水道インフラの老朽化に伴う維持コスト増大、過疎地域の収入減少や災害への脆弱性など、持続困難なインフラとなりつつあります。
また、感染症対策として、手洗いや衛生環境の維持の大切さも見直されています。
「手洗いを、いつでもどこでも」使った水をその場で浄化し繰り返し利用する、
人にも、地球にもやさしい、循環する手洗いスタンドです。
使用した水の98%以上を、その場で循環。
水道のない場所にも、らくらく設置できる。
それが、手洗いスタンド「WOSH」です。
軟水によるやさしい肌触り、スマートフォン除菌機能付き。
安心を、もっと心地よく。今までにない手洗い体験を提供します。
有事の際、避難所での健康被害を防ぐには、衛生管理のための水の確保が重要です。
シャワーを浴びる際、1人当たり平均50Lものきれいな水と排水環境が必要と言われています。
水道がない場所や断水時にも対応可能な水の供給手段を用意しておくことが大切です。
WOTA BOXは、水道のないところでの水利用を実現する、持ち運べるほど小さな新しい水インフラ。
屋外シャワーキットに接続すれば、シャワー提供に必要なものすべてが15分で設営でき、簡単に使用できます。
ソフトバンクは、すべてのモノ・情報・心がつながる持続可能な社会の実現に向け、企業活動や事業を通じて、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいきます。