「出費がかさんでお金がたまらない」「給料が少ないからやりくりが大変!」「「投資って難しそう。何から始めればいいのか…」。20〜30代女子の皆さん、こんなお金の悩みはありませんか?
そこで今回は、ファイナンシャル・プランナーの北野琴奈さんをお招きして、“お金のイロハ”を手ほどきする授業を開催。金融を学ぶ女性コミュニティ「きんゆう女子。」の皆さんが、リアルな悩みをぶつけます。お金の管理に苦手意識を持つ女子たち、必読ですよ!
目次
- お金と仲良くなるための第一歩は、自分の送りたい人生を描くこと
- あー、お金がたまらない… ファイナンシャル・プランナーが伝授する、家計管理のコツ
- お金上手は生き方上手。私らしい人生をデザインする極意とは?
- 「こうすればもうかる!」にはだまされるな? 初心者に向けた、投資の基本のキ
きんゆう女子。ってなに?
「経済や金融に前向きに関わることでお金にとらわれず、自由で等身大に生きる」をコンセプトにした、金融ワカラナイ女子のためのコミュニティー。2016年3月に株式会社TOE THE LINEが運営スタート。現在メンバーは2,200人ほどに上る。
今回の登場人物
ファイナンシャル・プランナー 北野 琴奈(きたの・ことな)さん
1974年北海道生まれ。津田塾大学卒業後、会社員を経て独立。実践型FPとして資産運用、不動産投資、キャリアなどに関する講演、執筆、コンサルティングを行う。会社員の頃、資産運用の大切さを実感し、ファイナンシャル・プランナーの上級資格である、CFP®資格を取得。テレビ・新聞・雑誌等のメディア出演・取材協力多数。著書に、『J-REIT 基礎知識&儲けのポイント』など。ワイン好きが高じて、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートの資格も保有。
すみれさん
2年前に上京して損害保険会社に勤めるフレッシュきんゆう女子。グルメに茶道、旅行と好きなことがいっぱい。そんな日々の生活を充実させるため、投資へのチャレンジを決意したものの…つみたてNISAの口座を開設したところで止まっているそう。
まきさん
4歳の男の子を育てるママさんきんゆう女子。ご主人と2人そろって浪費家でどんぶり勘定なタイプだとか…。出産を経て、住宅と自動車という大きな買い物をした現在、子どものため、老後のための貯蓄をうまくできるのかが悩みの種。
きーちゃん
フリーランスのPRプランナー/PRライターとして活動するアクティブきんゆう女子。将来、海外住まいを目指すグローバル派。貯金はしているけど、資産運用に踏み出せないことが目下の悩み。
お金とうまく付き合うための第一歩は、自分の送りたい人生を描くこと
まず北野さんに伺います。お金との付き合いと一言で言っても、貯蓄や資産運用、投資…というふうに幅広いですよね。お金について「正しく悩む」ためには、なにから悩めばいいんでしょう?
私は、お金は手段だと常々考えているんです。だから最初に、自分はなにをしたいのか、どんな人生を生きていきたいのかというビジョンを描くところから始めたいですね。そうして初めて、ではそれを形にするために、お金をどう活用すればいいのかという発想が生まれます。
自分の人生を見つめるところから、すべては始まるんですね。
そう、「私はこういうことがしたいからお金が必要」と自分なりの目標を定めることが、始めの一歩になるんです。
あー、お金がたまらない… ファイナンシャル・プランナーが伝授する、家計管理のコツ
きんゆう女子。の皆さん、では早速お金の悩みを聞かせてください。まずは家計管理に悩んでいる方はいませんか?
まきさん「私は子育て真っ最中なんですけど、子どもの教育資金のほか、住宅ローンやマイカーの費用など、必要な資金を確保するので精いっぱいです。目的ありきの貯金ばかりで、それ以外の用途にお金を回せなくて…。あと、主人のリタイア後の生活を考えると、そろそろ老後資金の準備もしなきゃと気が焦ります」
子どもが小さい頃って、本当に出費がかさみますよね。ただそういった中でも、なるべく早い時期から「暮らしを豊かにするための貯金」を始めること。最初は例えば、毎月数千円でもいいんです。それが家計の収支を見直すきっかけにもつながるし、余剰貯蓄があることで心にゆとりが出ますから。
心がけたいのが、「長期スパンで資産を用意すること」と「今を楽しむためにお金を使うこと」とのバランス。どちらかに偏りすぎても、ハッピーにはなれません。
実は、私の息子は3,200グラムで産まれました。それにちなんで毎月3,200円ずつ貯金しているんです。そんな地道な積み重ねでもOKなんですね。引き続き頑張ります!
すみれさん「私はお金がたまらなくて悩んでいますが、どうしたらいいんでしょうか?」
余剰がなくて悩んでいる方は、本当に多いですよ。私は、先ほどもお話ししたように、大切なのは漠然と貯金したり散財したりするのではなくて、「なんのためにお金を貯めるのか」という目的意識を持つことが大切だと思うんです。まずは、自分はどんな人生を送りたいかを思い描くところから始めましょう。そうして目的が見えてくれば、自分に合った資産運用の手段を見つけやすくなると思いますよ。
今まで目的を持たずに貯金していました。だから、「今日は疲れたから飲みに行こう」とか、つい目先の欲に目がくらんで貯金を切り崩していたんですね。
そうそう、人間は弱い生き物なので、目的を定めないとフラフラしてしまうんです。これまで多くの方の相談に乗ってきましたが、人生を楽しんでいる方って、あんまり人が言うことを気にしていないんですよ。「自分が充実感を感じるかどうか」という判断基準を明確に持っていて、周りに踊らされていないというか。
私も30代のころ、周りに振り回されて自分が見えなくなっていた時期がありました。けれど、さまざまな経験を経て、近ごろようやく自分の軸が定まってきたように感じます。皆さんも自分の充実感をモノサシにして暮らすようになると、少しずつ自分にストレスを与えていた習慣を手放せるようになりますよ。
なるほど。生活をストレスフリーにする方法のひとつとして、最近話題のキャッシュレスは有効だと思いますか?
キャッシュレスは便利ですよね。つい浪費しすぎるという声も聞きますが、それは人それぞれ。ポイントがたまり、家計簿アプリと連携できるだけでなく、支払い時の煩わしさから解放されるのが最大のメリットではないでしょうか。ただ今はまだ過渡期なので、使える場所が限定されるという不便もあるかな。
私は、コンビニなどのちょっとした買い物をするときはキャッシュレスと決めています。おかげでATMに行く回数がかなり減りました。
キャッシュレスアプリといえば…「PayPay(ペイペイ)」
ソフトバンクとヤフーが手がけるQR・バーコード決済サービス。「P」マークの付いたPayPay加盟店で店頭に設置されているQRコードを読み取るか、アプリ上のバーコードを提示するだけで、簡単に商品を購入したりサービスを利用することができます。不正利用に対しての補償も充実しているので安心です。
ウェブサイトではさまざまなキャンペーン情報を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
お金上手は生き方上手。自分らしい人生をデザインする極意とは?
先ほど「お金上手への第一歩は、自分が送りたい人生を描くこと」と伺いました。生き生きとした人生を送るために、北野さんが心がけていることはありますか?
今は7歳になる娘がいるので、ジムに行ったり、読書に没頭したりなど、自分磨きのための時間を確保しにくい状況です。その代わり、手前の駅で降りて歩くようにしたり、予定と予定の間に本をちょこちょこ読むなど、スキマ時間を活用してメンテナンスするのが上手になりましたね。私の中での習慣は、日々の合間を自分のために活用することですね。
私の30代は仕事につき進んだ時期でしたが、振り返るとさまざまな壁にぶち当たって、悩むことも多かったんですね。「なかなかうまくいかないなあ」と、よくつぶやいていました。でも、うまくいかないことから逃げても一時しのぎになるだけで。時間はかかっても正直に対峙した上で、そのときにできることを最大限やるしかないと、次第に思えるようになりました。
努力がすべて報われるわけではないですが、少なくとも自分自身の納得感や日々の充実感にはつながりますし、将来のことも前向きに考えて過ごしていけるような気がします。あの頃があったから、今の私がいる。たくさんの失敗があったからこそ、熱意を注げる仕事に巡り合えたと感じています。
北野さんご自身、ファイナンシャル・プランナーになってから人生の可能性は広がりましたか?
それは間違いないですね。会社員の頃、私には「事業をやりたい」という夢がありました。それで資金を作る方法を真剣に考えるようになって、結果として今の仕事へとつながっていったんです。「私はこう生きたい」という軸を持ったことでお金との付き合い方が変わり、人生が豊かになったんですね。
だから皆さんも、漠然と不安にかられて貯金するばかりではなく、ぜひ自分に合ったお金との付き合い方を見つけて、自分らしい人生をデザインしていってくださいね。
「自分らしい人生をデザインする」、そのために私たちができることはなんでしょうか? 起きる時間や勉強する時間、運動する時間など、日々の活動を最適な配分で行うことも大切です。そんな毎日の行動を記録することができ、夢をかなえる近道になるかもしれないアプリをご紹介します。
J.Score(ジェイスコア)
ソフトバンクとみずほ銀行が手がける日本初の信用スコアサービス。150近くの質問に答えることで自分の可能性をAIが正確にスコア化してくれます。また、アプリ内のハビットチェンジが行動の習慣化をサポート。運動、学習、睡眠、お金の4つの項目を日々記録することで、自身の成長と将来性を高めるサポートをしてくれます。
「こうすればもうかる!」にはだまされるな? 初心者に向けた、投資の基本のキ
次は、皆さん興味津々の投資の話題に移りましょうか。
きーちゃん「ただ預貯金するだけじゃなくて、資産運用や投資にもチャレンジしてみたいんです。けれど、なにを選べばいいかわからないし、情報が多すぎて不安になります」
まずは、基礎知識を得るところから始めましょう。オススメの方法は、教科書となる書籍を1〜2冊じっくり読んでみること。雑誌の特集や「こうすれば儲かる!」みたいなブログより、中立的な立場で書かれた書籍の方がいいですね。体系立った知識を身につければ、金融商品を前にしたときに自分なりの判断ができるようになりますよ。
北野さんがオススメする教科書本
『一番やさしい資産運用の教科書 カラー版』藤川太著(西東社)
大切な資産を少しでも増やしたい人に向けた入門書。この一冊でお金の基礎知識から債券、投資信託、株、FXまで幅広い運用方法が理解できる。「お金っていつ、どれくらいあればいいの?」「家って賃貸と購入、どちらが得なの?」といった、基本的なお金の疑問に答えてくれます。
投資を始める前に覚えておきたい3カ条
私は少し前に「つみたてNISA」の口座を開設して、投資資金として毎月33,000円を確保しました。新興国の株式を買おうと思っているんですけど、損をするのがちょっと怖くて…。結局、なにもせずに数カ月が経過してしまいました。
減るリスクを考えると、なかなか一歩を踏み出せないですよね。そこで投資ビギナーの方は、ぜひ以下の心得を押さえてみてください。
① 少額から始める
資金を丸ごとつぎ込まず、5,000円など少額からスタートすること。「この額だったら損しても痛手はない」という身の丈に合った額を設定するのがポイントです。
② 時間を分散して投資する
一気に投資せずに、毎月一定額を投資するなど時間を分散すればリスクを減らせます。
③ リターンとリスクを冷静に見定める
投資となると、つい前のめりになってリスク度外視の思考に陥りがち。そうすると、値動きの大きな商品が魅力的に映るものです。リターンとリスクを冷静に見定めて、ちょうどいい落としどころを探りましょう。
遠回りに思えたとしても小さく始めて、少しずつ値動きの感覚に慣れていくのがいいですね。少額でも増えていけば、「小さな幸せ」を実感できて気持ちも前向きになります。その観点で見ると、すみれさんが検討している新興国の株式は、値動きが大きくなりがちだから、少し運用に慣れてからの方が良いかもしれません。一つのものにすべての資金を入れるのではなく、分散も考えて始めてはいかがでしょう?
危ない、危ない。気持ちが大きくなって、ばくちに出るところでした(笑)
ライフスタイルが固まりきっていない若い方は、値動きの大きいものを追うよりも、着実に資産を増やせる手堅い方法を実践するのがいいですね。
ではここで、投資の基本知識をお伝えしますね。投資対象としてベースとなるものは大きく分けて「債券」と「株式」の2種類があり、債券は値動きが小さくて、株式は値動きが大きいという特徴があります。また、それぞれ国内と国外に投資先が分かれるので、「国内債券型」「国外債券型」「国内株式型」「国外株式型」の4種類に分類されます。これらをすべて等分で運用すると25%ずつになりますが、実際にどんな割合で運用するのか、自分にとってベストなバランスを見極める必要があります。この構成を「ポートフォリオ」と呼んだりしますよ。
日々の値動きは、こまめにチェックした方がいいんですよね?
値動きは、毎日ドキドキして眺めなくても大丈夫ですよ。私の場合、季節ごとに年に4回程度、ポートフォリオを見直すようにしています。経済全体の動きを把握しておくことは大切ですが、個々の値動きについては普段は忘れているくらいがちょうどいいかもしれません。
きんゆう女子。一同: 今日はたくさんヒントをいただきました。ありがとうございます!
初心者向け! 1,000円から始められる「One Tap BUY(ワンタップバイ)」
買うのは簡単だけど、株式取引でハードルが高そうなのが資産管理。こまめな株価チェックや売買が面倒…という方もスマホ証券「One Tap BUY」なら安心です。保有している全株式のポートフォリオを円グラフで確認でき、投資元本や含み損も一目瞭然。決まった金額内で投資したい、というニーズにぴったり。株式投資をより身近にし、より快適な資産運用がスマホで実現できます。
インタビューの中で北野さんが、「お金があると、やりたいことの選択肢が増える」と話していたことが印象的でした。可能性を広げ、充実して生きるために、まずはお金との心地よい付き合い方を模索するところから始めたいですね。あなたも、小さな一歩を踏み出してみませんか?
(掲載日:2019年9月10日)
文・編集:エクスライト
撮影:山崎悠次
お金と将来の悩み座談会の関連記事
スマホ決済アプリ「PayPay」マニュアル! 仕組みや使い方を知って、キャッシュレスなスマート支払い生活をへ | |
手軽に試せるフィンテック! J.Score公式アプリの「ハビットチェンジ」で自分の生活習慣を見つめ直してみたら未来がちょっと変わる気がした! | |
1,000円から株式投資? スマホ証券「One Tap BUY」で気になる銘柄を買って株式取引やってみた |
今ならソフトバンクユーザー限定で10,000円分の株式購入代金をプレゼント
キャンペーン期間内にアプリをダウンロードして、1,000円分の株取引を開始していただいた方に抽選で500名さまに10,000円分の株式購入代金をチャージします。
キャンペーン期間
2020年2月14日(金)〜2020年3月31日(火)
-
- ※23時59分までに株式購入完了が必要です