小売り・飲食業界向けAI需要予測サービス「サキミル」の「Webダッシュボード版」を提供開始

~APIによるデータ連携が不要で利用できるため、幅広い企業が導入可能に~

2023年11月30日
ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、人流・気象データなどを活用した小売り・飲食業界向けAI(人工知能)需要予測サービス「サキミル」において、これまで提供してきた「API版」に加え、2023年11月30日から「Webダッシュボード版」※1の提供を開始します。

  • ※1
    2023年11月30日時点では飲食業界向けのアルゴリズムを搭載したものを提供開始します。2024年1月(予定)に小売り業界向けのアルゴリズムを搭載したものを提供開始します。

「サキミル」の「Webダッシュボード版」を提供開始、ブラウザ上で予測・天気を可視化

「サキミル」は、ソフトバンクが一般財団法人 日本気象協会と共同開発し、2022年1月から提供している小売り・飲食業界向けAI需要予測サービスです。ソフトバンクの携帯電話基地局から得られる端末の位置情報データを基にした人流統計データ※2や、日本気象協会が保有する気象データ、導入企業が保有する店舗ごとの売り上げや来店客数などの各種データを、ソフトバンクと日本気象協会が共同で開発したAIアルゴリズムで分析し、高精度に需要を予測します※3。サービス開始当初から提供している「API版」では、企業が保有する店舗ごとの売り上げや来店客数などの各種データをAPIで「サキミル」に連携する必要がありますが、「Webダッシュボード版」では、ウェブブラウザ上で日々の来店客数や販促情報を入力することで、来店客数の予測が可能になります。これにより、統合されたデータベースなどのシステムを保有しておらずAPI連携が難しい企業でも、簡単に「サキミル」を利用できます※4。一般的なAI需要予測サービスは、学習のために大規模な店舗運営データを必要とすることが多くありますが、「サキミル」では、小売り・飲食業界に特化したアルゴリズムを構築することで、小規模の店舗を運営する企業においても、高精度な需要予測を実現します。

  • ※2
    人流統計データは、個人が特定できないように匿名化し、統計的に処理されたものです。
  • ※3
    統計的に処理されたデータを活用して提供するサービスであり、個人が特定できるデータは利用しません。
  • ※4
    インターネット環境が必要です。利用推奨環境 OS:Windows 10、ブラウザ:Google Chrome

■「Webダッシュボード版」の特長

(1)直感的で使いやすいダッシュボード

ダッシュボード上でデータ登録を簡単入力

来店客数の実績登録は、店舗のアカウントごとにカレンダー上で直感的に入力できる他、エリアマネージャーなどが複数店舗のデータをまとめて入力する登録も可能です。販促情報は、ポイントや割引などの施策ごとに具体的な内容を入力できるため、カレンダー上でいつどのような施策を実施したのかを分かりやすく可視化できます。「サキミル」はこれらのデータを基に店舗ごとに学習し、来店客数の予測結果を表示します。

予測結果・気象予報を見やすく可視化

予測結果の画面では、昨年の同じ日の来店実績や販促情報が表示される他、従業員の気付きとして共有されたメモを表示することが可能です。当日の気象予報が1時間単位で表示されるため、店舗オペレーションに必要な情報をまとめて把握できます。

(2)導入しやすい価格体系

「サキミル」の「Webダッシュボード版」の費用は1店舗当たり月額8,690円(税込み)※5で、「API版」の月額5,390円(税込み)※5と同様に、1万円を切る低価格で提供します。一般的に、AIを活用したデータ分析によって来店客数などの予測を行うサービスは、精度を高めるために企業のニーズに合わせて細かくカスタマイズするため、導入コストが高くなる傾向があります。「サキミル」の「Webダッシュボード版」は、低価格かつ1店舗から導入できるサービスモデルを実現しており、IT投資のハードルが高い中小企業においても、AI需要予測を活用することで店舗のオペレーションの改善を目指すことが可能です。

  • ※5
    別途、1店舗当たり契約事務手数料3,300円(税込み)が必要です。最低利用期間は、課金開始月(利用開始日の翌月)を含む12カ月間です。最低利用期間中に解約する場合には、違約金(月額利用料×最低利用期間終了までの残月数)が発生します。

■「サキミル」のサービスサイト

https://www.softbank.jp/biz/services/analytics/sakimiru/

  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

以上