「おとくライン」設備増強工事のお知らせとお願い(2019年5月19日実施)
平素は弊社おとくラインサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
下記のとおり設備増強工事を実施いたします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
記
実施日時
2019年5月19日(日)午前3:00~5:00
作業内容
電話交換設備の増強工事
対象エリア
岐阜、静岡、愛知、三重、京都、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の一部のお客さま
お客さま影響
作業時間における30分~最大60分程度の回線の断(発着信不可)、および一部付加サービス機能設定が利用開始時の状態または2019年5月18日(土)午前0:00(工事前日)の設定状態へ戻ります。詳細は下記をご覧ください。
対象付加サービス | 影響 |
---|---|
着信番号案内サービス | 工事後は「履歴無し」の状態となり、工事開始前までに着信した最新番号の案内はできません。工事開始(2019年5月19日(日)午前3:00)前までにご利用ください。 |
着信お断りサービス | 工事後は「履歴無し」の状態となり、工事開始前までに着信した最新番号の登録操作はできません。2019年5月17日(金)までにご登録ください。 また、工事終了(2019年5月19日(日)午前5:00)後、2019年5月18日(土)午前0:00の設定状態に戻ります。5月18日(土)午前0:00から19日(日)午前3:00までの間に設定を変更された場合、お手数ですが再設定をお願いいたします。
|
フリーコール番号通知サービス 番号通知リクエストサービス ダブル番号サービス 多機能転送サービス/着信転送サービス 短縮電話サービス ダイヤルイン故障時切替サービス |
工事終了(2019年5月19日(日)午前5:00)後、2019年5月18日(土)午前0:00の設定状態に戻ります。5月18日(土)午前0:00から19日(日)午前3:00までの間に設定を変更された場合、お手数ですが再設定をお願いいたします。 |
◆同一市外局番へのダイヤル発信方法変更について
静岡、愛知、三重、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の一部お客様が、今後対象エリアから発信する際、市外局番からのダイヤルが必要となることがあります。
-
※作業後に市内局番からダイヤルした場合は、市外局番からのダイヤルを促すトーキに接続します。
発信元電話番号 | 発信先電話番号 | 5月19日以降の ダイヤル方式 |
||
---|---|---|---|---|
市外局番 | 市内局番 | |||
静岡県 | 0558 | 2x~6x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0558-7x~9x-xxxx | 市外局番「0558」からダイヤルしてください | |||
7x~9x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0558-2x~6x-xxxx | 市外局番「0558」からダイヤルしてください | |||
愛知県 | 0536 | 2x、3x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0536-6x~8x-xxxx | 市外局番「0536」からダイヤルしてください | |||
三重県 | 0598 | 2x~6x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0598-7x、8x-xxxx | 市外局番「0598」からダイヤルしてください | |||
7x、8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0598-2x~6x-xxxx | 市外局番「0598」からダイヤルしてください | |||
0599 | 2x、3x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0599-4x~8x-xxxx | 市外局番「0599」からダイヤルしてください | |||
4x~8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0599-2x、3x-xxxx | 市外局番「0599」からダイヤルしてください | |||
福岡県 | 092 | 32x、33x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
092-2xx、30x、31x、34x、39x、4xx~9xx-xxxx | 市外局番「092」からダイヤルしてください | |||
0943 | 7x、8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0943-2x~5x-xxxx | 市外局番「0943」からダイヤルしてください | |||
佐賀県 | 0954 | 2x~4x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0954-6x、7x-xxxx | 市外局番「0954」からダイヤルしてください | |||
6x、7x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0954-2x~4x-xxxx | 市外局番「0954」からダイヤルしてください | |||
0955 | 5x~8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0955-2x~4x-xxxx | 市外局番「0955」からダイヤルしてください | |||
2x~4x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0955-5x~8x-xxxx | 市外局番「0955」からダイヤルしてください | |||
長崎県 | 0957 | 2x~5x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0957-6x~8x-xxxx | 市外局番「0957」からダイヤルしてください | |||
6x~8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0957-2x~5x-xxxx | 市外局番「0957」からダイヤルしてください | |||
熊本県 | 0966 | 2x~5x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0966-6x~8x-xxxx | 市外局番「0966」からダイヤルしてください | |||
0968 | 2x~4x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0966-5x~8x-xxxx | 市外局番「0968」からダイヤルしてください | |||
5x~8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0966-2x~4x-xxxx | 市外局番「0968」からダイヤルしてください | |||
大分県 | 0972 | 2x~5x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0972-6x~8x-xxxx | 市外局番「0972」からダイヤルしてください | |||
6x~8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0972-2x~5x-xxxx | 市外局番「0972」からダイヤルしてください | |||
0973 | 2x~5x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0973-7x、8x-xxxx | 市外局番「0973」からダイヤルしてください | |||
0974 | 2x~4x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0974-6x、7x-xxxx | 市外局番「0974」からダイヤルしてください | |||
0978 | 2x~5x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0978-6x~9x-xxxx | 市外局番「0978」からダイヤルしてください | |||
6x、9x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0978-2x~5x、7x、8x-xxxx | 市外局番「0978」からダイヤルしてください | |||
沖縄県 | 0980 | 3x~5x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0980-6x~9x-xxxx | 市外局番「0980」からダイヤルしてください | |||
宮崎県 | 0982 | 2x~4x、90~94 | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
0982-5x~8x、95~99-xxxx | 市外局番「0982」からダイヤルしてください | |||
5x、6x、95~99 | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0982-2x~4x、7x、8x、90~94-xxxx | 市外局番「0982」からダイヤルしてください | |||
鹿児島県 | 099 | 40x、47x、48x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) |
099-2xx、331、343、345、80x~83x-xxxx | 市外局番「099」からダイヤルしてください | |||
0993 | 5x~8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0993-2x、30、32~42、44、46、48、49-xxxx | 市外局番「0993」からダイヤルしてください | |||
0994 | 3x~6x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0994-2x、9x-xxxx | 市外局番「0994」からダイヤルしてください | |||
0995 | 4x~7x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0995-2x、3x-xxxx | 市外局番「0995」からダイヤルしてください | |||
2x、3x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0995-4x~7x-xxxx | 市外局番「0995」からダイヤルしてください | |||
0996 | 6x~8x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | |
0996-2x~5x-xxxx | 市外局番「0996」からダイヤルしてください | |||
2x~5x | 同左 | 市内局番からダイヤルしてください(従来通り) | ||
0995-6x~8x-xxxx | 市外局番「0996」からダイヤルしてください |
- ※作業後に市内局番からダイヤルした場合は、市外局番からのダイヤルを促すトーキに接続します。
- 付加サービスのご利用にあたり、ご不明な点がございましたら、おとくライン付加サービスご利用ガイド総合版「おとくライン付加サービスご利用ガイド総合版」または「おとくライン付加サービスご利用ガイド(個人)」をご参照いただけますようお願いいたします。
- ODNサービスにダイヤルアップ接続されている回線も作業時間の30分~最大60分間は回線断となりますので、ご注意ください。
- 本作業終了後、まれではありますがお客さまのご利用のターミナルアダプタ(TA)等の機種によってはISDN回線がご利用になれない場合があります。その場合はお客さまのTA電源をOFF/ONしていただいた後、再度お確かめくださいますようお願いいたします。
以上