CMなどで「YouTube Premium™」という名前を聞いたことがあると思いますが、どんなサービスか知っていますか?動画を見ようと思ったら多くの人が思い浮かべる YouTube 。それが“プレミアム”になると、何がどう変わるのか、早速調べてきました。
目次
- プレミアムポイント① 動画を途切れることなく視聴できる
- プレミアムポイント② スマホで他の操作をしても停止しない
- プレミアムポイント③ コンテンツを一時保存できる
- プレミアムポイント④ YouTube Music Premium が追加料金なしで使える
- プレミアムポイント⑤ YouTube Originals のコンテンツをイッキ見するときも途切れることなく楽しめる
これはお値段以上では……! エンタメ好きな人にうれしいポイントがたくさんあった
YouTube Premium の月額利用料金は、1,180円(iOSアプリから登録する場合は1,550円)。近年利用者が増えているさまざまな動画配信サービスと同じか、少し高い金額ですね。無料プランでも同じ動画が見られるのに… と、つい損得勘定が頭をよぎってしまいそうですが、YouTube Premium にすると、“プレミアム”なメリットが5つもありました。
プレミアムポイント① 動画を途切れることなく視聴できる
動画を見ていたら、途中で広告に変わる… という経験、YouTube を使ったことのある方ならあると思いますが、YouTube Premium では動画を見続けることができます。続きが気になる! といういい場面で途切れることがなく、また、どうしても手を離せない場面でスキップの操作をする必要がなくなります。編集部内でも、想像以上に快適! という声が多いのが、この広告なし再生機能でした。
こんなときにおすすめ!
- 集中モードになれるBGMで、勉強や仕事に専念
- 両手が離せない調理作業を、料理動画を見ながらできる
- おやすみ前のリラックスできるBGMで、そのままぐっすり眠りに落ちる…zzz
プレミアムポイント② スマホで他の操作をしても停止しない
画面のロックや、別のアプリに切り替えても動画や音声が再生される「バックグラウンド再生」が可能になります。YouTube で音楽を聴きながら移動する時も、画面ロックできるので誤操作の心配もなくなりますね。
こんな使い方ができる!
- 動画中に出てくる、YouTube クリエイターがおすすめしている商品をすぐに調べてポチ!
- SNSのやりとりをしながら、動画のながら視聴
プレミアムポイント③ コンテンツを一時保存できる
YouTube はインターネットに接続して視聴するストリーミング再生が基本ですが、通信が不安定な場所や、Wi₋Fiがない環境だと利用しづらくなってしまいますよね。このようなシーンではオフライン再生機能が役立ちます。スマホやタブレット端末にダウンロードしたコンテンツは、30日間オフラインで視聴可能です。ただし、端末のストレージ空き状況のチェックを忘れずにしておきましょう。
こんなときに試してみよう!
- スマホのデータ料金を見直したので、外出先ではギガを節約したい
- 今月は残りのギガがあと少し…
今後、旅行など、飛行機での移動ができるようになってきたら、活躍する機会が増えそうですね。こども向けアプリ「YouTube Kids」でも同じ機能が使えますよ。
プレミアムポイント④ YouTube Music Premium が追加料金なしで使える
意外と知らない人が多いのが、 YouTube Music Premium も使える点です。YouTube Music は、8,000万曲以上の公式楽曲やライブ映像、人気急上昇中のMVが楽しめるサービスで、YouTube Premium に入るとこちらも広告なしで、バックグラウンド再生、オフライン再生が可能になります。YouTube Music では YouTube に投稿されている音楽コンテンツが聞け、レコメンド機能があり、新しい音楽に触れることができます。音楽のサブスクサービスは他にもたくさんありますが、どれにしようか決めかねている人は試してみたいですね。既に他のサービスを使っている人も、レコメンド機能で新しい発見があるかもしれませんよ。
「YouTube Music Weekend vol.4」のアーカイブ配信にも注目(2022年1月9日まで)

新人アーティストやVtuberを含むアーティストのライブ映像を一気に配信する「YouTube Music Weekend」。第4回が12月3日(金)~5日(日)に開催され、RADWIMPS、乃木坂46、ONE OK ROCKなど68組のアーティストが参加しました。このプログラムのために新しく収録したライブ映像や、 YouTube で初めて公開される過去のライブ映像などが配信されています。現在はアーカイブが公開されていて、 YouTube Premium 利用者は各機能を使って楽しめます。
(公開されるコンテンツは、YouTube Japan 公式チャンネルのYouTube Music Weekend 再生リスト、YouTube Music Weekend Midnight 再生リスト、および各アーティストの公式チャンネルで視聴できます。)
プレミアムポイント⑤ YouTube Originals のコンテンツをイッキ見するときも途切れることなく楽しめる
YouTube Originals は、 YouTube によるオリジナルシリーズや映画などを視聴できるサービス。こちらももちろん、YouTube Premium の機能が使えます。
日本向け番組はまだ知らない人も多いと思いますが、評価が高い作品もたくさんあるようなので、この機会にチェックしてみるのはどうでしょうか。どれから見たらいいか分からない… という方もご心配なく。YouTube の担当者におすすめ作品を紹介してもらいました!
YouTube の中の人おすすめコンテンツ4選
YouTube でしか見られないストーリーや、人気 YouTube クリエイターの素顔に迫る「Creator Spotlight」シリーズからピックアップしていただきました。
① フィッシャーズ・クエスト
中学校の同級生同士で結成されたクリエイター集団「フィッシャーズ」史上最強のバトルフィールドで繰り広げられるゲームショー。
全て一発勝負の、失敗したら即脱落という過酷なサバイバルステージ。人気 YouTube クリエイターをはじめとする豪華ゲスト陣が、生き残りをかけて挑み…最後まで勝ち残るのは誰なのか!?大迫力の展開です。
② Creator Spotlight: ジャルジャル
テレビの枠を越え、YouTube にもお笑い芸人としての活躍の場を広げてきたジャルジャル。2人が演じる"〇〇な奴"が繰り広げるコント世界。
お笑いに人生を捧げてきた2人の出会いや、お笑いへの追求…。インタビューと回想シーンで明らかになる2人の軌跡をお楽しみください。
③ Creator Spotlight: とある男が授業をしてみた
教育系 YouTube クリエイターの第一人者「とある男が授業をしてみた」こと、「葉一(はいち)」。
学校・塾に並ぶ第 3 の柱として、誰でも自由に無料で勉強ができる「フリーラーニング」の確立に人生を捧げる今、何を感じているのか。自身の言葉で核心に迫ります。
④ Creator Spotlight: エミリン
YouTube クリエイターとしての活動をはじめ、その他メディアでも大人気で次から次へと活躍の場を広げているエミリン。でもその道程は決して平坦なものではなく…。
何度もの挫折を乗り越えて、もがき続けてたどり着いた、エミリンの逆転劇を、本人により再現ドラマ化しました。
動画、音楽、映画… コンテンツに没頭したい人にも、気軽に楽しみたい人にも、便利なサービスなんですね。“プレミアム”なエンタメライフが当たり前になってしまって、もう元に戻れなさそうです…!
メリハリ無制限加入で、YouTube Premium がお得に使える
早速試してみたいと思った方へ、ソフトバンクのメリハリ無制限加入者向けのお得な特典が始まりました。すでに加入している方も、これから加入する方も、My Softbankから特典に申し込むと、6カ月間無料になり、7カ月目以降も25%オフで使用できます。通常の申し込み方法と一部手順が違うので注意してください。データ容量無制限と組み合わせると、YouTube の楽しみが倍増しそうですね!
「メリハリ無制限加入で YouTube Premium 6カ月無料」を
詳しくみる
(掲載日:2021年12月21日、更新日:2022年2月1日)
文:ソフトバンクニュース編集部