SNSボタン
記事分割(js記載用)

整理収納アドバイザーに聞く「片付けのコツ」! &使わないものを「ヤフオク!」「PayPayフリマ」でお小遣いに換える方法

整理収納アドバイザーに聞く「片付けのコツ」! &使わないものを「ヤフオク!」「PayPayフリマ」でお小遣いに換える方法

新年度から進級・進学を迎える学生や、就職で引っ越しする新社会人の皆さん、はたまたお子さんが独立して家を離れてしまう親御さんたちなど……。

生活環境の変化を迎える機会にお家の中を「お片付け」して、一気にスッキリさせちゃいましょう♪ 整理収納アドバイザーに聞いたお片付けのコツを一挙公開します。また不要品を捨てずに賢く売って、お小遣いをGETできるテクもご紹介!

目次

インブルーム株式会社

インブルーム株式会社
整理収納サービス事業「お片付けコンシェルジュ®」を展開。整理収納サービスのパイオニアとして、個人宅や法人の整理収納コンサルティング、マンションの間取り提案、監修、セミナー活動などを精力的に行っている。所属スタッフは全員が整理収納アドバイザー資格の保有者。資格の知識だけではなく、14年間で14,000件という多くの実績から身に付けたノウハウで、あらゆるお客さまのお片付けのお悩みを解決している。

  • 商標登録

整理収納のプロに教えてもらいました! “お片付けの極意”

片付けたくとも、どこから手を付けていいか分からない……。そんな悩みをお持ちの方も多いのでは? インブルームのお片付けコンシェルジュ®に教えてもらった「今すぐ片付けよう!」という気持ちになれる3つのキーワードはこちら☆

「今すぐ片付けよう!」という気持ちになれる3つのキーワード

極意① 小さい場所から片付ける“練習”を

極意① 小さい場所から片付ける“練習”を

お片付けコンシェルジュ® 「整理整頓の本などでは、とにかく『家中の物を全部出す』方法が基本とされていますが、これは現実的にはハードルが高いもの。お片付けが上手く進まない原因は、1カ所を整理して出てきた物を正しい場所にしまうのに、手間がかかり過ぎるからなんです。リビングから出てきた衣類をクローゼットに、おもちゃを子ども部屋に、と戻すだけでも大変ですよね。

そこで靴箱、キッチンの棚など、ある程度決まった物しか入っていない小さな場所から始めてみましょう。オススメは靴箱。靴箱には、基本的には靴しか入っていないので整理が楽なのです。それも無理! という方は、お財布の中を整理するだけでもOK。3カ月使っていないポイントカードは、これからも出番なし! 迷わず処分しましょう。財布整理は『いる・いらない』を決める練習にぴったりですよ」

極意② 「もったいない」の意味を考え直そう!

極意② 「もったいない」の意味を考え直そう!

お片付けコンシェルジュ® 「小さい場所から始めて徐々に慣れてきたら、いよいよリビングや、クローゼットの整理に取り組みましょう。ここは『もったいない』の巣窟、お片付けの難敵です(笑)。『高かったから』『あまり着てないから』『いつか使うかも』……という物ばかりで、ちっとも処分がはかどりません。しかし『もったいない』とは、古くなった物・壊れた物も直して使う時代にこそ、意味があった言葉です。

不要品をため込んでいては、それこそ家の中の空間が『もったいない』!

『もったいない』と思える物こそ、潔く手放してあげる勇気が大切。ネットオークションやリサイクルショップなどで売って、誰かに今すぐ使ってもらいましょう」

極意③ 1人に1個“思い出ボックス”を用意

お片付けコンシェルジュ® 「『もったいない』とは違う意味で処分が難しいのが、いわゆる“思い出の品”。特に結婚式関連グッズや、子どもの誕生や成長に関わる物、絵や工作などの作品は、かさばるのになかなか捨てられないですよね。そういった物は、無理に捨てる必要はありません! 手に取った瞬間に“ストーリー(当時の様子)”が思い浮かぶ物や、それを使っていた頃の思い出で幸せな気分になれる品物は、その方の人生の宝物ですから」

思い出ボックス

お片付けコンシェルジュ® 「そこでオススメなのが、“思い出ボックス”を作ること。わが家では一人に一個、好きな物を入れて保管する箱を用意しています。中身は一年に一度見直し、都度入れ替えるようにすれば、溢れることもありません。毎年1度は手に取って、思い出を確かめるうちに『もう処分してもいいかな』と自然に思える時がくることも。その時こそ、物が寿命を全うした瞬間。丁寧にお礼を言って、お別れしましょう」

迷ったときの「ものを手放す」ステップと魔法の言葉5つ

お片付けコンシェルジュ® 「まず『要or不要』をぱっと判断、時間をかけずにすぐ決めてください。迷わず不要と思える物は、状態や種類によって捨てるか売るかに分けましょう。要る物は整理して所定の場所に収納します。

どうしても判断がつかない場合は、“迷い中”と書いた箱や紙袋を用意して、そこに一定期間入れておきます。ここでとても重要なのが忘れずに定期チェックを行うこと。服なら1年、子どものおもちゃは2~3カ月を目安に見直しましょう。迷いボックス自体をしまう場合は、扉の裏面など見やすい場所に「クローゼット上段右 ●月●日見直し」とメモを貼り、ボックスの在りかと見直し日を記載して忘れないようにします。

迷ったときの「ものを手放す」ステップと魔法の言葉5つ

本当は要らないのになかなか物を手放せない方は、次の魔法の言葉を心に刻んでみてくださいね。」

  1. キッチンツール:あるもので代用を。一年に一度しか使わないものは、なくても困りません。
  2. サイズが合わない服:痩せるのを待っている間に、流行遅れに。痩せたらまた新しい服を買いましょう!
  3. 使いかけの香水:今のあなたにはもう合わない香り。二度と使いません。
  4. 健康・ダイエットグッズ:使わないグッズは余計な脂肪と同じ。強い意志を持って処分を!
  5. 賞状・トロフィー:厳選して「思い出ボックス」に保管し、処分する前に写真で記録に残しましょう。

捨てずに売る!が新しいお片付け♪

処分する物が決まったら、後は「捨てる」のみ……!?

でも、ちょっと待ったー!! 要らないからといって、ただ捨てるだけではもったいない! 捨てると“ゼロ円”な物も、お小遣いに換えるチャンス! 日本最大級のインターネットオークション・フリマサービス「ヤフオク!」とフリマアプリ「PayPayフリマ」を上手に使って、賢く売る方法をレクチャーします♪

オークションとフリマのメリットや売るときの判断基準

オークションとフリマのメリットや売るときの判断基準

売りたい物が“ブランド品”、“希少品(レア物・限定品)”、“自分では価値がわからない物”であれば、欲しい人が多い分だけ高値がつく「オークション出品」がオススメ。逆に“元値が安い”、“手に入れやすい量産商品”であれば、手軽な「フリマ出品」が向いています。

  オークション出品 フリマ出品
価格を決める人 落札者(購入者) 出品者
メリット
  • 思いがけず高値がつくことも
  • 他者が価格を決めてくれるので、納得感がある
  • 購入希望者が現れたらすぐに売れる
売るのに適した商品
  • 自分で値付けがしづらい物(いただき物、価値が分からない物など)
  • 誰もが欲しがる人気商品
  • ハンドメイドなどの一点物
  • 自分で値付けがしやすい物
  • 相場価格がわかる物
こんなシーンで 少しでも高く売りたいとき 少しでも早く売りたいとき

オークションで少しでも高く売りたいときは「ヤフオク!」がオススメ

オークションで少しでも高く売りたいときは「ヤフオク!」がグッド

安心安全でスムーズな取引を行うために、3つの登録が必要です。

  1. Yahoo! JAPAN ID(無料)
  2. Yahoo!プレミアム会員登録(月額498円(税込))
    ソフトバンクスマホユーザーはスマートログイン設定をすれば、使い放題!
    (一部対象外の料金プランあり)
  3. モバイル確認
  • 上記の他に、出品者情報の登録が必要です。
  • フリマ出品の場合はプレミアム会員登録不要です。

登録手続きの詳細をチェック

商品の写真を撮影する

商品の写真を撮影する

商品を高値で売るためには、きれいな画像が欠かせません。以下の点を参考にして「売れやすい」写真を撮りましょう☆

  • フラッシュは使用禁止(商品の元の色が分かりにくくなるため)
  • レースカーテン越しの自然光で撮ると◎
  • ごちゃごちゃした背景はNG。単色の家具や白い壁をバックにするなどシンプルな背景で撮ると商品が際立つ
  • 商品全体とブランド品のタグ、サイズ表記など、細かい部分を撮る
  • ダメージや傷、汚れなどは必ず撮る

商品の情報や写真を入力する

商品の情報や写真を入力する

ブランド名やサイズ、カラーなどの基本情報に加え、「サイズが合わない」「同じような服が増えた」「クローゼット整理のため」など、出品理由を分かりやすく書くと落札されやすい傾向にあるようです。写真の投稿は10枚まで可能ですが、最初の画像は検索結果画面でも表示されるので、商品全体がわかるようなものを設定しましょう。ただし、10枚全て登録する必要はありません! 質問に回答する際に、写真を追加できるように残しておきましょう。

商品情報入力のポイントをチェック

開始価格、終了日時などを決める

開始価格、終了日時などを決める

この値段で売れたらいいなと思う価格「オークション開始価格」、入札を締め切る「オークション終了時間」などを設定します。
開始価格が分からないときは、ヤフオク!の検索窓から売りたい商品を検索し「落札相場」を見て参考にしましょう。また、終了日時は多くのユーザーが見る可能性がある「土日の21~22時」に設定するのがオススメ。

落札された後は・・・

落札された後は・・・

無事に商品が落札されたら、まずは落札者からの取引情報の連絡を待ちます。初めてだと不安な取引も、ボタンを押すだけでサクサク進むので安心です。代金振込を確認したら速やかに発送しましょう。「ヤフネコ!パック」および「ゆうパック・ゆうパケット お手軽版」ならコンビニや郵便局で、発送ラベルを自動発行してくれるので手書きで伝票を書く手間もありません♪

支払い確認・配送方法をチェック

売りたい物の種類や状況に合わせて、使い分けができる「ヤフオク!」。あなたもデビューしてみませんか?

今すぐ「ヤフオク!」へGO!

ソフトバンクスマホユーザーは、「Yahoo!プレミアム」の特典が使い放題!

ソフトバンクスマホユーザーは、スマートログイン設定すると月額料金そのままで「Yahoo!プレミアム」全特典が利用可能に! 「ヤフオク!」出品時の落札システム利用料もおトクなんです。また「ヤフオク!」以外にも、お買い物でポイントがおトクに貯まったり、スマホのデータバックアップが容量無制限で利用できたり、他にも特典盛りだくさん! ソフトバンクスマホユーザーのあなたは、今すぐチェックしてみてね☆

特典を今すぐチェック!

  • 一部対象外の料金プランがあります。

フリマで少しでも早く売りたいときは「PayPayフリマ」がオススメ

フリマで少しでも早く売りたいとき「PayPayフリマ」がグッド

「PayPayフリマ」は簡単、安心、おトクに個人間で取引できるフリマアプリです。PayPayで支払いや売上金の受け取りができます。

「PayPayフリマ」の特徴4つ

  1. 送料無料でお買い物
    • 全品送料込みなので、支払う金額が分かりやすい
    • 商品が豊富なので、欲しいものが見つかりやすい
  2. 「らくらく」出品体験
    • 配送方法はシンプルな二択
    • 出品後の価格交渉もワンタップでやりとり可能
  3. 困った時は安心サポート
    • 住所を教えなくても配送できる匿名配送
    • トラブル時には、お見舞い制度で手厚いサポート
  4. PayPayならもっとおトクに
    • PayPay支払いなら、利用特典あり
    • PayPayへの売上金チャージは手数料なし

出品する、その前に…

「PayPayフリマ」はアプリをダウンロードするか、PayPayアプリのホームにある「PayPayフリマ」よりアクセスができます。

PayPayフリマ

アプリをまだダウンロードしていない方は、こちらからどうぞ!

PayPayフリマ

App Store

Google Play

PayPayフリマ

PayPayフリマ

出品方法はたったの3STEP

出品方法はたったの3STEP

  • ① 写真を撮って
  • ② 商品情報を入力
  • ③ 出品完了

出品についてもっと詳しく知る

商品が売れたら

商品が購入されたら、取引画面で配送コードを発行し、コンビニエンスストアや営業所/郵便局などから配送しましょう。匿名配送の「ヤフネコ!パック」か「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」の2種類から、商品にあった方法を選べます。どちらも小型の物から170サイズの大きな物まで送ることができます。全ての配送方法で送料は全国一律です。

配送方法・送料について

最近キャッシュレス決済でPayPayを使っている方は、「PayPayフリマ」もぜひ活用してみてくださいね。

(掲載日:2018年2月26日、更新日:2020年6月8日、2022年3月1日)
文:ソフトバンクニュース編集部