SNSボタン
記事分割(js記載用)

未来のスター選手が集結! 高校バスケの最高峰「SoftBank ウインターカップ2022」。大会アンバサダー河村選手が360°VRブースを体験

今年も熱い冬がやってきた! 高校バスケの最高峰が決定「SoftBank ウインターカップ2022」

2022年12月23日から29日にかけて行われた「SoftBank ウインターカップ2022 令和4年度 第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会」(以下、SoftBank ウインターカップ2022)。連日熱戦が繰り広げられ、男女各60校の頂点が決まりました。大会中の会場の様子を取材してきました。

目次

会場周辺はウインターカップ一色。早くも気分が盛り上がる!

会場周辺はウインターカップ一色。早くも気分が盛り上がる!

メイン会場は東京体育館。会場入り口にはユニホームを着たお父さんの姿が。昨年に続き、日清食品株式会社とのコラボによるデザインです。入場口をくぐると正面にも大きなバルーンがありました。

会場周辺はウインターカップ一色。早くも気分が盛り上がる!

頂点を目指して勝ち上がってきた高校生たちのプレーに大興奮!

会場の通路にいても試合中の音や声援が聞こえます。早く試合を見たい!! この日は男子のベスト8が決まる第3回戦が行われていました。特別に取材エリアにもお邪魔すると、その迫力に圧倒されっぱなしです!

頂点を目指して勝ち上がってきた高校生たちのプレーに大興奮!

鋭くゴールに迫る選手たちの熱気を感じながら、ふと目をやると... 思わずほっこりするものを発見! 大会スポンサーの名前がついたカップヌードルコートのモップは特別デザインでした。かわいい!

頂点を目指して勝ち上がってきた高校生たちのプレーに大興奮!

SoftBank ウインターカップ2022の全試合を配信する「バスケットLIVE」
SoftBank ウインターカップ2022の全試合を配信する「バスケットLIVE」

会場には多くの観客が訪れ、それぞれの試合を観戦。熱気に包まれた雰囲気の中での観戦はもちろん格別ですが、なかなか会場へ足を運べなかった人もいますよね。「バスケットLIVE」では、大会中の全試合が見逃し配信され、2023年3月31日まで公開されています。リアルタイム視聴できなかった人も迫力の試合が楽しめますよ。

  • 他の試合の見逃し配信は、試合後30日間です。

バスケットLIVEを
チェックする

大会アンバサダーの河村勇輝選手がVRやAI技術を体験

大会中は、協賛企業によるさまざまなブースも展示。どんなものがあるのかな? と見学していたところに、SoftBank ウインターカップ2022の大会アンバサダーの河村勇輝選手(横浜ビー・コルセアーズ)が登場!

ソフトバンクが出展する2つのブースにも立ち寄り、体験していただきました。まずは4DOH(フォーディーオー)というドーム型のVR体験施設。ぐるっとディスプレーで囲まれているドームの中でバスケットLIVEの動画が体験でき、河村選手のシュート映像や過去のBリーグの試合映像が、迫力満点で楽しめます。

大会アンバサダーの河村勇輝選手がVRやAI技術を体験

黄色いVRゴーグルを付けてドームから出てきた河村選手は「やっぱり迫力がすごいですね。(ご自身の映像を見て)あんな風に見られてるのか、と新鮮でした」と感想を教えてくれました。

大会アンバサダーの河村勇輝選手がVRやAI技術を体験

VRの体験は久しぶりだという河村選手は、没入感に驚いていたようです。「いつもと違う視点で見ることもできるし、声援だけでなくダンクシュートをした際の振動まで感じられるので、鳥肌が立ちました。もちろんリアル観戦もしてほしいですが、新しい楽しみ方になりそうですね!」

河村選手のシュートフォームを目指せ! マッチ度は何%?

続いて会場の外へ。簡易ゴールがあるエリアに向かいます。ここで「AIスマートコーチ」の一部の機能が体験でき、シュートの様子を撮影し、お手本のフォームとのマッチ度の診断をしてくれます。大会中は特別に、河村選手と、同じく本大会のアンバサダーを務める平下愛佳選手のお手本が登場しました。

このブースでは当日たくさんの参加者が挑戦しており、中には90%以上のマッチ度を出した人もいたそう! さて、河村選手のお手本と、河村選手の実プレーのマッチ度は…??

河村選手のシュートフォームを目指せ! マッチ度は何%?

河村選手のシュートフォームを目指せ! マッチ度は何%?

87%でした! 「えっと... これでいいんですか? でも、87%って、結構良い方ですよね(笑)」とちょっと照れくさそうに話し始める河村選手。「僕自身も、フォームに悩んだときに見直したり、周囲の人に相談したりして調整することがあります。なかなかアドバイスしてくれる人がいないときにも、こういうサービスが使えたらいいですよね。バスケットの上達を目指している子どもたちに、ぜひ活用してほしいです!」

マネして学ぶ! 新しいトレーニングアプリ「AIスマートコーチ」
マネして学ぶ! 新しいトレーニングアプリ「AIスマートコーチ」

「動画で学ぶ、比較する、振り返る」を通してスポーツのスキル向上をサポートするアプリ。お手本動画や自分の動きをプロと比較できる分析機能など、基礎からスポーツを学ぶことができます♪

会場のあちこちにお父さんが登場し、大会を盛り上げ

選手たちの熱いプレーはもちろん、大会や会場全体を楽しんでもらうための仕掛けもたくさんありました。会場にいる隠れお父さんを探して投稿したり、ARでスマホ上に現れた八村塁選手のメッセージを聞いてスタンプラリーに参加したりすることができ、試合の合間に参加している姿が多く見られました。

会場のあちこちにお父さんが登場し、大会を盛り上げ
会場のあちこちにお父さんが登場し、大会を盛り上げ
会場のあちこちにお父さんが登場し、大会を盛り上げ
会場のあちこちにお父さんが登場し、大会を盛り上げ

また、会場の敷地内には120枚のオリジナルポスターがずらり。出場する120校のユニホームカラーに合わせたデザインで、会場を訪れた人は目当ての高校を見つけて記念撮影していましたよ。

会場のあちこちにお父さんが登場し、大会を盛り上げ

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

会場に行けなかった人も、見逃した人も必見! 全120校分を一挙公開します!

(掲載日:2023年1月10日)
文:ソフトバンクニュース編集部

ソフトバンク・ワイモバイル・Yahoo!プレミアム会員なら見放題のバスケットLIVE

バスケットLIVE

バスケットLIVEでは2023年3月31日までSoftBankウインターカップ2022の全試合の見逃し配信が見られます。その他、B.LEAGUEを始めとする国内のさまざまな試合のLIVE配信や見逃し配信が行われています。

バスケットLIVEを
チェックする