ソフトバンクではこれらの課題をクリアに解決するために、「PBXのクラウド化」と「受電集約ソリューション」を提案します。
営業時間中、お店にかかってくる電話が多くて作業が進まないことや来店客を待たせてしまう状況が起きていませんか?
電話のあるバックヤードと売場を行き来したり、頻繁に中断が入ることで元の作業に戻るのに手間取ってしまうのは非効率です。
受電集約は店舗にかかってくる電話にコールセンターのオペレータが応答し、店舗従業員の負担を軽減できる仕組みです。
顧客対応品質の向上や電話環境コストの削減効果も期待できます。
想定業種
小売・流通
飲食
金融・保険
教育・学習
PBX(構内交換機)と同等の機能(内線転送、グループ着信、自動音声応答)がクラウド提供されます。必要最低限の電話機器と配線だけですむため、費用削減と管理負担を軽減できます。
営業時間の案内や在庫や価格照会のように店舗担当者でなくても回答できることはオペレータが解決。各店舗で電話対応にかかっていた時間を削減できます。
センターから店舗に取次ぐ電話を、スマートフォンで受話できるようにします。スマートフォン一つで内線・外線通話ができ、利便性が向上します。
固定回線の見直しや、センター集約によるムダな回線の廃止でコストダウン。移動中のエリアマネージャーとの連絡も内線通話で無料化できるため通話料金を削減できます。
営業時間外のアナウンス設定や、内線番号の追加・削除登録がWebの管理画面からいつでもできます。工事手配をする必要がなくなり電話環境を管理する上で便利です。
従業員は受電業務にかかっていた時間を、売場業務にあてられます。スマートフォン一つで内線・外線の受発信ができるためコミュニケーションがスピーディです。店舗面積が広い店舗では、チャットアプリや、インカムアプリを活用することでさらに利便性が広がります。
センターに必要数の通信回線とオペレータを集めることで、多くのお客さまに迅速に応答できるようになります。窓口の応対品質と店舗での接客レベルを改善し、お客さまから支持される店づくりに貢献します。
受電回数や内容分析から店舗オペレーションを改善したり、商品・サービス開発に役立てられます。全店舗の電話環境を一元化し、店舗の新設・統廃合にもスピーディに対応できるようになります。窓口一本化によるコスト削減効果も見込めます。
・センター拠点
多チャネル収容の「おとく光電話」回線を敷設し、クラウドPBXで電話環境を構築します。データ回線には、モバイル端末からのリモートアクセスや、柔軟なネットワーク構成が可能なVPNサービス「SmartVPN」を利用します。
・店舗
FAXやインターネット利用機器がある場合は、電話回線にデータ通信を重畳可能な「おとく光電話」回線を敷設します。店舗にConnecTalk専用機器は必要ありません。スマートフォンだけで内線・外線通話が利用できます。クリアな音質を特長とするVoLTE※を利用するため会話が聞き取りやすくなります。
(税抜)
項目 | 料金内訳 |
---|---|
基本料金 |
10,000円/月 × 1契約※1 = 10,000円/月 |
モバイルタイプ |
900円/モバイル回線 × 80回線※2 = 72,000円/月 |
外線GW接続 |
400円/ch × 14ch※3 = 6,400円/月 |
月額料金合計 | 87,600円/月 |
※1 1契約(1企業)に対し月額料金を見積いたします。
※2 内線番号を登録するスマートフォン台数分を見積いたします。
※3 外線発信の同時チャネル数を試算したうえで見積いたします。
業務コストを集約、応対品質向上のためのコールセンターサービスを提供します。
受電業務のほかメール回答やチャットサポート、SNS運用も対応します。
受電集約ソリューションと合わせてご検討ください。
サービス仕様や導入のご相談・見積りなどはこちらから