SNSボタン
記事分割(js記載用)

意外と知らない、スマホ生活をワンランク上げるAndroid の便利機能4選

意外と知らない!スマホ生活をワンランク上げるAndroid の便利機能4選

皆さん、スマホをちゃんと使いこなせていますか?

写真を撮ったり動画を見たり、メールやSNSで連絡を楽しんだりと、起きてから寝るまで手放せない人も多いと思いますが、アプリやOSは日々進化していくもの。毎日スマホを使っていても、「こんなことできたんだ!」と、新しい発見がよくあるようです。

今回は、ソフトバンクに日々寄せられるさまざまなお問い合わせの中から、スマホの機能に関するものを厳選し、Android で使える便利機能をご紹介します。

スマホの機能に関するお問い合わせ4選

ソフトバンクのお店で活躍するスマホのプロフェッショナル「スマホアドバイザー」に聞いたので、ランキング形式で各便利機能を説明していきます。スマホアドバイザーからのちょっとしたアドバイスもありますよ。

  • 設定方法は機種やバージョンによって異なる場合があります。
スマホアドバイザーとは

スマホアドバイザー:櫻井さん
今回は櫻井さん

ソフトバンクショップに在籍し、「初心者向けスマホ教室」「スマホやアプリ・サービスの操作方法の説明」「スマホ選びの手伝い」をする、スマホのプロフェッショナル。
※ スマホアドバイザーが在籍していないソフトバンクショップもあります。

便利機能① よく使う単語を登録しよう

よく使う人の名前や用語、フレーズなどがなかなか変換できないと困りますね。でもユーザー辞書に登録しておけば一発変換! 楽に入力できます。

1.文字入力画面で、左下の「あA1」と書いたキーを長押し1.文字入力画面で、左下の「あA1」と書いたキーを長押し

2.「ユーザー辞書」を選択2.「ユーザー辞書」を選択

3.右上の「+」を選択3.右上の「+」を選択

4.登録したい文字の読み方を「読み」欄に、漢字や顔文字、単語を「語句」欄に入力し、「OK」を選択。4.登録したい文字の読み方を「読み」欄に、漢字や顔文字、単語を「語句」欄に入力し、「OK」を選択。「読み」欄に登録した文字を入れて変換すると、「語句」欄に登録した漢字や絵文字、単語が変換候補に出るようになります。

 

 

1.文字入力画面で、左下の「あA1」と書いたキーを長押し1.文字入力画面で、左下の「あA1」と書いたキーを長押し

2.「ユーザー辞書」を選択2.「ユーザー辞書」を選択

3.右上の「+」を選択3.右上の「+」を選択

4.登録したい文字の読み方を「読み」欄に、漢字や顔文字、単語を「語句」欄に入力し、「OK」を選択。4.登録したい文字の読み方を「読み」欄に、漢字や顔文字、単語を「語句」欄に入力し、「OK」を選択。「読み」欄に登録した文字を入れて変換すると、「語句」欄に登録した漢字や絵文字、単語が変換候補に出るようになります。

スマホアドバイザー:櫻井さん

「漢字の変換だけでなく、略称を入れると長い単語が出るようにしておく、という使い方も便利ですよ」

便利機能② 画面を縦横で固定しよう

端末を動かすと画面も合わせて回転。普段は便利な機能ですが、見づらくなって不便ということもありますよね。そんなときは画面固定しておくと便利ですよ。

1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)

2. 回転設定のアイコンが「自動回転」と表示されていたらアイコンを選択2. 回転設定のアイコンが「自動回転」と表示されていたらアイコンを選択。表示が「縦向き」に変われば画面は縦向きに固定されます。

 

1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)

2. 回転設定のアイコンが「自動回転」と表示されていたらアイコンを選択2. 回転設定のアイコンが「自動回転」と表示されていたらアイコンを選択。表示が「縦向き」に変われば画面は縦向きに固定されます。

スマホアドバイザー:櫻井さん

「あまりおすすめしませんが、寝転びながら動画を見ているときに便利ですよ!」

便利機能③ 画面の明るさを調節しよう

画面の明るさを自動で調整されるように設定しておく方法と、手動で設定する方法があります。

明るさの自動調整をオンにする

1.ホーム画面より「アプリ」を選択1.ホーム画面より「アプリ」を選択

2.「設定」を選択2.「設定」を選択

3.「画面設定」を選択3.「画面設定」を選択

4.「明るさの自動調節」オンを選択4.「明るさの自動調節」オンを選択

 

 

1.ホーム画面より「アプリ」を選択1.ホーム画面より「アプリ」を選択

2.「設定」を選択2.「設定」を選択

3.「画面設定」を選択3.「画面設定」を選択

4.「明るさの自動調節」オンを選択4.「明るさの自動調節」オンを選択

明るさを手動で調整する

1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)

2.上部のスライダーを左右に動かす2.上部のスライダーを左右に動かす。右に動かすと明るくなり、左に動かすと暗くなります。

 

1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)

2.上部のスライダーを左右に動かす2.上部のスライダーを左右に動かす。右に動かすと明るくなり、左に動かすと暗くなります。

スマホアドバイザー:櫻井さん

「画面を明るくするほど、バッテリーを消耗しやすくなります。節電したいときは、明るさを調整するのもひとつの手ですよ」

便利機能④ バッテリー残量を表示しよう

バッテリー残量が数字で分かると充電の目安にもなりますね。

1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)

2.右上に表示される歯車マークを長押し2.右上に表示される歯車マークを長押し

3.ホーム画面より「アプリ」を選択3.ホーム画面より「アプリ」を選択

4.「設定」を選択4.「設定」を選択

5.「システムUI調整ツール」を選択5.「システムUI調整ツール」を選択

6.「内蔵電池の残量の割合を表示する」のオンを選択6.「内蔵電池の残量の割合を表示する」のオンを選択。電池残量(%)が上部のステータスバーアイコンに表示されるようになります。

1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)1. 画面の一番上から下にかけてスワイプ(指を動かす)

2.右上に表示される歯車マークを長押し2.右上に表示される歯車マークを長押し

3.ホーム画面より「アプリ」を選択3.ホーム画面より「アプリ」を選択

4.「設定」を選択4.「設定」を選択

5.「システムUI調整ツール」を選択5.「システムUI調整ツール」を選択

6.「内蔵電池の残量の割合を表示する」の「オンを選択」6.「内蔵電池の残量の割合を表示する」のオンを選択。電池残量(%)が上部のステータスバーアイコンに表示されるようになります。

スマホアドバイザー:櫻井さん

「充電するときは、残量が100%になったら充電ケーブルから外すようにしましょう。フル充電状態で充電を続けるとバッテリーの劣化を加速させてしまいます」

スマホには、ここで紹介した以外にも便利な機能が盛りだくさん。「こんなことできたらいいな」と思ったら、ちょっと調べてみるといろいろな発見がありそうです。

スマホの便利機能の関連記事

(掲載日:2018年8月30日)
文:ソフトバンクニュース編集部