IoT
今までのビジネスをIoTのテクノロジーで新しいビジネスに

ソフトバンクのIoT
お客さまの課題を解決するIoTサービスをラインナップ
-
通信キャリアならではの
ネットワーク「NB-IoT」をはじめとした、低コスト・低消費電力で長距離通信が可能なLPWAを含む、豊富な回線ラインナップから最適なソリューションをご提案します。
-
豊富なIoTデバイス
設備の稼働状況や施設の利用状況、車両の運行状態などのデータを収集するために必要なセンサーやゲートウェイをご用意します。
-
セキュアなデータ蓄積・管理
多種多様な通信ネットワークに対応し、キャリアグレードのセキュアな環境でデータを蓄積することができるIoTプラットフォームを低コストで提供します。
-
AI・データ分析での価値創出
収集した膨大なデータを可視化・分析可能な基盤をご用意しています。人流データや、お客さまのデータなどを組み合わせ、新たな価値を創出します。
-
ソフトバンク独自の
API・API管理蓄積したデータやソフトバンク独自のデータ・サービスを、お客さまシステムと連携する為のAPIおよびAPI管理サービスをご提供します。
-
導入しやすい
サービスパッケージニーズが多いアプリケーションと最適な回線やセンサーを、導入しやすくパッケージ化してご提供します。
-
企業や自治体との共創事例
日本全国の自治体と連携し、まち全体のIoT化をサポートしています。自治体の魅力を引き出し、自治体やそこに住む人や産業の課題解決に貢献します。
IoTの活用が期待される分野

あらゆる種類の技術が進化し続ける製造業において、製品のデザインや工場での製造プロセスをサポートするシステムすべてに新しいアプローチが必要になると予測されています。IoTソリューションにより、企業はより効率的に従業員の安全確保を実現し、さらに消費者の利用情報から新しいビジネスモデルの創出が可能となります。また、設備管理の効率や安全性が向上することで、資産運用最適化によるコスト削減および収益向上が期待できます。
データ可視化・映像解析・検知
-
スマート可視化サービス「スマ可視」
様々なセンサーデバイスの情報を収集し可視化することで、お客さまが抱える課題を解決、または新しい価値を創出するサービスです。ソフトバンクは、人とモノがつながることで、新しい価値が生まれるデータ駆動型社会を目指します。
-
AI搭載通信型ドライブレコーダー「ナウト」
「ナウト」は、車内外の映像をAIが瞬時に分析し危険運転を検知・警告するAI搭載通信型ドライブレコーダーです。
ナウトのAIがリアルタイムでわき見運転を運転手に警告。 また、安全運転指導の高度化、効率化に適したシンプルで使いやすい運行管理者向けウェブアプリを実装しています。 AIによりピンポイントで被疑箇所を抜粋しますので管理者の負荷を軽減します。 -
スマートビルサービス「Smart Work Solution」
様々なビル設備やIoTセンサーとアプリを連携する事で、スマートビル構築を企画から施工・運用までワンストップでサポートいたします。
-
AI需要予測サービス「サキミル」
人流統計データ・気象データ・店舗データをもとに分析し、高い精度で店舗ごとの来店客数を予測します。予測をもとに、店舗の発注量最適化、人件費最適化、売上向上に寄与していきます。
-
STAION
STAION(スタイオン)は、カメラの映像をAIで分析・解析し、ビジネスに活用ができます。小売、工場、オフィス、鉄道、教育、交通などさまざまな企業や団体における人手不足などの課題を解決するため、AI活用した映像ソリューションの総合プラットフォームです。
-
SeneseThunder
SenseThunder(センスサンダー)は、「サーモグラフィカメラ」と「AI顔認証」を組み合わせたAI温度検知ソリューションです。個人識別機能と他システム連携を活かした多様な活用方法によりお客さま課題にお応えします。
-
顔認証ログインサービス JCV Face Login
Windowsや業務システム、SaaSへのアクセスを対象としたシステムやPCに「顔」でログインアクセスができます。ID/パスワード管理が不要のため、よりセキュアで高速な認証ログインを実現します。
-
スマートフリート
車両の運行管理やアルコールチェックが可能なクラウドサービスです。管理者は車両の利用状況や位置情報をリアルタイムに把握できるので、業務効率の向上や改善に貢献します。
-
消防団ワークス
消防団の報告事務をアプリケーションによりデジタル化し、消防団員の大幅な負担軽減及び活動の充実強化に寄与するスマートフォンアプリです。
-
WorkOffice+
オフィスの悩みを解決するスマートビル機能を一つにまとめたアプリケーションです。共有スペース・会議室の有効活用や効率的な運用を実現するさまざまな機能が相互連携し、ビルやオフィス環境を最適化します。
-
アルキラーNEX
クラウド型アルコールチェッカーです。短時間で正確なアルコール検出が可能で、交通安全や職場の安全確保に貢献します。
高精度測位サービス
-
高精度測位サービス「ichimill」
準天頂衛星「みちびき」などの衛星測位システムを活用した高精度な測位ソリューションです。屋内外の位置管理をシームレスに実現し、誤差範囲1.0~1.8mでの測位を実現するサブメートル級測位サービス 「準天頂衛星対応トラッキングサービス」と、RTK測位を行うことで誤差数センチメートルの測位を可能にするセンチメートル級測位サービス 「ichimill(イチミル)」をご提供しています。
-
準天頂衛星対応トラッキングサービス
屋内外の位置管理をシームレスに実現し、誤差範囲1.0~1.8mでの測位を実現するサブメートル級測位サービス 「準天頂衛星対応トラッキングサービス」。車両や荷物の管理が必要とされる業界では、高い精度の位置情報で現在位置把握に活用されています。
-
自動車向け位置トラッキングデバイス
準天頂衛星「みちびき」などのGNSSから受信した信号を利用した、ソフトバンクネットワーク対応の自動車向け位置トラッキングデバイスとなります。ご利用用途に合わせて、2タイプ(シガーソケット型、OBDⅡ型)よりお選びいただけます。
ガスソリューション
-
LPガススマートメーター向け通信ボード
本通信ボードを搭載したスマートメーターを設置することで、検針データや保安業務に必要なさまざまな情報を、毎日自動で収集することが可能になります。
-
スマートメーターマネジメントシステム
LPガススマートメーターから取得したデータを一元管理し、LPガス事業者の検針業務に活用します。メータのセキュリティ情報をAPI連携し、利用中の集中監視システムなどへ通知することができるサービスです。
-
Routify(ルーティファイ)
スマートメーターから収集できるデータや、LPガス事業者が保有する人員・車両情報などを基に、ガスの残量を予測。LPガス容器の配送最適化を実現し、配送員の高齢化や人材不足を解決します。
-
Gascope(ガスコープ)
LPガス事業者と利用者をつなぐ、コミュニケーションツールです。利用明細の通知やガス利用料金の決済が可能です。スマートメーターを導入して頂いたLPガス事業者の更なる業務の効率化に貢献します。
セキュリティ
-
IoTカメラサービス「SecuLight」
「安心・安全なまちづくり」を実現・推進するサービスです。IoTデバイス本体、4Gデータ通信サービス、クラウド環境、専用のウェブアプリケーション、運用・保守をパッケージングし、ソフトバンクがトータルでご提供いたします。
ドローン
-
ドローンサービス「SoraSolution」
「SoraSolution」は、さまざまな社会課題を「空から解決」し、豊かな社会を創るためのドローンサービスです。
ドローンの空撮を利用した目視作業の自動化、人の目の届きにくい高所作業の代替からはじまり、取得したデータのAIを活用した自動解析まで実現し業務効率化を目指します。今後、リアルタイム伝送の対応や空のインフラ化に向けた機能拡張を順次展開していきます。
その他
-
タブレット型POSレジ 「POS+(ポスタス)」
「POS+(ポスタス)」は、iPad 端末に専用アプリケーションをインストールし、クラウドと連携させることにより本格的なPOSレジを実現させた次世代型のPOSレジシステムです。
会計から在庫管理、売り上げ分析まで店舗運用全般に関わる人的ミス防止やオペレーションを改善し、業務効率化・利益向上を実現します。 -
農業AIブレーン「e-kakashi」
「e-kakashi」は農業を科学的にサポートするサービスです。
ほ場で取得した大量の栽培・環境データを見える化するだけではなく、今どんなリスクがあり、どう対処すべきか最適な生育環境へナビゲートします。 -
BOLDLY
自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化を目指すBOLDLYは、地方自治体との協定をはじめ、交通事業者や自動運転に関心のある企業などと連携し、さまざまな地域で自動運転バスの実証実験を行っています。
自動運転バスは、バスの廃線やドライバー不足などの課題を解決し、地方の活性化につながることが期待されます。自動運転車両を自社で開発した運行管理システムを組み合わせることで、公道や空港などさまざまな場所での実用化を目指しています。 -
WOSH
WOSH は水道いらずで、どこにでも設置できる手洗いスタンドです。内蔵されているIoTセンサー、AI、フィルターによる独自の水循環テクノロジーにより98%以上の水を再生利用することができ、水道が無い場所でも電源一つで手洗いスタンドが設置出来ます。
また、手洗いだけでなくスマホの除菌も可能で、コロナ禍における新たな公衆衛生インフラを提供します。 -
WOTA BOX
排水の98%以上を再生して 循環利用を可能に。水への自由なアクセスで、制約を超えた暮らしを実現します。
避難所をはじめとする災害現場、イベント会場で、WOTA BOXを接続するだけで、誰でもすぐにシャワーをお使いいただくことが可能です。
IoTグローバルプラン

-
Reasonable
ーお得な料金体系ー- 全世界一律の通信料で、世界100ヵ国以上で利用が可能です。
月額基本使用料 100円/回線
通信料 5.5円/MB
-
Quality・Low Latency
ー低遅延なローミングサービスー- 世界5ヵ国※にインターネットゲートウェイを設置しローミングでの課題である通信遅延を解消します。(2021年3月より順次提供開始)
- ※アメリカ、オランダ、シンガポール、香港、日本
-
Support
ーグローバルサポートー- 通信回線の一元管理が可能なSIM管理サービスや、現地からの問合せサポート等、ローミング利用で必要な対応もサポートいたします。
新しい通信への挑戦「NIDD技術」
-
IP化しないデータ伝送
NIDDは、IoTデバイスにIPアドレスを割り当てることなくデータ通信を行うことができる新しい通信技術。従来のデータ通信時に付加的に必要となるヘッダー情報などのデータが削減されることにより、通信に必要な電力を抑えられ、バッテリーを長持ちさせることができるほか、より広いエリアをカバーすることが可能となります。
-
世界で初めて成功
ソフトバンクは、IoTデバイス向けのLTE通信規格であるNB-IoTにおいて、3GPP※1で新たに規格化されたNIDD(Non-IP Data Delivery)技術の商用環境での接続試験に、世界で初めて※2成功しました。これを受けてサービス事業者を募り、商用環境での試験サービスの提供を開始します。
- ※1 3rd Generation Partnership Project:移動通信システムの仕様を標準化するプロジェクト
- ※2 2018年9月28日現在(当社調べ)
-
高セキュリティネットワーク
各サービスプロバイダーが提供するIoTプラットフォームや外部アプリケーションサーバと閉域網で接続することにより、エンド・ツー・エンドで高セキュリティネットワークを構築することが可能となります。
NIDD技術を使用したデータ通信のイメージ

ニュース
-
New お知らせ徳島県の鳴門・大塚スポーツパークにNB-IoTを活用したスマートパーキングシステムを納入
-
お知らせ誤差数センチの精度で鮮魚を運搬するドローン物流の実証実験を実施
-
お知らせ【スマートマルシェ】事業譲渡のお知らせ
-
お知らせ高精度測位サービス「ichimill」が建設機械メーカーで初めて採用
-
お知らせIoTカメラサービス「SecuLight」サービスページを掲載
-
お知らせ北海道大学水産科学研究院とソフトバンクがチョウザメのスマート養殖共同研究プロジェクトを開始
-
お知らせセンチメートル級測位サービス 「ichimill(イチミル)」サービスページを掲載
-
お知らせLippo Karawaciとソフトバンク、AIやIoTを活用した先進的なソリューションの分野で提携
-
お知らせ通信機能付き蛍光灯一体型カメラを活用したIoT防犯カメラサービス「SecuLight」を2020年春に提供
-
お知らせIoTプラットフォームの料金改定について
-
お知らせ自動航行に対応し、簡単にドローンを活用できるサービス「SoraSolution」を11月1日から提供開始
-
お知らせNB-IoTを活用した鳥獣罠センサーを日本で初めて開発し、伊那市で鳥獣被害の軽減に向けた実証事業を開始
-
お知らせ梓設計、ソフトバンクとウフルとの連携により革新的なワークプレイスの実現に向けた実証実験を実施
-
お知らせソフトバンクとVANTIQが資本・業務提携
~ソフトバンクのIoTプラットフォームとVANTIQのイベント・ドリブン型アプリケーション開発プラットフォームが連携~ -
お知らせソフトバンクと村田製作所、ソフトバンクのIoTプラットフォームに対応した世界最小クラスの通信モジュールを共同開発
-
お知らせセンチメートル級の測位サービスを11月末から提供開始
-
お知らせオフィスなどで菓子や飲料をキャッシュレスで購入できる
無人販売サービス「スマートマルシェ」を提供開始 -
お知らせドローンによる社会インフラの保全サービスを2019年春から提供
-
お知らせパナソニックとソフトバンクが商用環境下で「NB-IoT」を用いた常時接続IoT家電の実証実験を実施
-
お知らせ世界初、NB-IoT向けNIDD技術を使用した商用環境での試験サービスを開始~ソフトバンクのIoTの脱インターネット戦略~
-
導入事例静岡県藤枝市 様「IoT」導入事例を掲載
-
お知らせ力触覚伝達型遠隔操作システムと5Gの連携を確認~新しい5G×IoTソリューションの社会実装に向けて開発を推進~
-
お知らせIoTビジネスを総合的に支援する「パートナープログラム」を約140社と開始~さまざまなIoTテクノロジーにおける企業との協業でIoTビジネスの拡大へ~
-
お知らせ「5G×IoT Studio」のお台場ラボがオープン
-
お知らせ福山市とソフトバンクがIoTやAIを活用したまちづくりと地域活性化に向けた連携協定を締結
-
お知らせ日本初、NB-IoTの商用サービスを開始~1回線当たりの通信料が月額10円から利用できる「IoT料金プラン」を導入~
-
お知らせ日本ミシュランタイヤとソフトバンクが協業し、IoTを活用したタイヤ管理システム「ミシュランTPMSクラウドサービス」を6月より提供開始
-
お知らせ日本初、NB-IoTの商用サービスを開始~1回線当たりの通信料が月額10円から利用できる「IoT料金プラン」を導入~
-
お知らせ品川エリアでの5G実証実験実施について~「5G×IoT Studio」の5Gフィールドエリアをさらに拡大~
-
導入事例福岡県宗像市 様「IoT」導入事例を掲載
-
お知らせ「5G×IoT Studio」がスタート! ~5GやIoTのトライアル環境を提供し、さまざまな企業と新たな価値の共創を目指す~
IoTパートナープログラム

IoTパートナープログラムは、ソフトバンクとイノベーションの実現を目指す企業が連携し、共創する「ソフトバンク ONE SHIP プログラム」に統合いたしました。ソフトバンク ONE SHIPプログラムの詳細については、 こちらからご確認下さいますようお願いいたします。
IoTサービスに関するお問い合わせ
お問い合わせ
ソフトバンクのIoTサービスについてのご相談はこちらから。