広帯域回線のオンデマンドプロビジョニングを実現

OnePort マルチクラウドアクセス

AWS、Microsoft Azure、Google Cloud、ASPIREなどの複数のクラウドに対応した閉域接続サービスです。クラウドごとの回線は不要、オンデマンドな帯域変更や接続先追加が可能になるため、柔軟なネットワークを構築することができます。

OnePort マルチクラウドアクセスが選ばれる理由

OnePortマルチクラウドアクセス概要

オンデマンド プロビジョニングで効率化
100Mbpsから最大10Gbpsまで、帯域に応じた即時開通、即時増速を実現。クラウド側のネットワークリソースも自動連携、自動作成。

安心・安全・高品質で安定したネットワーク
各クラウドサービスに対して閉域接続が可能。通信キャリアならではのセキュアかつ高品質なサービスをご提供

一元管理
クラウドネットワークにおける設定情報、各種ポリシー、トラフィック情報を専用の管理画面での一元管理が可能。

コストパフォーマンス
クラウドサービスごとに回線やネットワーク機器を用意することなく、ひとつの物理ポートから簡単に各クラウドへ接続できるため、管理工数のコスト削減に繋がります。

クラウドサービスの利用増加によるネットワークの課題と解決策

ユースケース1:AWS上に業務システムがある場合でも、Azure OpenAIが使える

OnePortマルチクラウドアクセス:AWS上に業務システムがある場合でも、Azure OpenAIが使える

ユースケース2:複数システムでAWS活用している

Before


  • 複数のシステムでAWSを活用中
  • システム間で通信するための設定が煩雑
  • 複数の構成の維持管理に時間がかかる
複数システムでAWS活用している(Before)

After


  • システム間通信を簡単に実現
  • システム数を気にせず1つに集約
  • 閉域接続によるセキュアな環境をより簡単に実現
OnePortマルチクラウドアクセス:複数システムでAWS活用している(After)

ユースケース3:マルチクラウドを活用中

Before


  • 複数のシステムでクラウド活用中
  • 短時間、短期間でのクラウド追加が頻発
  • 急なクラウド接続回線開通には日数がかかる
マルチクラウドを活用中(Before)

After


  • クラウド追加に合わせて即時回線開通可能
  • 回線開通は管理コンソールから実施
  • 管理コンソールで契約/帯域情報管理可能
OnePortマルチクラウドアクセス:マルチクラウドを活用中(After)

ユースケース4:異なるクラウド間のデータ連携

Before


  • AWS/GCなどのクラウド間データ転送が発生
  • インターネット回線のため常時不安定
  • データ転送遅延も頻繁に発生
異なるクラウド間のデータ連携(Before)

After


  • 高品質で高速なデータ転送が可能
  • 転送状況に応じた回線増減速も可能
  • 増減速は管理コンソールで即時実行
OnePortマルチクラウドアクセス:異なるクラウド間のデータ連携(After)

ユースケース5:オンプレミスからのクラウド移行に時間がかかる

Before


  • オンプレからクラウドへのデータ転送が発生
  • 狭帯域回線を手配し時間をかけて転送実施
  • データ転送完了まで数か月かかってしまう
オンプレミスからのクラウド移行に時間がかかる(Before)

After


  • 一時的な広帯域回線で短期間で転送完了
  • 転送状況に応じた回線増減速も可能
  • 増減速は管理コンソールで即時
OnePortマルチクラウドアクセス:オンプレミスからのクラウド移行に時間がかかる(After)

対応プラットフォーム

対応クラウドサービスは順次拡張予定です。

資料でより詳しくご紹介

OnePortでつなぐ新たなクラウド閉域ネットワーク

クラウド時代に求められるネットワークのあり方と、それを実現する「OnePort マルチクラウドアクセス」についてユースケースを交えてご紹介します。

マルチクラウド時代のネットワークサービス選び

マルチクラウドやハイブリッドクラウドを快適に利用するためのネットワーク選定のポイントについて、ユースケースを交えてご紹介します。

資料_クラウド重視の企業にとっての「理想的なネットワーク」とは?

クラウド重視の企業にとっての「理想的なネットワーク」とは?

複雑化するクラウドサービスのネットワーク管理についてソフトバンク製品担当者が詳しく語ります。

セミナー・イベント

デモで理解するこれからのセルフオンデマンド閉域接続サービス

パブリッククラウドへの接続方法や、クラウド接続サービス選定時の3つの注意するポイントを解説。ExpressRouteを利用したMicrosoft Azure への接続デモもご紹介していますので、ぜひご視聴ください。

関連ブログ

OnePortマルチクラウドアクセスを使ったAWSとの閉域接続方法を画像付きでわかりやすく紹介します。

まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ

導入に関するお問い合わせ

サービス仕様や導入のご相談・見積りなどはこちらから

ご契約後のお問い合わせ

ご契約後のお問い合わせ

サービスの使い方などに関するご質問・ご相談はこちらから