お正月恒例のおせち料理。
今年は少し趣を変えてみませんか?
お父さんとギガちゃんの手まり寿司をしのばせて、カワイイおせちに仕上げてみましょう。
出来上がったおせちも、お正月に公開しますよ~! お楽しみに♪
材料:5個分
酢飯 125~150g
ホタテの刺身(ギガちゃん用) 2枚
イカの刺身(お父さん用) 1枚
マグロの刺身(お父さん用) 1枚
その他お好みのお刺身 適量
海苔 少々
さっそく作りましょう~♪
-
まずは、お父さんから。
マグロを1cm弱の幅に切り、ラップの上に切ったマグロとイカを乗せます。 -
その上に酢飯を25~30g乗せましょう~。
-
ラップで酢飯を包むように丸め、耳の部分はつまみ出すようにお父さんの形に整えていきますよ。
-
ギガちゃんも同じようにラップの上にホタテ1枚と酢飯を乗せて丸く形を整えます。
-
「3」「4」のラップを外し、皿や重箱に盛り付けた後、ホタテをカットしギガちゃんの耳を作ってね。
-
海苔で、目や耳などのパーツを作り、貼り付ければお父さん、ギガちゃんの完成♪
ここがポイント!
- 形崩れを防ぐためにも、目や耳などのパーツを付けるのは盛り付けてから。
- お父さん、ギガちゃんは白身魚のお刺身などでも作れます!
- お寿司の上にディルやレモン、イクラを飾るとより華やかな印象に。ぜひ試してみてね~♪
momoさん
キャラ弁クリエイター・デコ料理研究家。
11歳、8歳の二人の男の子の母。長男の入園をきっかけにキャラ弁を作りはじめ、現在はWEB、雑誌、テレビなどでキャラ弁、キャラスイーツ、デコ料理など子どもが喜ぶレシピ開発を手掛けている。
ブログ:momo's obentou*キャラ弁

(掲載日:2016年12月27日)
文:ソフトバンクニュース 編集部