SDGs(Sustainable Development Goals)の記事一覧

いい未来を毎日の暮らしから。アスクルが「いい明日がくる展」を開催

法人向けと個人向けのECサイトを手掛けるアスクル株式会社(以下「アスクル」)が、メーカーとコラボしたオリジナル商品や限定販売商品の展示、ワークショップなどが楽しめる体験イベント「いい明日がくる展」を11月9日、10日の2日間にわたって開催しました。

2年連続は史上初! ソフトバンクが「第6回日経SDGs経営大賞」で大賞を受賞。新設の「プライムシート企業」にも選出

国連の「SDGs(持続可能な開発目標)」に貢献する先進企業を表彰する「第6回日経SDGs経営大賞」。ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)が、史上初となる2年連続で大賞を受賞しました。また、継続して高い評価を得た企業を認定するため新たに設けら…

「自分は大丈夫と思ってない?」 スマホ詐欺などからあなたを守るセキュリティ対策|SoftBank SDGs Actions #28

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsの実現に向けて取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。28回目は、スマホのセキュリ…

観測史上最も暑かった今年の夏。「1.5度」の気温上昇を食い止めるために、いま企業に求められること

異常気象と言われた今年の夏。連日猛暑日が続き、全国各地で記録的な高温が観測されました。また、平均気温は平年を上回り、昨年と並び観測史上「最も暑い夏」と言われるほどの厳しい暑さでしたよね。 一方で、気候変動による地球温暖化の影響で、自然災害の…

「知らなかった」はもう通用しない。産婦人科医が男性にも教えたい生理の基礎知識

生理中の症状は人それぞれ異なりますが、不快な思いをすることは誰しも同じです。また、性別や年齢に関わらず、生理の知識や対処法を正しく知ることは、プライベートからビジネスまで生活のあらゆる面で、男女がお互いに円滑なコミュニケーションを築くため…

2,600社と一緒にアスクルが挑む “捨てない” 事業。参加企業が増え続ける資源循環の仕組み

何度か使用された後は捨てられてしまうことが多い、オフィスの定番文具・クリアホルダー。 環境への取り組みが重視される中、クリアホルダーが資源循環に適したプラスチック製品だと着目したのが、アスクル株式会社です。企業だけでなく使う人の意識も変えて…

ソフトバンクのサステナビリティの取り組みを網羅。「サステナビリティレポート」発刊

多くの企業が環境や社会に配慮した取り組みを行う中、ソフトバンクでも持続可能な社会の実現と企業価値の向上に向けてさまざまな取り組みを推進しています。 ソフトバンクのサステナビリティ戦略などの取り組みがまとめられた「サステナビリティレポート 202…

誰かに教えたくなる「軟水」と「硬水」の違い。アクアソムリエに聞く、ミネラルウォーターの選び方

皆さんは、私たちの暮らしに欠かせない「水」についてどのぐらい知っていますか? 今回は、硬水と軟水の違いや世界の水事情などについてアクアソムリエの山中亜希さんに解説してもらいました。また、LOHACOの人気商品「LOHACO Water」の商品開発担当・谷口将…

苦手や困りごとを抱える子どもの “ひとりでできる” を増やす。行動手順を視覚化するアプリを先生たちが体験

大阪府守口市の小学校教員が参加する「守口市教育研究会 支援教育小学校部会」で、日常生活に困りごとを抱える子どもをサポートするスマホアプリ「アシストガイド」を体験するワークショップが行われました。

ビルのスマート化が建物の新たな付加価値に|SoftBank SDGs Actions #26

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsの実現に向けて取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。26回目は、オフィスビルなど…

AIやロボットを使いこなせる人材育成を。子どもたちの探究心と行動力を社会全体で応援!

超高齢社会・労働人口の減少・過疎化など、さまざまな課題を抱えている日本。これらの社会課題を解決するための鍵になるのが、AIやロボットです。人間よりもAIやロボットが得意な分野の仕事はAIやロボットに任せ、限られた労働人口の中で生産性を高めていく…

「変わるまで、あきらめない」ソフトバンク表参道をレインボーカラーで装飾し、東京レインボープライド2024を応援

東京都渋谷区の代々木公園で開催された「東京レインボープライド2024」。パレードコース沿いに位置するソフトバンク表参道では、レインボーカラーをテーマに店内を装飾。店舗クルーも専用のユニフォームを着て、イベントを応援しました。

交通格差のない社会を「自動運転・隊列走行BRT」で実現|SoftBank SDGs Actions #25

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsの実現に向けて取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。25回目は、自動運転・隊列走…

「お父さん」と「ふてニャン」と一緒にお出かけ気分♪ ソフトバンクとワイモバイルのショッピングバッグがリニューアル

“ソフトバンク” と “ワイモバイル” の店舗で使用しているショッピングバッグが、この春リニューアル。ほのぼのした「お父さん」と「ふてニャン」のイラストが入り、100%リサイクル素材のナチュラル感のあるものになりました。デザインに込められた思いとは?…

お客さまの安心と安全を守る。サイバー攻撃に立ち向かうホワイトハッカー育成|SoftBank SDGs Actions #24

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。24回目は、ホワイトハッカーによるセキュ…

商品廃棄の削減で自然環境保護につなげる。アスクルの取り組みが「SDGs Action Award 2023」で大賞に

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、ソフトバンクはSDGsの達成に向けた取り組みを推進しています。取り組み活性化の一環として、ソフトバンク株式会社をはじめ300社以上にのぼるグループ企業を対象に、SDGsの達成に向けて…

温室効果ガス排出量を2030年までに実質ゼロへ。次世代インフラの構築と脱炭素の取り組みを両立するソフトバンクのネットゼロとは

持続可能な社会の実現に向け、企業や地域でもさまざまな活動が求められる中、ソフトバンクは事業活動に伴い排出される温室効果ガスの削減に取り組んでいます。自らの温室効果ガスの削減やカーボンニュートラルを推進する一方、同じく脱炭素経営の推進に取り…

世界に最も必要な会社となるために。「AI共存社会」に向けたソフトバンクのESG戦略

2024年2月26日、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、同社のESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みに関する理解を深めてもらうことを目的として、ESG説明会を開催しました。

交流のきっかけはスマホ相談会。高齢者と高校生、小さな町の相談会から広がる異世代コミュニケーション|SoftBank SDGs Actions #23

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。23回目は、広島県立世羅高等学校(以下、…

ポイ活でエコとおトクを両立!? 大橋未歩も注目の節電アプリとは

X PROJECTでは、ソフトバンクが創ろうとする今と未来を、多角的な視点から紐解いていきます。電気代高騰が社会問題となる中、電力小売り事業を手がけるSBパワーは家庭用節電サービスを通じて、節電を通じたエコの両立に挑戦しています。その全貌に、大橋未歩…

ルワンダの子どもに等しく教育を。通信技術で教育の機会を届けるEdTechの試み

アフリカの中で「ICT立国」を国家戦略に掲げる「ルワンダ共和国」。その勢いは、なんと紙幣にパソコンの絵が描かれるほど。しかし、依然として4割以上の学校でインターネット接続環境が整っていないほか、先生のスキルや経験不足、教えられる先生の数が少な…

アフリカの貧困地域に通信手段を。産業を支える人材育成とデジタルデバイド解消への挑戦|SoftBank SDGs Actions #22

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。22回目は、アフリカの郊外や地方へ空から…

日本最大の家庭向け節電サービス「エコ電気アプリ」をCOP28で世界67カ国の来場者へ発信

2023年11月30日から12月12日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催された「国連気候変動枠組条約第28回締約国会議」(以下「COP28」)。環境省主催の「ジャパン・パビリオン」では、ソフトバンク株式会社のエネルギー事業の中核を担うグループ企業であるS…

社会課題解決、環境、企業統治などの取り組みが高評価。ソフトバンクが「日経SDGs経営大賞」で大賞を初受賞

株式会社 日本経済新聞社による、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」に貢献する先進企業を表彰する「第5回日経SDGs経営大賞」において、ソフトバンク株式会社が初の大賞を受賞。2023年11月27日に授賞式が行われました。 全回答企業の中で唯一、「SDGs戦略…

最高位「ゴールド」7年連続受賞。LGBTQ+に関する取り組み評価指標「PRIDE指標2023」

2023年11月7日、ソフトバンクはLGBTQ+などの性的少数者に関する職場における取り組みの評価指標「PRIDE指標2023」の最高位「ゴールド」を2017年から7年連続で受賞しました。

子育ての悩みに寄り添う相談相手に。子どもの発達を一緒に見守るウェブアプリ「てくてく」|SoftBank SDGs Actions #21

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。21回目は、子育てに関する情報配信や発達…

生物多様性の保全を。ネイチャーポジティブの実現に向け、森林保全活動を開始

ソフトバンク株式会社は、生物多様性を保持するための新たな活動を2023年9月に開始。生物多様性の重要地域にやむを得ず基地局などの通信設備を設置した場合、その面積以上の土地に対して、植樹などの森林保全に取り組みます。10月13日、活動の1拠点となる北…

廃止されゆく路線バスに替わる人々の足に。自動運転車がつなぐ地域の未来|SoftBank SDGs Actions #20

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。20回目は、自動運転バスの普及に取り組む…

自分の選択で2050年の未来が変わる。カードゲームで学ぶカーボンニュートラルとSDGs

会社として地球環境や社会にどのように貢献できるか社員一人一人が考えることを目的に、カードゲームを使った社内研修をソフトバンクで実施。世界の課題解決に向けてロールプレイをしながら意思決定を行うシミュレーションの様子を取材してきました。

日本の上下水道の歴史が変わる日。地域の水道問題解決プロジェクト「Water2040」を発表

水問題の解決に取り組んでいるWOTA株式会社(以下「 WOTA(ウォータ)」)は、株式会社日本政策投資銀行や資本・業務提携をしているソフトバンク株式会社などと連携し、愛媛県や東京都利島村の住居において「小規模分散型水循環システム」を実装し、水道事業…

携帯電話の分解体験を通して、限られた資源と向き合う。リサイクルの過程を生かした環境教育|SoftBank SDGs Actions #19

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。19回目は、折り畳み式の携帯電話をリサイ…

【デジタル田園都市国家構想】~1分で分かるキーワード #114

デジタル技術で都市と地域における格差の解消を目指す政策のこと

“ひとりでできる” を増やす。日常の行動手順をサポートするアプリを「キッズ☆バリアフリーフェスティバル2023」に出展

障がい児やその家族を対象に、福祉用具展示や相談会など、子どもたちの可能性を伸ばすための支援や豊かな成長のための学びや交流を目的としたイベント「キッズ☆バリアフリーフェスティバル」が4年ぶりに、高知県社会福祉協議会主催で開催されました。ソフト…

【サーキュラーエコノミー】~1分で分かるキーワード #110

廃棄物を出さずに資源を循環させていく経済システムのこと。

植物のCO2吸収量を推定する“農業AIブレーン”で、地球環境にやさしい農業や企業活動を支援|SoftBank SDGs Actions #18

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。18回目は、農業AIブレーン「e-kakashi(…

100リットルの水で約100回のシャワー入浴ができる。災害時の水問題の救世主「WOTA BOX」を体験してきた

災害が起きたとき、水道、電気、ガスなどのライフラインの確保は大変重要です。 100Lの水で約100回のシャワーを浴びることができ、トルコ・シリア地震でも活用され災害時の水問題の解決策として注目されている「WOTA BOX」を実際に体験してきました。

美しいサンゴの海を未来につなぐ。沖縄県恩納村で取り組むサンゴの苗の植え付け活動

先日、沖縄県恩納村で「恩納村Save The Coralプロジェクト」の一環として、サンゴの植え付けが行われました。恩納村は2018年に「サンゴの村」を宣言。ソフトバンクは環境保全活動「未来とサンゴプロジェクト」を通して、サンゴの苗の植え付けのための寄付を…

企業の情報開示に必要なのは「価値創造ストーリー」。金融政策のエキスパートが解説するESG経営のあるべき姿とは

ESG経営において重要な情報開示のポイントや企業が取り入れたい考え方について、企業経営におけるリスク管理や内部監査について詳しい東京大学未来ビジョン研究センターの仲教授に教えていただきました。

4年ぶりににぎわいが戻った「東京レインボープライド2023」。ソフトバンク表参道もレインボーカラーで応援

2023年4月22、23日の2日間、東京都渋谷区の代々木公園で「東京レインボープライド2023」が開催。ソフトバンクは今年もパレードコース沿いの「ソフトバンク表参道」をレインボーをテーマに装飾して、イベントを応援しました。

子どもの遊び心が満載! テクノロジーを使って社会課題の解決に挑む「STREAMチャレンジ」最優秀賞が決定

「テクノロジーでSDGsに貢献する」をテーマに子どもたちが自ら発見した社会課題の解決に取り組むプロジェクト「STREAMチャレンジ2023」の表彰式が3月12日にオンライン配信され、ファイナリストとして選出された精鋭15チームのプロジェクト紹介が行われました…

サステナビリティ経営とは? 専門家が解説する「いま」推進すべき理由と世界から見た日本企業の現在地

近年、耳にする頻度が高くなってきた「サステナビリティ」「SDGs」などの言葉。持続可能な…といったニュアンスがあることはざっくり知っているけれど、具体的な定義までは答えられない、という人も多いのでは? その一方で、ビジネスパーソンからは「サステ…

ゲーム感覚でCO2削減に貢献。節電アプリが「SDGs Action Award 2022」で大賞に

ソフトバンクは「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトの下、SDGsの達成に向けた取り組みを推進しています。SDGsへの取り組み活性化の一環として、300社以上にのぼるソフトバンク株式会社のグループ企業を対象に、SDGsの達成に大きく…

ネットワークセンターを大掃除してみたら… 30%の節電に! 眠っていた設備撤去の裏側

通信事業者であるソフトバンクのネットワークセンターにはたくさんのラックやケーブルがあります。設備全体は新しくなる一方で、使用しなくなった設備が残っていることも… 。要らなくなった設備を撤去して、節電に結びつけた取り組みをご紹介します。

日本のカーボンクレジット市場活性化を目指すコンソーシアムに参画。「e-kakashi」を活用して信頼性の高いカーボンクレジット創出を支援

日本のカーボンクレジット市場の活性化に向けて、新たなカーボンクレジットの創出に取り組む「ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム」(以下「NCCC」)が設立され、2022年12月15日、記者会見が行われました。 ソフトバンク株式会社はNCCCに参画し、…

テクノロジーを通じて地球環境への貢献を。「第2回ソトコトSDGsアワード2022」で特別賞を受賞

2022年12月19日、株式会社ソトコト・プラネットが主催する「第2回ソトコトSDGsアワード2022」の表彰式が行われ、ソフトバンクが特別賞を受賞しました。

【人権デューデリジェンス】~1分で分かるキーワード #65

人権デューデリジェンスとは、企業が取引先を含めた人権侵害リスクを把握し、予防や軽減策を講じること。

山道でも電波がつながる安心感を届けたい。社会の課題解決に現場で挑む理由|SoftBank SDGs Actions #14

「すべてのモノ・情報・心がつながる世の中を」というコンセプトを掲げ、SDGsに取り組んでいるソフトバンク。「SoftBank SDGs Actions」では、いま実際に行われている取り組みを、担当社員が自らの言葉で紹介します。14回目は、日本各地で5Gエリア化を目指し…

【GX(グリーントランスフォーメーション)】~1分で分かるキーワード #63

GX(グリーントランスフォーメーション)とは、地球温暖化などの環境問題を引き起こす温室ガスを再生可能エネルギーに転換することで、環境問題と経済成長を同時に変革する取り組みのこと。

カーボンニュートラル、ネットゼロとは? 脱炭素社会を実現するべき理由や世界の動き、企業の取り組みを専門家が解説

気候変動(地球温暖化)への対策が世界全体の課題となっている今。その根本的な原因である「温室効果ガス」の排出量をどのように減らしていくかは、国や自治体だけでなく、企業や個人でも考えていきたいトピックです。 そのために重要なのが、日本政府も2050…

6年連続で、LGBTQ+に関する取り組み評価指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を受賞

LGBTQ+などの性的少数者に関する職場における取り組みの評価指標「PRIDE指標2022」の最高位「ゴールド」を、ソフトバンクが6年連続で受賞しました。