セキュリティ用語解説

脆弱性


脆弱性は、ソフトウェアやシステムに存在するセキュリティ上の欠陥や弱点を指します。これらの脆弱性は、攻撃者によって悪用されシステムへの侵入やデータの漏洩などのセキュリティインシデントを引き起こす可能性があります。脆弱性による影響はさまざまで、バッファオーバーフローや認証の回避、権限の過剰付与などを引き起こします。

脆弱性の発見数は年々増加し、それに伴って脆弱性を悪用したサイバー攻撃に対しても社会的な注目も高まっています。IPAによる「情報セキュリティ10大脅威 2023」 では、「脆弱性対策の公開に伴う悪用増加」が3年連続でランクインしました。

組織は、定期的な脆弱性評価やセキュリティパッチの適用によって脆弱性がもたらす悪影響を最小限にする必要があります。これが脆弱性管理です。組織は脆弱性管理プロセスを実施し、脆弱性の特定と修正、リスクの評価と優先順位付け、脆弱性情報の共有などを行うことで、セキュリティ脅威リスクを低減します。

関連用語


関連ソリューション

Rapid7 InsightVM

企業ネットワーク内の脆弱性を検出し、脆弱性管理の自動化及びセキュリティリスクの数値化・可視化する脆弱性管理ソリューションです。

Cybereason

次世代型アンチウイルスとEDRを用いて、未知の脅威であっても防御から侵入後の対処、復旧までを1エージェントで対応可能なエンドポイントセキュリティです。

あわせて読みたい記事

条件に該当するページがございません