スマホで打刻できる、クラウド勤怠管理

KING OF TIME

KING OF TIMEは出勤・退勤、残業、休暇をリアルタイムに集計・管理できるクラウド型の勤怠管理システムです。オフィスにいなくてもスマホから打刻や休暇の申請や承認ができます。会社の就業ルールに従った運用や、法改正にも対応できる勤怠管理システムをご活用ください。

KING OF TIMEとは

2022年4月時点で233万アクティブユーザー到達。市場シェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
リアルタイムに出勤・退勤時刻、残業時間を把握できます。
変形労働時間制やフレックス勤務の就労時間も正確に管理できます。

KING OF TIMEならスマートフォンを利用して
どこからでも簡単打刻

オフィスの外からも簡単打刻

直行・直帰時に、GPSで位置情報を取得して打刻するため正確な勤怠登録ができます。

タイムカードのように記入・転記の手間がなく、リアルタイムにクラウドへ保存されます。

勤怠登録の申請・承認・確認がスマートフォンで完結

スマートフォンから残業や休暇の申請がクイックにできたり、承認もできて便利です。
打刻忘れや未申請残業は都度通知されるため、もう月末にまとめてエラー修正したり確認作業に追われることがありません。

打刻画面

スマートフォンでの打刻はボタン操作なので簡単です

タイムカード確認画面

勤怠登録の状況がスマートフォンで確認できます

スケジュール申請

スマートフォンから簡単に休暇申請できます

残業の申請

残業時間をスマートフォンから申請できます。

KING OF TIMEは、従業員の働き方に合わせて打刻方法を選べます

スマートフォンで打刻

KING OF TIMEのスマートフォン打刻

営業社員の直行直帰も管理できます。

Webブラウザで打刻

KING OF TIMEのWebブラウザ打刻

Webブラウザ上で登録でき、在宅勤務も管理できます。

ICカードで打刻

KING OF TIMEのICカード打刻

交通系ICカードや社員証に使用される Mifare カードを使用できます。

指紋認証で打刻

KING OF TIMEの指紋認証打刻

指紋認証で打刻を行うことで不正防止を図れます。

Windowsのログオン・ログオフ時に自動打刻

KING OF TIMEはPCのログオン・ログオフで自動的に勤務時間を打刻することも可能

サービス残業の抑制や正確な勤務時間を把握する打刻方法です。

  • KING OF TIMEセキュアログインのお申し込みが必要です。追加費用はかかりません。

共用PCで打刻
(パスワード認証)

KING OF TIMEはP共用PCでパスワード認証による打刻が可能

共用PCが1台あれば導入できます。パスワード入力で打刻できます。

ビジネスチャットで打刻
 

KING OF TIMEはビジネスチャットから打刻できます

チャット内でクイックに打刻できます。

カメレオンコード(2次元カラーコード)、顔認証や入退室による打刻方法もあります。

勤怠管理を効率化するKING OF TIMEの主な機能

KING OF TIME 申請承認機能

申請承認機能

打刻時間の修正や、残業・休暇・スケジュールの申請を行うことができます。打刻忘れや遅刻の申請承認を一元管理で楽に処理することができます。

KING OF TIME 休暇管理機能

休暇管理機能

有給休暇の自動付与、休暇の取得残管理が容易です。記念日休暇のように独自の休暇を設定したり、休暇の有効期限の手前でメール通知して休暇取得を促すことができます。

KING OF TIME アラート機能

アラート機能

残業時間や遅刻回数が規定を超えた場合、集計値に色をつけて表示し、出勤・退勤打刻が揃っていなかったり、出勤予定日以外の休日に打刻がある状態をエラー表示します。

KING OF TIME スケジュール機能

スケジュール・シフト管理

時差出勤、休日出勤、夜勤管理もカスタマイズなしで利用でき、シフト管理にかかわる時間を大幅に軽減できます。作成したスケジュールと実際の勤務の差異を確認したり、人件費の予実管理もできます。

KING OF TIME 就業ルール・勤務形態への対応

就業ルール・勤務形態に対応

フレックス制や変形労働時間制、正社員・契約社員・パートタイム・アルバイトの雇用形態、時給体系や待遇にあわせた管理ができます。独自の就業規則も設定できます。

KING OF TIMEは勤怠データをCSV、エクセル、PDFで出力できる

給与ソフトに合わせてデータ出力

勤怠データをCSV形式で出力したり、ボタンクリックで自動連携します。給与計算がスムーズになります。

「KING OF TIME」の機能や特長を資料でご紹介しています。
ぜひダウンロードしてご覧ください。

KING OF TIMEは勤怠管理シェアNo.1

19年の運用実績の中でお客さまの声を取り入れ、勤怠管理のさまざまな課題を解決してきました。
業種問わず4万社以上に導入され、さまざまな就業規則に対応しています。

KING OF TIMEの利用数は増え続けており、2021年で200万IDの利用実績があります

増え続けるKING OF TIMEの利用実績

導入実績は4万企業、利用数は200万IDを超え、拡大しています。

KING OF TIMEのサポート体制

KING OF TIMEはシステム管理体制の品質維持を図っています

システム管理体制

勤怠管理システムは24時間365日稼動が求められることを前提に、データベースシステムの冗長化、Webサーバのクラスタリング、サービスのライフチェック、エラーログ監視、エマージェンシーコールの体制を整えています。さらにサービス品質保証としてSLA(Service Level Agreement)を公開しております。

KING OF TIMEは年3回のシステムバージョンアップを実施しています

システムバージョンアップ

法改正、お客様からのご要望などをもとに、新たな機能を定期的(年3回(2月・6月・10月))にバージョンアップ。追加の費用は一切かかりません。

KING OF TIMEはデータバックアップを2ヵ所で行っています

データバックアップ

数々のセキュリティシステムが完備されたInternet Data Centerに保管されます。チャレンジ&レスポンス方式・128ビットSSLによる暗号化により、安全な通信を確立しています。 離れた2ヵ所でダブルバックアップを実施します。

低価格で導入できる
KING OF TIME の利用料金

初期費用は不要。1人あたり月額300円で手軽に始められます。使わなかった月に料金はかかりません。
全機能が使える無料トライアルからご利用を開始いただきます。
専門のスタッフが導入をサポートしますのでシステムの設定が初めてでもご安心ください。

(税抜)

  KING OF TIME
初期費用

※ 打刻機器をご利用の場合は、購入費用が必要

月額料金

300円/人

※ 打刻利用があった人数のみが課金対象

トライアル(30日間無料)
トライアルを希望する
(※ 代理店番号「20462」)
  • 専用の打刻機器をお使いになる場合、初期導入費用と月額料金が別途発生します。
  • 当月内に打刻がなかったユーザーの分を請求することはありません。
  • 無料トライアル時の環境がそのまま本利用の環境となりますので、ご契約前提の方も30日間無料トライアルにお申し込みください。

30日間の無料トライアルからお申し込みください

どこからでも打刻できる便利さや、サービスの使いやすさをお試しください。
勤怠ルールの設定や給与との連携もこの期間にご確認いただけます。

  • お申し込み時に、代理店番号「20462」を入力お願いいたします。
  • お申し込みから3営業日以内にアカウントが発行されます。

導入時のお悩みをまとめて解決する
導入支援サポート for KING OF TIME

「社内の問い合わせに時間がさけない」「サービスが活用されているか心配」「社内説明の時間がとれない」などサービス導入時の課題をサポートします。

臨時ヘルプデスク設置

KING OF TIME スケジュール機能

満足度アンケート実施

KING OF TIME スケジュール機能

導入から3ヶ月後にアンケートを実施し、利用状況をレポートします。

操作動画をセレクト

KING OF TIME スケジュール機能

ご利用の用途にあった動画を選定し、URLをご案内します。

導入支援サポート for KING OF TIMEの料金

(税抜)

  導入支援サポート for KING OF TIME
料金 60,000円

導入までの流れ

手順1

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。

手順2

システムのご説明

貴社の課題・ご要望を伺いながら、KING OF TIMEの詳細なご案内をさせていただきます。

手順3

トライアルご案内

30日間の無料トライアルをお試しください。打刻操作や承認フロー、勤怠ルールの設定、給与連携をご確認いただいた上で、本導入の有無をご判断いただけます。

手順4

本導入開始

トライアル終了後、正式に導入となります。

  • 無料トライアル時の環境がそのまま本利用の環境となりますので、ご契約前提の方も30日間無料トライアルにお申し込みください。

製品資料

勤怠管理の手計算をやめてコスト削減へ
KING OF TIME ご紹介資料

勤怠管理システムを導入することで、これまで手作業で行っていた集計や、残業・休日出勤・有給申請の突合を自動化し、勤怠締めにかかっていたコストを削減できます。本資料では、KING OF TIME の機能や特長をユースケースと共にご紹介します。
導入を検討中の方はもちろん、毎月の締め業務に時間がかかっている方、労働時間超過を防止する仕組みを探している方はぜひご一読ください。

オンデマンドウェビナー(無料)のご案内

「KING OF TIME」の導入検討に役立つ情報をお伝えします。

ソフトバンクショップからのご案内

KING OF TIME をショップでお試しください。

関連記事・資料

勤怠管理システムの選び方

法改正を受けて勤怠管理が複雑化し労務担当者の負担が増しています。この対策として注目される勤怠管理システムの選び方・ポイントをご紹介します。

「知らない」ではすまされない
正しい勤怠管理、できていますか?

正確な勤怠管理の重要性とは。そのために欠かせない項目や企業がいま注意しなければいけない点を解説します。

タイムカードやExcelの勤怠管理が、実は危険なワケ

タイムカードやExcelによる勤怠管理には欠点も。効率的に管理をする方法をご紹介します。

お気軽にご相談ください

クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」の導入相談、サービス仕様についてはこちらからお問い合わせください。