ケータイ機能制御
サービス・ソリューション
ケータイ機能制御とは、携帯電話の機能の中から業務に不要な機能や、コンプライアンス面で好ましくないと思われる機能を選択して、まとめて制限できるサービスです。
ニーズに合わせた機能制限が可能
高画素数のカメラやメモリカード、赤外線通信など、携帯電話には社員の活躍をサポートし、業務の効率をアップさせるさまざまな機能が搭載されています。しかし業務内容によっては、その機能が業務の支障やリスクになる場面もあり、管理者さまには頭の痛いところ。
そんな場合に「ケータイ機能制御」なら、企業ポリシーや業務内容に合わせて携帯電話の機能を自社専用にカスタマイズできます。管理者さまのパソコンで機能の有無を選択するだけで、不要な機能はまとめて制御。「カメラ」や「メモリカード」を制限すれば情報漏えいの防止、「ウェブ」や「メール」を制限すれば不要な通信費の削減など、さまざまな効果が期待できます。
部署やグループごとにも制限設定が可能
「ケータイ機能制御」の設定管理は「法人コンシェルサイト」から行います。
登録されている携帯電話のリストの中から個別に指定して制御するほかに、グループ単位で制御内容を一括して指定することもできるので、設定作業が効率的です。
例えば
「工場や研究室で働く部署に貸与するケータイは、機密保持のためカメラを使用禁止。」
「外出や移動の多い営業部署に貸与するケータイは、情報漏えい防止のためメモリカードを使用禁止」
など、業務の実態やリスクに応じて、きめ細やかにカスタマイズできます。
対応機種
ご利用条件
ご利用には「法人基本パックプラス」または「法人基本パックプラス for 4G ケータイ」へのご加入が必要です。
対応サービスパック
サービスの一括管理設定のご利用には「法人コンシェルサイト」へのご登録が必要です。
お問い合わせ
新規ご契約に関するお問い合わせや、現在ご利用中のお客さま向けFAQ、サポート情報、
お問い合わせ窓口はこちら
ケータイ機能制御のカテゴリ
法人サービス > モバイル > サービス・ソリューション > 端末別対応サービス一覧 > 4G ケータイ > ケータイ機能制御
ケータイ機能制御 4G ケータイソフトバンク
ケータイ機能制御とは、4G ケータイの機能の中から業務に不要な機能や、コンプライアンス面で好ましくないと思われる機能を選択して、まとめて制限できるサービスです。