運用代行サービス
データセンター
運用代行サービスとは、ソフトバンクのデータセンターでお預かりしている機器の運用をお客さまに代わってソフトバンクが行うサービスです。負担になっている運用やデータセンター内で必要となる作業など、お客さまのニーズに合わせて柔軟な対応を行います。
サービスイメージ
データセンターにお預かりした機器の定期作業や緊急作業や監視業務をISO認証に基づいた高品質の運用体制のもとで、お客さまに代わってデータセンターオペレータが対応いたします。

特長
-
お客さまの運用負担の解消
常駐オペレータによる24時間365日の運用体制を構築しています。深夜、早朝などのお客さまの負担が大きい作業もソフトバンクにて行うことでお客さまの負担を軽減いたします。 -
高品質な運用
3種類のISO認証に基づいた運用管理を実施しています。
PDCA(Plan-Do-Check-Act)サイクルに基づいた管理により、高いサービス品質を維持いたします。
お客さまはシステムの運用面に悩まされることなく、自社のコア業務に注力できます。
サービスメニュー
-
定期作業サービス
「運用手順書」および「実施要領書」にてあらかじめ取り決めたタイミング・手順で作業を実施いたします。
- 状態目視
- テープ交換
- リブートなど
-
緊急作業サービス
お客さまからのご連絡または監視アラームの発報に基づき、「運用手順書」および「実施要領書」に沿って作業を実施いたします。
- ベンダー連絡
- コマンド入力
- リブートなど
-
アドバンストモニタリング(監視サービス)
- Ping監視
- HTTPリクエスト監視
- ポート監視
- CPU監視 など
お客さま機器への24時間365日の監視とアラート検知時の連絡を行います。
-
パックメニュー
お客さまご利用頻度の高いサービスを選出し、お得な価格設定でパック化しております。
- プラン15
- プラン10
- プランエントリー