「クラウドファンディング」って、耳にしたことありますか?
今はまだ世に出ていないアイデアを実現するため、インターネット上で起業や製品開発のための資金を募ったり、協力を呼びかけたりすること。そんな「クラウドファンディング」に、今注目が集まってます!
米国で盛り上がる「クラウドファンディング」
インターネットで見ず知らずの人に投資!? と首を傾げる人もいるでしょう。
では、一つのプロジェクトにどのぐらいの資金が投資されていると思いますか?
世界で最も知名度のあるクラウドファンディングサービスが、「Kickstarter(キックスターター)」。2009年にアメリカでスタートし、これまで10万件以上のプロジェクトが資金調達に成功したのだとか。その中でも出資金額1位を記録しているのが、腕時計型のウエアラブルデバイス「Pebble Time」。約22億円もの資金を集めたというのだから驚きです!
そして、今では世界中でクラウドファンディングによる資金調達が行われているんですよ。
日本で展開される「+Style」

日本で展開されているクラウドファンディングサービスの一つが「+Style」。新しいアイデアや試作中の製品の商品化を実現したいと考える企業と、最先端の商品を購入したいと考えるユーザーをつなげるプラットフォームなんです。
「+Style」のサイトでは、商品化に向けてユーザー自身が企画から参加できたり(プランニング)、事前に商品購入を申し込むことで商品化を支援したり(クラウドファンディング)、一般発売前の商品などを先行で購入すること(ショッピング)も可能! 半歩先の未来の生活やIoTの可能性を感じるだけではなく、日常に取り入れたくなるおしゃれで便利な商品まで、サイトをのぞくだけでも新しい発見があるはずです。

あなたとワンちゃんの「離れていても、いつも一緒」を叶えてくれるドッグカメラ「Furbo(ファーボ)」
LEDライト型スマートプロジェクター「Beam」



2秒で測定! スマート温度チェッカー「WISHBONE」

さらに目標を達成した商品をもう一つ。
体温計を脇に挟んでじっと待つ時間って、少し面倒に感じることありませんか? でもIoTを活用することで、その時間がなんと! 驚きの2秒になっちゃうんです!
世界最小の携帯式赤外線温度チェッカーである「WISHBONE」を、専用アプリがインストールされたスマホに装着するだけで、測る時間や手間が改善されるだけではなく、経過管理まで可能に。
特に小さなお子さんがいるお母さんには、グズるお子さんの体温をパッと測れたり、ミルクの最適な温度もかざすだけで分かるので、子育ての強い見方になりそうですね。


「+Style」では、これからも続々とユニークで新しい製品が追加されます! まずはサイトをチェック! そして、ぜひ「プランニング」や「クラウドファンディング」にも参加して、気に入った製品を生活に取り入れてみてくださいね。
(掲載日:2016年6月27日)