量化

また、「Samsung Galaxy S25 Ultra」には「Sペン」がついており、タッチペンでの操作もできます。メモを取りたいときなどに活躍しそうです。Sペンは本体に内蔵されているので、なくす心配もなく安心です。

最新技術がつまったAIスマホ。高性能を実現しながらも薄型・軽量化

ソフトバンクで取り扱いのカラーは、「Samsung Galaxy S25」が4色展開、「Samsung Galaxy S25 Ultra」が2色展開となっています。

Samsung Galaxy S25 左から、シルバーシャドウ、ミント、ネイビー、アイシーブルー

Galaxy S25
左から、シルバーシャドウ、ミント、ネイビー、アイシーブルー

Samsung Galaxy S25 Ultra 左から、チタニウムシルバーブルー、チタニウムブラック</br>※チタニウムブラックのみ512GB

Galaxy S25 Ultra
左から、チタニウムシルバーブルー、チタニウムブラック

Samsung Galaxy史上最速・最強のチップセットを搭載

Samsung Galaxy用にカスタマイズされたパワフルなチップセット「Snapdragon® 8 Elite for Galaxy」の搭載により、高速な処理能力を実現するCPUやグラフィック性能を改善するGPU、そしてAIの処理能力が高速化するNPUも性能が向上。これにより、高負荷のゲームもストレスなく楽しめるようになります。さらに、ソフトウェアの最適化により、バッテリーの駆動時間も改善され、長時間の動画視聴も楽しめます。

AIカメラで自由自在! 写真に動画、撮影後の編集も思いのままに

AIカメラで自由自在! 写真に動画、撮影後の編集も思いのままに

Samsung Galaxy S25シリーズでは、カメラ機能にも多くのこだわりが詰まっています。撮影環境に合わせて、見たままの景色を映し出すAIカメラの特長を紹介します。

最大100倍ズームで、遠く離れていてもしっかり捉える約5,000万画素の望遠カメラ搭載

最大100倍ズームで、遠く離れていてもしっかり捉える約5,000万画素の望遠カメラ搭載

「Samsung Galaxy S25 Ultra」には、約2億画素の広角カメラと約5,000万画素の超広角・望遠カメラに対応した4つのAIカメラを搭載。さまざまな明るさに適応できるように改良された被写体認識エンジンのおかげで、目に映ったままの景色を写真に収めることができます。ズーム撮影では、なんと最大100倍のズーム撮影が可能で、8K撮影にも対応しています。隅田川沿いから5kmほど先に見えた東京スカイツリーを撮影してみました。

ズーム使用前

ズーム使用前

ズーム使用後(30倍ズーム)

ズーム使用後(30倍ズーム)

ズーム使用後(100倍ズーム)

ズーム使用後(100倍ズーム)

暗い場所での動画撮影もノイズを抑えて鮮明に! 動画内の背景雑音を消す機能も

暗い場所での撮影は、感度を上げるために光を拾おうとして、映像にノイズが入ってしまうことがあります。「Samsung Galaxy S25」シリーズでは、次世代ProVisual EngineやSTF (ノイズ除去ソリューション)によって、映像処理時のノイズ除去や暗部補正が行われ、暗い環境でも鮮明な動画撮影が可能に。オフィスがある竹芝周辺で、他社スマホとの比較動画を撮影してみました。他社スマホでは、レンズ内の反射で光の玉のようなものが多数出現してしまっていますが、「Samsung Galaxy S25 Ultra」ではしっかりと補正がされ、ノイズもなく、また鮮明でパキっとした印象も与えてくれます。

さらに、編集機能に搭載されている「オーディオ消しゴム」機能では、動画内に入ってしまった環境のノイズ(音声、音楽、風、自然、人混み)をAIが認識し、表示バーを移動させて各項目の音量を調整することができます。動画内のあるシーンを抜き出したいときは、キャプチャボタンから静止画として保存も可能です。

暗い場所での動画撮影もノイズを抑えて鮮明に! 動画内の背景雑音を消す機能も

「付け足す、消す、動かす」が全部できる魔法のようなAI編集機能

写真を撮影したあとに、「この写真、もっとこうだったらな…」と思うことってありますよね。AI編集機能「フォトアシスト」を使えば、写真の不要なものを消せるだけでなく、写真に写っている人や建物を動かしたり、大きさ・角度の変更、オブジェクトを追加することもでき、思いのままの写真に仕上げることができるんです。操作は動かしたい被写体を長押しして動かすだけで、実際に試してみたらとても自然に編集ができました。中央にある画像生成後の写真は、AIが影を認識して太陽も追加されました! 「AIスケッチ」を使えば、手書きのイラストからAIが画像を生成して、写真に追加することもできます。

オリジナル写真

オリジナル写真

AIによる画像生成後

AIによる画像生成後

「AIスケッチ」で飛行機を追加

「AIスケッチ」で飛行機を追加

いかがでしたか? 高性能カメラとAI編集機能で、写真や動画撮影がさらに楽しくなりそうですね。ぜひ、「Samsung Galaxy S25」シリーズを検討してみてください!

「Samsung Galaxy S25」シリーズの機能一覧

  Samsung Galaxy S25 Samsung Galaxy S25 Ultra
サイズ
(幅 × 高さ × 厚さ)
約71 × 147 × 7.2mm 約78 × 163 × 8.2mm
重量 約162g 約218g
バッテリー容量 4,000mAh 5,000mAh
OS Android™︎ 15 Android™︎ 15
CPU Snapdragon® 8 Elite for Galaxy Snapdragon® 8 Elite for Galaxy
ディスプレイ 約6.2インチ 約6.9インチ
背面カメラ 超広角:約1,200万画素
広角:約5,000万画素
望遠:約1,000万画素
超広角:約5,000万画素
広角:約2億画素
望遠(5倍):約5,000万画素
望遠(3倍):約1,000万画素
ズーム機能 最大30倍 最大100倍
前面カメラ 約1,200万画素 約1,200万画素
防水/防塵 防水(IPX5/IPX8)
防塵(IP6X)
防水(IPX5/IPX8)
防塵(IP6X)
Galaxy AI
Sペン 非対応 対応(内蔵)

(掲載日:2025年2月14日)
文:ソフトバンクニュース編集部

ソフトバンクからついに、Galaxyが登場!

左:「Samsung Galaxy S25」、右:「Samsung Galaxy S25 Ultra」

左:「Samsung Galaxy S25」、右:「Samsung Galaxy S25 Ultra」

Galaxy AIを搭載した「Samsung Galaxy S25」、さらにウルトラ高画素のAIカメラやSペンを備えた「Samsung Galaxy S25 Ultra」が2025年2月14日より発売。最新技術がつまったAIスマホが、毎日のくらしをさらに便利にします。

Samsung Galaxyの
製品情報をみる