Micorosoft 365

よくあるご質問

Micorosoft 365についてよくあるご質問をご紹介しています。

サービスについて

Microsoft 365は、Micorosoftのクラウドサービスです。
Microsoft 365サービスでは、最新版のOfficeと、グループウェア系オンラインサービス(Exchange Online、SharePoint、およびMicrosoft Teamsなど)が組み合わされています。Microsoft 365は管理しやすく使いやすいサービスであり、お客さまのビジネス運営に必要となる強力なセキュリティ、信頼性、および管理機能を備えています。

Officeのインストール、ライセンス認証、アカウント管理やメール、会議などのクラウド上の各サービスを利用する際にインターネット接続が必要となります。一部、自分のデバイスにファイルを同期して閲覧・編集するなどのオフラインで可能な作業もあります。

同僚やビジネスパートナーだけでなく、社外の方とも安全にファイルを共有できる個人用ストレージ領域です。各ファイルを表示および編集する権限のあるユーザは簡単に制御できます。また、バージョン管理機能があるので、すべてのメンバーが最新のドキュメントを使用して作業するようにできます。また、必要に応じて以前のバージョンを確認したり、以前のバージョンに戻すことも可能です。

ユーザごとに1TBの個人ストレージが割り当てられます。

WebブラウザでWord、Excel、PowerPoint、OneNoteなどのファイルを作成して編集できるサービスです。リアルタイムで共同編集ができるため、共同作業がシンプルになります。


Web版 Officeでは一部機能に制限があります。
主な点は、ローカルに別途インストールしているフォントが違うフォントに置き換る、関数が若干制限される、マクロが使えないなど、いくつかの制限事項があります。

ブラウザとExcelでのブックの使用の相違点

Exchange Online Plan1の場合は1ユーザ当たり50GBのメール容量をご提供します。

Webブラウザからメール/予定表を見ることも可能です。
インターネットに接続されたPC上からWeb版のメール[Outlook on the web]を利用することで、どこからでもメールを確認することができます。

管理機能について

Microsoft 365管理センターから各アプリケーションの利用可否を設定することが可能です。

Microsoft 365管理センターについて

csvファイルを利用して一括登録することが可能です。

一括登録について

独自のドメイン名(カスタムドメイン)を追加して、ドメインベースのメールアドレスを作成できます。

申し込み・契約について

SoftBank Microsoft 受注センターからのサービス開始通知をもって、開通のご連絡とさせていただいております。

各プランは組み合わせることができますが、オプションプランはアドオン可能なベースライセンスの契約が必要です。

サポートについて

Microsoft 365 契約後のご相談・質問は、ソフトバンク株式会社が運営する「SoftBank Microsoft サポートセンター」もしくは「法人サポートテクニカルWEB」からお問い合わせいただけます。
「SoftBank Microsoft サポートセンター」の詳細は開通とともに通知され、「法人サポートテクニカルWEB」は開通後にご案内いたします。

まずはお気軽にご連絡ください

今すぐご利用したい場合

Webから簡単に
お見積り・お申し込みいただけます。

お問い合わせ

新規導入のご相談、サービス仕様については
こちらからお問い合わせください。