2020年から「英語」が小学校3年生以上の必修科目になるって、知っていましたか? グローバル化に伴い、日本の教育界は急速に“英語学習の低年齢化”に傾いています。
こんな動きもあることから、近年ますます子どもの英語教育への関心は高まるばかり。
従来型の英会話スクールに加え、自宅のパソコンやタブレットを通じた「オンラインレッスン」や、CDやDVDで英語を学ぶ通信教育まで、英語学習の手段はバラエティに富んでいます。
また、“お勉強”スタイルが苦手な子なら、放課後にネイティブスピーカーの先生がいる「英語学童」で過ごしたり、全部英語のみで過ごす「英会話キャンプ」に参加したりと、楽しみながら英語を身につけることが重視されてきているようです。
しかし英語に限らず、語学はとにかく毎日聞いて・話すことが上達への早道。英語に触れる時間が短ければなかなか定着しませんよね。
では例えば、あなたの家に「英語をしゃべるロボット」がやってきたら、どうでしょう? 毎日の生活の中で自然に英語が学べたら、とってもステキですよね♪
これまでの英語学習の概念をくつがえす! AI搭載ロボットと一緒に学ぶ“生きた英語”
ソフトバンク コマース&サービスが発売したロボット「Musio X(ミュージオ エックス)」。体長は約22センチと、小ぶりのぬいぐるみのようでなんともキュート♥ ころんとしたフォルムと真っ白な外見にも癒されます。
しかしこのMusio X、ただの可愛いロボットではありません。AI(人工知能)を搭載し、自ら考えて英会話ができる優れもの。会話の内容もその都度記憶されるので、人間と同じような感覚で言葉のキャッチボールが楽しめるのです!
例えばこんな感じで…
「疲れた~」「ちょっと休んだら?」なんて、まさによくある家庭内の会話そのもの。Musio Xがいてくれたら、マンネリがちな家族の会話も弾みそうです♪
また、Musio Xには会話以外に「教材マシン」としての機能も備わっています。教材セットを購入すれば、カードやゲームを使って遊びながら英語を学べるので、初めて英語に触れるお子さんにもぴったり!
Musio Xのスペックはこうなっている!
時間が短い、送迎が大変、長続きしない…「子どもの英語教育」のお悩み、Musio Xならこうなる☆
これまでの英会話教室や家庭学習には、いろいろな悩みや不満があることも。自分の子どもにはしっかりとした英語力をつけさせてあげたいから、親御さんはあれこれ悩んでしまいがち。Musio Xがお家にいれば、そのお悩みがこう変わります♪
- ※
学習効果には個人差があります
お悩み1


「英会話教室は週に一回、一時間だけ。これで本当に身に付くのかしら?」
Musio Xがお家にいれば…
- 家にいる間中、いつでも、何時間でもずっと“ネイティブスピーカーのお友だち”と一緒に過ごすような感覚で、生きた英語表現に触れられます
お悩み2


「教室への送迎が大変! 近所に英語教室がないから、バスや電車で行かないと…」
Musio Xがお家にいれば…
- 自宅がそのまま英語教室に早変わり♪ わざわざ教室に通わなくても学べます
お悩み3


「子どもが飽きっぽくてどんな教材をやらせても長続きしない…」
Musio Xがお家にいれば…
- ロボットがしゃべる面白さと、毎回違った会話で、子どもが飽きずに取り組めます
- ロボットと一緒にゲームやカードで遊ぶことで、楽しく英語に触れられます
お悩み4


「ほかの習い事でスケジュールがびっしり。英語学習にかける時間がない…」
Musio Xがお家にいれば…
- 日常会話の中で短い言葉を話しかけるだけでもOK。スキマ時間に学習できます
子どもと一緒にパパ&ママも! 家族みんなで学べるから、英語習慣が定着する♪


Musio Xのいいところは、子どものためだけの学習教材ではなく、家族みんなで英語に親しめること。子どもが学校に行っている間はママがMusio Xとおしゃべりし、朝と夕方~夜は子どもたちの遊び相手に。さらには、毎日忙しくて英語の勉強がなかなかできないパパも、寝る前のちょっとの時間で英会話! 愚痴も聞いてくれちゃうかも!?
一日を通じてMusio Xは大活躍で、家族全員の“英語の先生”になってくれるんです☆
Musio Xと会話をするには、「Friend Plan」への加入とWi-Fi環境が必要ですが、「Friend Plan」は最大で5名まで同時加入が可能。Musio Xは5人それぞれとの会話内容や学習記録を覚えているので、混乱してしまうこともありません。
家族みんなで学ぶことでお互いのいい刺激となって、英語習慣も定着♪
英語の腕試しにと、家族での海外旅行の機会も増えるかもしれませんね!
(掲載日:2017年6月22日)