SNSボタン
記事分割(js記載用)

初めての一人暮らし完全ガイド。引っ越し前後の準備と知っておきたい生活豆知識

初めての一人暮らし完全ガイド。引っ越し前後の準備と知っておきたい生活豆知識

春の新生活に向けて準備を始める時期。進学や就職などで、初めて一人暮らしを始めるという人も多いのではないでしょうか。初めての一人暮らしはワクワクする反面、不安も多いもの。引っ越し先を決めて契約した後は、どんな手続きや準備をすれば良いのでしょうか。また、新居で快適に暮らすには、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。

引っ越し前の手続きから引っ越し後の暮らし方まで、初めての一人暮らしを快適なものにするポイントを、暮らしアドバイザーの小林朗子さんに伺いました。

一人暮らし完全ガイドの目次

聞いたのは、暮らしのアドバイザー

小林 朗子(こばやし・あきこ)さん

整理収納コンサルタント、暮らしアドバイザー 小林 朗子(こばやし・あきこ)

マンションデベロッパー、不動産仲介、リフォーム業界などを経て、現在は自宅やオフィスの整理収納コンサルティングを行う。実務作業が主な活動で、引っ越し・模様替え・衣替え・事務所移転などでお困りの方のお宅にて片付け作業を実施。新築マンションやリノベーションなどの住宅関連企業様とのセミナー開催やコラムの執筆等も行っている。
監修書に「ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本」(主婦の友社/住宅と収納のパートを担当)がある。

引っ越し決定から引っ越しまで、いつまでにどんな手続きが必要? 効率的なスケジュール管理のポイント

引っ越し決定から引っ越しまで、いつまでにどんな手続きが必要? 効率的なスケジュール管理のポイント

物件を決めて賃貸契約を結び、入居日が決定した後は一体何をすればいいのか……。初めて一人暮らしをする人にとっては、疑問だらけなのではないでしょうか? 新生活を気持ち良くスタートさせるには、スケジュール管理がカギになります。

小林さん

「引っ越し当日から逆算して、1カ月半前には準備を始めたいですね。どのタイミングでどのような手続きが必要になるか、簡単なTODOリストを作成しておくといいと思います」

引っ越し前後のTODOリスト

タイミング TODOリスト
事前 □引っ越し会社の選定(相見積りを取って比較)
□荷造り
□ライフライン(電気・ガス・水道)の開始手続き
□転出届手続き(旧居の役所で手続き可、引っ越し前後14日以内)
  • 同じ市区町村に引っ越す場合は事後
□郵便物転送届手続き
□日用品の購入
当日 □ガス開始手続きの立ち合い
事後 □転入届/転居届手続き(新居の役所で手続き可、引っ越し後14日以内)
□各種住所変更(マイナンバーカード、運転免許証、国民健康保険証、銀行口座、クレジットカードなど)
□NHK受信料の契約(任意)

小林さん

「事前に購入するのは必要最低限のものだけにし、引っ越し後に徐々に揃えていくのも良いでしょう。ライフライン(電気・ガス・水道)はホームページから開始手続き可能。遅くとも入居する2週間前までには行いたいですね。郵便物転送手続きやNHK受信料契約もホームページで手続き可能です。各種住所変更の手続きは、引っ越し後に行います」

引っ越し前の手続きや準備は「早めに動く」のが吉

引っ越し前の手続きや準備は「早めに動く」のが吉

賃貸契約を結んだ後、まず行いたいのが引っ越し会社の選定です。引っ越し会社の選定は、どんなポイントを重視すべきでしょうか? また、相見積りは何社くらい比較すればいいのでしょうか?

引っ越し会社選定のポイント

  • 引っ越ししたい時期に予約が取れるか
  • 受け取り日時の自由がきくか
  • 繁忙期(3〜4月と9月)にスケジュールを早めに押さえられるかどうか

「多くの会社から見積りを取っても、選ぶのは1社だけですよね。断る手間も考えると、2〜3社を比較すれば十分かなと思います」

入居日が決まったら、電気・ガス・水道といったライフライン開始の手続きも早めに行いたいところ。うっかりしていると「引っ越しを終えたのに、電気もガスも水も使えない」ということになりかねません。

ライフラインの準備ポイント

  • ライフラインの開始手続きは入居する2週間前には済ませておこう
  • ガスは立会い開栓が必須。入居日に来てもらえるように手配しよう

「いまは、電気やガス、水道などの手続きをまとめて行ってくれる賃貸管理会社も多いです。まずは、どのような手続きをすればいいか相談してみましょう。賃貸管理会社で手続きを行ってもらえない場合は、電力会社やガス会社、地域の水道局のホームページから自分で申し込みをします」

インターネット環境も、いまやライフラインの一部といっても過言ではありません。インターネットを開通させるには「回線契約」と「プロバイダ契約」の2つの手続きが必要ですが、いまの時代、自分で回線工事をしなければならない物件はほぼないそうです。

インターネット環境の準備ポイント

  • インターネットの契約仕方は賃貸管理会社に確認して、手順に従って申し込みをしよう
  • LANや光コンセントの差し込み口からケーブルが届く範囲にルーターを置ける場所があるか確認しよう

「ルーターの設定などが苦手な場合は、コンセントに挿すだけですぐにインターネットにつながる自宅用Wi-Fiを使うのも手ですね」

回線工事不要! コンセントに挿すだけでネットが使える「SoftBank Air」
回線工事不要! コンセントに挿すだけでネットが使える「SoftBank Air」

物件によってはインターネットの回線設備がないものもあります。回線工事ができないケースもあるし、工事ができるとしても時間がかかるので数カ月前から準備が必要なことも。そんな場合に便利なのが、工事不要の「SoftBank Air」。ソフトバンクショップや家電量販店で購入したその日からコンセントに挿すだけで、インターネットに接続できます。同じ工事不要のポケットWi-Fiと比べて、使用容量に制限がないのも嬉しいポイントです。

荷造りは、引っ越し初日のことを考えて行うのがコツです。

荷造りの準備ポイント

  • スマホやPCの充電グッズや洗顔用品など初日から使うものはまとめて詰めておく
  • 日用品などはネット通販を利用して引っ越し当日に届くように手配しておく

「引っ越し初日に段ボールをあちこち開けて回ったり、慌てて買い物に走ったりすることは避けたいですよね。初日から使いたいものは事前に準備しておくと安心です。
見落としがちなのが、掃除道具。引っ越し作業で少なからず汚れやゴミが発生するので、雑巾やバケツ、ゴミ袋などの掃除道具も“初日から使うものボックス”に入れておくのがおすすめです」

引っ越し初日に必要なものはヤフーショッピングでゲット!
引っ越し初日に必要なものはヤフーショッピングでゲット!

日用品など引っ越し初日に必要なものは、通販で当日届くように購入しておくのが賢い方法。また、引っ越し初日からは必要としない家具・家電や収納アイテムなどは、暮らしながらヤフーショッピングで吟味して揃えていくのもおすすめです。

引っ越し後の手続きは「期限」の確認を

引っ越し後は、役所で行う手続きが多くなります。何度も足を運ばなくても済むように、必要な手続きを行う窓口を、あらかじめ調べておきたいですね。役所で行う手続きの中で、特に注意したいのが転出届転入届です。別の市区町村に引っ越す場合は転出届と転入届が必要ですが、同じ市区町村に引っ越す場合は転居届だけになります。また、提出する書類は市区町村によって異なる場合があるので、事前に確認しておきましょう。

引っ越し後の手続きは「期限」の確認を

小林さん

「転出届は引っ越し前に済ませておくのがベストですね。転入届に必要な転出届証明書を受け取ることができます。転入届は期限が過ぎると、住民基本台帳法に違反してしまうため早めに手続きを行いましょう」

そのほか、引っ越し後に役所で行う手続きとしては、以下のようなものが挙げられます。

引っ越し後に役所で行う手続き

手続き 備考
マイナンバーカードの住所変更 転入届を提出してから90日以内。期限を過ぎると失効し、再交付申請が必要に
国民健康保険証の住所変更 引っ越し後14日以内
  • 社会保険の場合は会社が手続きする
印鑑登録の抹消と新規登録 印鑑登録は各市区町村で管理。転出届を提出する際に「印鑑登録証」を持っていけば、印鑑登録の抹消も同時にできる。抹消後は、新居の役所で新規登録

小林さん

「住所変更手続きが必要なものは、人によってさまざまだと思います。銀行口座やクレジットカードなど暮らしに密接したサービスのほかに、ECサイトで買い物をしたときの届け先など、細かい住所変更も必要です。郵便局のホームページで転送手続きをした後、1年間は郵便物が新居へ転送されます。請求書や領収書など、郵便物が届いたものから、順次、住所変更を行っていくのがいいですね」

引っ越し後のことも知っておきたい。 よくあるトラブルへの対処法と節約ポイント

引っ越し後必見! よくあるトラブルへの対処法と節約ポイント

無事に引っ越しを終えたら、いよいよ新生活がスタート! ここからは、一人暮らしで直面しがちなトラブルの対処法、実践しやすい節約ポイントについて、小林さんに紹介していただきます。

一人暮らしの困りごと対処法

一人暮らしの先輩たちから色々アドバイスを受けても、「住んでみなければわからないこと」はたくさんあります。トラブルを回避するための生活の知恵や、困ったときの対処法を、小林さんに教えていただきました。

①急病に備えてすぐ食べられる食品を備蓄

一人暮らしの場合、急に病気になっても周りに看病をしてくれる人がいないケースは少なくありません。食欲もなく、買い出しにも行けないことを想定して、普段から経口補水液ゼリー飲料などを、キッチンの下などすぐ取り出せる場所に備蓄しておくのがおすすめです。

②ゴミ出しルールは自治体によって異なる

プラスチックや燃えないゴミなどは、自治体によって細かいルールが定められている場合もあるので、トラブルを避けるためにもよく確認しておきましょう。部屋の中にゴミ箱を何個も置くよりも、中に仕切りがついていて分別できるタイプのもの1つにして、こまめにゴミ出しをするといいですね。

③害虫対策は部屋に侵入させないことが大事

害虫対策は、玄関やベランダなど外からの出入り口に薬剤を置いて、部屋の中に害虫を侵入させないのが一番です。万が一、害虫が出てしまった場合のために、殺虫剤スプレーも1本用意しておくといいでしょう。

④騒音トラブルは大家さんや管理会社に相談

マンションなどの集合住宅で特にクレームになりやすいのは、足音や、掃除機洗濯機など家電の振動音。カーテンレールを動かす音も意外と響きます。自分が気になる音は、周囲の住人も気になっている可能性が高いです。あまりにも騒音がひどいときは、直接クレームを伝えるのではなく、大家さんや賃貸管理会社に相談しましょう。

⑤防犯対策に玄関の覗き見防止アイテムを

防犯対策には、隙を見せないことが大切。女性の場合は特に、イヤホンで音楽を聴きながら夜道を歩いて帰宅するのは避けたほうがいいでしょう。また、玄関ドアの覗き穴のガラスは簡単に取り外せてしまうため、覗き穴を内側からふさぐ覗き見防止アイテムの使用をおすすめします。

生活に慣れたら光熱費や食費の見直しも!

生活に慣れたら光熱費や食費の見直しも!

いざ一人暮らしをしてみると、これまで気にしたことがなかった食費や光熱費が意外と高くつくことに気づく人が多いかもしれません。生活に慣れてきて、自分のリズムやスタイルが身についたら、生活費の見直し=節約にも取り組んでみましょう。

まずは生活費を大きく左右する「食費」。一人暮らしで食費を節約するためには、どのような工夫をすればいいのでしょうか?

小林さん

「“特売”の表示があるとつい手が伸びてしまいますが、一人暮らしの場合は、買いすぎないことが節約につながります。食材を無駄にしないように、1週間程度で食べ切れる分だけ買い、食材が切れてから買うといいかもしれません。余ったご飯を冷凍したり、インスタント食品、ゼリー飲料などの予備があると、体調が悪くて料理ができないときも重宝しますよ」

光熱費の節約には、こまめな電源オフや節水、待機電力カットが一般的ですが、契約プラン自体を見直すという方法も。

小林さん

「賃貸契約の内容にもよりますが、電気やガスを個別に契約できるのであれば、事業者や料金プランの見直しをしてもいいですね。料金だけでなく、よく使っているサービスのポイント還元率なども比較して、自分にとってお得なものを選びましょう」

電気代がスマホ代・ネット代とまとめてお得になる「おうちでんき」

電気代がスマホ代・ネット代とまとめてお得になる「おうちでんき」

電力自由化によって様々な企業が参入し、契約する事業者を自由に選べるようになりました。ソフトバンクやワイモバイルのユーザーの方は、スマホ代やネット代と電気代をまとめてセットでお得になる「おうちでんき」がおすすめです。関東エリアでは、ガス代もまとめて支払えてさらにお得になる「おうちでんき ガスセット割」もあります。

固定費として毎月かかる通信費も節約したいものです。

小林さん

「スマートフォンやインターネットなどの通信費を節約するコツは、できるだけ自宅のWi-Fiを使うこと。また、使っていないのに入会しっぱなしのサービスやサブスクがないか、一人暮らしをきっかけに見直したいですね」

新生活を始めるには、引っ越し前から引っ越し後まで多くの手続きや準備が必要ということがわかりました。初めて一人暮らしを始める前は「こんな部屋に住みたい」「こんな暮らしをしてみたい」……と夢が膨らみますよね。しかし、最初から完成形を目指すと、コストがかかりすぎたり、思わぬ落とし穴にはまって身動きが取れなくなったりしがちです。小林さんにご紹介いただいた必要な手順やトラブル回避のポイントを押さえ、失敗を繰り返しながら、自分なりの「理想の暮らし」を生活しながら見つけていきたいですね。

引っ越ししたらテレワーク環境を整えよう
引っ越し引越ししたらテレワーク環境を整えよう

コロナ禍で急増したテレワークやオンライン授業。新居でも対応できるよう、インターネット回線やワークスペースの環境を整えましょう。

(掲載日:2022年2月10日)
文:佐藤由衣
編集:エクスライト