
現在、世界的にインターネット通信におけるセキュリティ強化の取り組みが進められています。その取り組みの一環として、ソフトバンクでもインターネット上のお客さまの情報を保護する仕組みの最新化を進めています。一部の3G ケータイおよび古いスマートフォンの機種は古い仕組みを利用しているため、すでにオンラインショップやインターネットバンキングなどのサイトがご利用いただけなくなっております。(2015年のお知らせについて)
2019年11月末日をもって、音声通話サービス、ショートメッセージサービス(SMS)以外の一部機能についてもご利用いただけなくなりますので、あらためてご案内申し上げます。
表示価格は特に断りがない限り税抜です。
2019年11月末日をもってご利用いただけなくなる機能
1.位置測位(GPS)

地図などの位置情報(GPS)の取得
ルート検索や現在地などの位置情報が特定できません
2.https~(SSL通信利用)から始まるWEBページ利用
URLがhttpsから始まるWEBページの閲覧ができなくなります
https://www.softbank.jp/biz/mobile/lineup/keitai/sha1-01/
3.ネットワーク自動調整後、ご利用いただけなくなる機能

USIMの抜き挿しなどで、「ネットワーク自動調整」をすると
次の機能およびサービスがご利用いただけなくなります。


S!メール(MMS)の送受信
○○@softbank.ne.jpなどのアドレスを利用したメール

テレビ(ワンセグ)の視聴

カメラの起動

時計の自動調整

ブラウザの起動
【その他機能/サービス】
ケータイWiーFi、メディアプレイヤー、位置ナビ、
S!情報チャンネル※1、お天気※1、S!速報ニュース※1、S!コンテンツストア※1、S!ともだち状況※1、S!一斉トークなど※1
- ※1
2019年4月1日時点で既にサービス終了しております。
対象機種
- 【カシオ】
930CA、830CA - 【HTC】
X06HTⅡ※3、X06HT※3、X05HT※3、X04HT※3、X03HT※3、X02HT※3、X01HT※3、001HT※4 - 【NEC】
001N、940N、931N、930N、841N、840N、831N、830N、821N、821N GLA、820N、804N、802N、 741N、740N、706N、705N、703N、V-N701 - 【NOKIA】
X02NK※3、X01NK※3、804NK、705NK、702NK、702NK2、V-NM701、N82 - 【Panasonic】
001P、942P、941P、940P、931P、930P、920P、842P、841P、840P Premium、840P、832P、831P 、830P、823P、822P、821P、820P、810P、706P、705P、705Px - 【Samsung】
001SC、941SC、940SC、931SC、930SC、920SC、840SC、830SC、821SC、820SC、805SC、740SC、731SC、730SC、709SC、708SC、804SS、707SC II、707SC、706SC、705SC※3、X01SC - 【SHARP】
943SH、942SH KT、942SH、941SH、940SH、936SH、935SH、934SH、933SH、932SH、930SH、923SH 、922SH、921SH、920SH、920SH YK、913SH G、913SH、912SH、911SH、910SH、905SH、904SH、903SH、902SH、840SH Premium、840SH、832SH s、831SH s、831SH、831SH KT、830SH、830SH Premium、825SH、824SH、823SH、822SH、821SH、820SH、816SH、815SH、814SH 、813SH、813SH for Biz、812SHs II、812SH s、812SH、812SH Premium、811SH、810SH、804SH、802SH、705SH、703SH、703SHf、DM001SH、DM002SH、DM003SH、DM004SH、DM005SH、V801SH - 【ZTE】
302ZT※2、840Z - 【SANYO】
V801SA、V-SA701 - 【Sony Ericsson】
802SE - 【TOSHIBA】
X02T※3、X01T※3、921T、920T、912T、911T、910T、904T、903T、902T、832T、831T、830T、824T、823T、822T、821T、820T、815T、815T PB、814T、813T、812T、811T、810T、803T、705T - 【Motorola】
702MO、702sMO、V66
- ※2
【302ZTの修理受付終了日の変更について】
サーバ証明の切り替え位による一部機能の停止にともない、302ZT(かんたん携帯8)の修理受付終了日を2019年10月31日(木)に変更いたします。対象のお客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 - ※3
暗号化通信を必要とするウェブページ、サービス、またはアプリケーションが利用できなくなる可能性があります。
- ※4
ソフトウェアアップデートによりAndroid™ 2.3.3以上に更新した場合は本影響を受けません。ただしソフトウェア更新は2016年6月27日(月)をもって配信終了になりました。
ソフトウェア更新で影響を回避できる機種
ソフトウェア更新を⾏うことで本影響は受けません。
- 301P、103P、301SI、002P、002P for Biz、840P for Biz、008SH、830SH s、921P、824P、832SH、843SH、931SH、 830SH for Biz
世界的なインターネットのセキュリティ強化について
通信情報を安全に保護するため、世界的にインターネットのセキュリティ強化が行われております。その一環として、ソフトバンクでもお客さまに安全にインターネットをご利用いただくためにウェブサイトの安全を保証するサーバ証明書※5についても新しい証明書(SHA-2)に切り替えを実施します。
証明書の切り替えにより、新しい証明書(SHA-2)に対応していない古い機種は、インターネット通信が発生する機能およびサービスがご利用いただけなくなります。
- ※5
サーバ証明書の切り替えとは
CA/Browser Forumは、2016年1月1日(金)以降、SHA-1証明書を発行してはならないという指針を出しています。 これにより、暗号化通信を利用しているオンラインショッピングやインターネットバンキングなどのウェブページでは、すでにSHA-1証明書からSHA-2証明書へ切り替えるケースが発生しています。SHA-2証明書へ切り替えたウェブページやサービスは、SHA-2非対応の一部の3G ケータイおよびスマートフォンからはご利用いただけなくなります。
CA/Browser Forumの指針の詳細をみる
サーバ証明書の切り替えにともなう影響などは、総務省「国民のための情報セキュリティサイト」で紹介されています。具体的には、今後徐々に暗号化通信のためのサーバ証明書が新しい仕様へと切り替わり、3G ケータイなどフィーチャーフォンの一部機種などにおいて、新しいサーバ証明書を使用しているウェブページが表示できなくなる可能性があると注意喚起をしています。
「総務省 国民のための情報セキュリティサイト サーバ証明書の切り替えによる影響について」をみる
スマートフォン/4Gケータイへ機種変更する場合
「【対象機種限定】機種変更手数料無料キャンペーン」は2019年11月30日(土)をもちまして受付を終了いたしました。
キャンペーン名称
【対象機種限定】機種変更手数料無料キャンペーン
キャンペーン期間
キャンペーン期間が変更となっております。最新のキャンペーン期間は下記をご確認ください。
2018年12月3日(月)から2019年11月30日(土)まで
適用条件
対象機種からスマートフォン/4G ケータイのご購入をともなう機種変更をしていただくこと。
注意事項
- 法人のお客さまも対象になります。
- ソフトバンク取扱店へ事前に在庫のご確認をお願いいたします。
-
3G ケータイから4G スマートフォンに機種変更をご希望のお客さまは、「スマホデビュープラン」との併用が可能です。
-
ソフトウェア更新で本影響を回避できる機種はキャンペーン対象外です。