シニアのスマホ利用・ルールの記事一覧
2024年6月25日、広島県警察とソフトバンクは、増え続ける特殊詐欺の被害を防止することを目的とした防犯特化型のスマホセミナーを開催しました。
現代の生活の必須アイテムとなったスマホではありますが、使いこなすにはハードルが高いと感じているシニア世代の皆さんはまだまだ多いみたい。分からないことを子どもに聞きたいけど、機嫌を悪くしてしまって聞きづらいなんて声も。一方、子世代は、いざ親…
「楽しかったよ〜、ありがとう」「一生の思い出になったわ」と、参加者の楽しそうな笑顔。 シニア世代を対象に、石垣島を観光しながらスマホの使い方を体験するという「デジタル体験バスツアー」が開催されました。 沖縄県と石垣市、そして広告代理店である…
「今のケータイで十分。スマホって何ができるのよ」 スマホへの買い替えを母に提案しても、返ってくるのはつれない返事。 しかーーーし! もうのんきなことを言っている余裕はないんです。 大手通信キャリア各社が「3Gサービス終了」を発表し、わが母の3G対…
スマホ初心者の使いやすさを追求した端末開発で、2020年度のグッドデザイン賞を受賞。ユーザーファーストのモノづくりにこだわった、ソフトバンクのUXデザインチームを紹介します。
ビデオ通話はシニアの方にとっても思ったよりも簡単に始めることができる上、家族とのコミュニケーション以外にも楽しめる要素がたくさんあるんです。ビデオ通話を始める3ステップや、楽しむためのマナーをご紹介します。
シニア世代のスマホユーザーは年々増加傾向にありますが、慣れ親しんだガラケーからスマホに変えることに、ちゅうちょしてしまうご両親も多いのではないでしょうか。シニア世代のスマホ事情について、ソフトバンク社員が徹底討論! 両親のスマホデビューにま…
スマホ初心者の添田隆幸さんとスマホ専門家の荻窪圭さんのシニアコンビが、最新スマホを片手に横浜を巡る“スマートIT観光”に出かけてきました! 行き慣れた場所でも色々なスマホアプリを使いこなすことで、新しい発見につながったり、快適な旅になったりしま…
若年層から高齢者層まで、今や幅広い世代に普及しているスマートフォン。今回は、高齢者のリアルなシニアスマホ事情について調査。スマホを使いこなす巣鴨のオーバー70世代の方々にも突撃インタビューしてみました!