SNSボタン
記事分割(js記載用)

【VFX】~1分で分かるキーワード #207

【VFX】~1分で分かるキーワード #207

Visual Effects(effectsの発音をFXと表記)の略称で、実写映像にデジタル技術を用い特殊効果や視覚効果を追加すること

実写とグラフィックスの組み合わせで作り出す、限りなく現実に近い世界

VFXは「視覚効果」を意味する言葉で、映画やテレビ番組、ゲームなどで幅広く使用されるデジタル映像技術です。爆発シーンや生物の動き、非現実的な景色や空間など、実写では撮影が困難であったり、実現できないシーンをデジタル映像技術で創作したり再現することができます。

代表的なデジタル映像技術の1つであるCG(コンピューターグラフィックス)は、キャラクターや背景などをコンピューターを使った画像で全て制作するのに対し、VFXは実際の人物や風景を撮影した実写映像にCGなど架空の映像を合成して演出や加工を施します。これにより、現実にはあり得ない情景などでもリアリティのある映像を作り上げることが可能です。

映画などはもちろん、没入感のある体験を求められるVRやARなどのXRコンテンツにおいても活用が進められており、エンターテインメントだけでなく教育や観光など幅広い分野への展開が期待されています。

VFXの関連記事

(掲載日:2024年6月12日)
文:ソフトバンクニュース編集部