法人向け5Gソリューション

プライベート5G (共有型)

ソフトバンクが提供するパブリック5Gからネットワークスライシング技術を活用してネットワークを切り出し、設備の一部を共有して利用する産業向け5Gサービスです。

プライベート5G(共有型)とは

プライベート5G(共用型)は、パブリックの5G基地局を活用し、ネットワークスライシングの技術でネットワークの論理分割を行い法人向けの閉域サービスとの接続を行う、安全でかつ品質の高いモバイルサービスとなります。

プライベート5G(共有型)とは

通信品質


ネットワークスライシングによるネットワークの論理分割をおこないユースケースに応じたより品質の高い通信を実現させます。

東西5Gアクセス


東西コアによる冗長構成により機器障害時や大規模災害時においても安定した通信が可能です。

柔軟なNW設計


SmartVPNをはじめとしたSB提供サービス連携による柔軟なNW設計が可能です。

  • 当社全国で展開しているモバイル網を利用して提供しているため、既存の一般利用のお客様の利用状態を鑑みて一部利用に対する制限がかかる可能性がございます

鍵となる技術「ネットワークスライシング」とは

ネットワークスライシングは、単一のネットワークインフラを仮想的に分割(スライシング)し、
多様なニーズや用途に応じたサービスを提供できるよう複数の論理ネットワークとして提供・運用する技術です。
この技術を活用し、より品質の高いデータ送受信が可能となります。

「5G」導入前

「5G」導入前

画一的な通信インフラに異なる要件のアプリケーションやサービスのトラフィックが混在

「5G」導入後

「5G」導入後

異なる要件のサービスに応じてネットワークリソース仮想的に分割

お客さまのビジネスを加速させる「プライベート5G」

本動画では、プライベート5Gの仕組みや特長をわかりやすくご紹介しています。

サービスメニュー

プライベート5G サービスメニュー
  • ※1別途Radius認証ソリューションの契約が必要となります
  • ※2順次提供予定となります

対応端末

プライベート5G(共有型)でご利用できる端末は以下となります。 

項目 仕様
5G通信速度※1

受信時最大 2.1Gbps
送信時最大113Mbps

無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
有線LAN クレードル利用 (100BASE-TX, 1000BASE-T)
I/F USB-C×1 or 有線LAN ×1※2
Wi-Fi※3
サイズ(H×W×D[mm]) 74x108 x 15.7
重量(g) 約166
最大消費電力 (VA) 80
電源入力 AC100V
バッテリー容量 (mAh)※4 4,000
SW update 対応
付属品 クレードル、ACアダプタ
  • 2023年3月31日時点
  • ※1最大通信速度は受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません
  • ※2クレードル併用が必要
  • ※3同時接続上限16台
  • ※4ただし電池劣化抑制のため充電電圧を下げています。実際使用可能な容量は約2500mAhです

ユースケース

5Gにより様々な社会課題を解決します。

建設

建設現場の作業効率化および安全性向上

  • 建設機械の遠隔操作
    掘削/積上/運搬/排土等の一連の作業を遠隔操作し人員不足の解消へ
  • 建設現場の危険検知
    有毒ガスや可燃性ガスをセンサーで検知、危険時にアラートを出し作業員の安全を確保
  • 建設現場での設計業務支援
    現場で最新設計図をARで確認でき作業員の生産性向上

製造

現場の指示や作業の効率化

  • 工場稼働見える化
    人やモノの稼働を高精細カメラでリアルタイムに見える化し生産性向上サイクルを加速
  • モビリティの遠隔運転
    工場内のAGV等を遠隔制御する事で、現場を省人化し作業を効率化する
  • 外観検査の自動化
    製品画像を5Gで収集/AI解析し検品作業を自動化
  • AR/VR遠隔支援
    高度な技術ノウハウを没入型コンテンツで若手作業員へ効率的に伝授

医療

医師不足の解消や医療従事者の負荷軽減

  • 遠隔診療補助
    遠隔地の患者へ専門医から直接の診断が可能
  • 遠隔手術支援
    救急患者に対して遠隔の専門医が執刀し超精密手術を実現
  • 精密作業の遠隔化
    調剤や細胞培養において必要とされていたノウハウをAIを用いて自動化

関連記事

条件に該当するページがございません

まずはお気軽にご相談ください

プライベート5G(共有型)に関するお問い合わせはお気軽にご相談ください。