事業内容を教えてください
渋谷でカーライフAIプラットフォーム「cars」の企画・開発を行っています。具体的には、少子高齢化や免許人口の減少、若者のクルマ離れなど、移動にまつわるさまざまな社会課題をテクノロジーで解決するために、複数のMaaS(移動のサービス化)系のプロダクト&サービスを開発しています。おかげさまで順調に利用者が拡大していて、現在上場に向け準備中です。
アカデミアでのプレゼンの醍醐味をお聞かせください
アカデミアでのプレゼンは起業家・経営者としての力量を試す場です。もし孫校長に認めてもらえれば千載一遇のチャンスを手にできる可能性がありますから、まさに人生をかけた真剣勝負そのものです。プレゼンでは、テクニックはもちろん独創性・説得性・実現性などが要求されます。何より聴く人たちに情熱が伝わらなければなりません。起業家として多くのステークホルダーを説得するのに必要な要素が全て含まれていて、確実にプレゼン力が磨かれます。
ご自身にとってのアカデミアとはなんですか?
孫校長は稀代の経営者で、同じ時間・空間を共にできるのは普通ではあり得ない貴重な経験です。そして現役経営者や起業家予備軍など多様な属性のアカデミア生と同じ価値観を共有し同志になれる。仲間との出会いこそが最大の財産です。
求む!後継者。
ソフトバンクアカデミア
ソフトバンクグループの 未来を担う人材を、 グループ内外問わず、 広く募集しています。共に成長し、限りない可能性を秘めた未来の扉を開く志高いメンバーをお待ちしています。
(取材日:2019年12月)
文:ソフトバンクアカデミア事務局