Axross Recipe for Biz(アクロスレシピフォービズ)は、700種類以上の実践的カリキュラムで企業のAI・DX人材の内製化を支援するサービスです。現場で活躍しているエンジニアがAI開発ノウハウや事例を教材化し「レシピ」として提供しているため、実践的なスキルが身につきます。
eラーニングや研修など、貴社に合った形で研修プログラムを組み立てることができ、全社員がDXの基礎を学べる講座から、DX専門人材を育成し現場ですぐに活用できるスキルを身につける講座まで、一気通貫で学ぶことが可能です。
さらに、実際に手を動かして学べるワークショップや、社内に定着化するためのコンテストもソフトバンクが開催をサポート。AI・DXスキルを社内に浸透させるため、トータルで支援します。
AI・DXなど学びたいテーマに沿ったオンライン学習プランと、大人数で集中して学べる研修やワークショップを組み合わせて、最適な学習環境を構築できます。
目的、用途に合わせて「Basicプラン」、「生成AI活用プラン」、「Enterpriseプラン」の3つのプランから選択可能です。
「Basicプラン」ではDX化に向けた基礎知識から実際の事例を踏まえてデータ分析まで学べます。
「生成AI活用プラン」ではChatGPTをはじめさまざまな生成AIの活用方法が学べます。
「Enterpriseプラン」では上記コンテンツに加え、現役エンジニアが投稿した実践的なプログラミングレシピを法人向けにアップデートし体系的に学ぶことができます。
Axross Recipe for Bizではインプットと同等にアウトプットを重要視しています。ますはオンライン学習で知識習得を図り『知る』をクリアします。得た知識がを理解しているか、理解度テスト・総合テストを受けて『わかる』段階へ移行します。
次に、課題演習機能を使い、知識を実務に活かすレベル『できる』をクリア、最後にノウハウシェア機能を活用し、組織に共有・横展開を浸透させます。
オンライン学習で基礎知識・スキルを習得し、ハンズオン研修で実践レベルの実務を経験。ビジネスに即活用できる力を身につけるワークショップ開催!
受講生の学習進捗確認機能、学習コンテンツの必須・推奨フラグ機能、各種テストの点数可視化など人材育成を効率的に進めるための機能が満載です。CSVダウンロードも可能なので、結果の社内展開・データ分析も可能です。
アウトプットを習慣化し、スキルを確実に自分のものへ。あなたの学びを次のステージへ引き上げます。
学習後に実践的スキルを磨ける「演習機能」を搭載。「分かった」から「できる」状態に変わる学びを実現します。これにより、知識が定着し、実務で活かせるスキルを効率的に習得可能です。
組織内でのノウハウ投稿機能を追加。メンバー間で業務経験や知恵を交換し、情報がプラットフォーム上に蓄積されることで、組織全体の知見を底上げ。効率的な業務遂行をサポートします。
AIが搭載されたノート機能でアイデアのブラッシュアップをサポートします。これによりアイデアの発散数が10倍になります。
生成AIを定着化させるためには学習のインプットだけでは実現しません。
必要なのは学習した成果を出す「アウトプット」と生成AIを身近に感じさせる「風土醸成」です。
Axross Recipe for Bizではコンテスト開催支援として「コンテスト開催に必要なフレームワークのご提供」から「人的支援サービス」まで行っています。
条件に該当するページがございません
条件に該当するページがございません
AIやデータ活用を中心とするDXに関わるコンテンツを幅広く学べます。知識を身につけるインプットは動画やスライドの形式で学習でき、コードを含む実践的な開発コンテンツはテキスト形式で提供されます。流行技術を中心に新しいコンテンツが追加されるため、常にスキルのアップデートが可能です。体験型研修では、実務経験者が講師となり、ワーク中心に実践的なスキルを習得できます。
オンライン学習サービスでは、Basic、生成AI、Enterpriseの3つのプランがあり、加えて研修プラン、ハッカソン企画など、ご利用目的によって組み合せてお見積もりします。BasicはDX基礎に限定したお手頃プランです。生成AIは生成AIに限定したプランです。Enterpriseは、DX/生成AIどちらも学ぶことができ、長期的にDXを推進する人材育成に取り組みたい企業向けでボリュームディスカウントがつくプランです。
詳細はソフトバンクの営業担当まで直接ご連絡いただくか、以下フォームよりお問い合わせください。基本的な料金体系についてはサービス資料でも紹介しております。
受講者の学習状況は管理画面上で可視化できます。月次レポートとCSV形式による詳細データでは、誰が、いつ、何を、どれくらい学習着手・完了しているかを確認できます。
受講者の事前知識や教材によって異なりますが、できるだけ手軽に隙間時間で学べるように設計されており、目安は1~3時間を想定しています。
EnterpriseプランではAxross Recipe上のコンテンツが定額学び放題に加え、法人限定コンテンツや独自機能、法人仕様の学習画面、受講者の管理機能、学習サポートがございます。
新規導入のご相談、サービス仕様についてはこちらからお問い合わせください。