GYAO!で本編が放送され、本格的な生き残りの展開を見せるサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」。101人の練習生(候補者)も21人に減り、さまざまなバトルが繰り広げられたり、ドラマが生まれたりと、手に汗握る展開に目が離せなくなってきました。相変わらず、国プ※の間ではSNSを通じた推し合戦が繰り広げられています。
- ※
「国民プロデューサー」の略。「PRODUCE 101 JAPAN」の視聴者・ファンのこと。
今回も国プの編集部員Kが、推しMENを見つけた編集部員Yをもっともっとアツくさせるべく奮闘します。また、後半では本編のスピンオフでもある「mysta」企画の総合1〜3位になった練習生 大久保波留(おおくぼ・なる)さん、西島蓮汰(にしじま・れんた)さん、木村柾哉(きむら・まさや)さんへのインタビューもご紹介。
すでに国ププロ(?)という方はこちらをどうぞ
前回のあらすじ
国プの後輩編集部員Kから「PRODUCE 101 JAPAN」の魅力を一方的に語られた先輩編集部員Y。「アイドル興味な~し」な状態だったYは、Kの熱弁により国プの卵へ一歩踏み出した。
登場人物
編集部員K(20代女性)
元々アイドルや芸能には全く興味がなかったが、前シリーズで「PRODUCE 101 JAPAN」を知り、ドハマり。本編視聴や投票、各種キャンペーン応募はもちろんのこと、応援アプリへの課金や自費での広告出稿までする入れこみっぷり。友人や職場の同僚に今シーズンの魅力を伝えることが最近の使命。
編集部員Y(30代女性)
編集部員Kのおかげでプデュ※の魅力に最近気づき、国プになったばかりの卵。コツコツと投票をして推しMENを応援するのが日課になっている。どちらかといえば年下の猫系男子がタイプ。読む雑誌は変わらず「Begin」多め。
- ※
「PRODUCE 101」の略称。
ついに本編がスタート! 本格的な推し合戦でみるみると減っていく練習生たち。激しいバトルや人間味あふれるエピソードも
せんぱ~~い!! Y先輩! … 先輩ってば、聞こえてますか!?
え… ああ、ごめん。ちょっと集中しちゃってたわ。
そんなスマホに夢中になって、何見てたんですか~もう。
「GYAO!」でどの子に投票しようか迷っていて……。1日1票しか投票権がないから。
そんなことで! 「5G LAB投票」なら、追加で投票権がもらえますよ! これでそこまで迷わなくなるはず。
それはいいわね! でも、それでも迷っちゃうわ(笑)
ふむ、わからなくもない。
5G LAB投票
そ、れ、よ、り、も! ついに本編が始まりましたね! 先輩、ちゃんとリアルタイムでチェックしてます?
実は木曜日の夜は忙しくて時間が取れてなくて... 「GYAO!」で配信中のエピソードを休日に見てるわ。
まあまあ、それも良しとしましょう。
(上から目線……)
先輩、ちなみにどこまで見たんですか?
もちろん、最新のエピソードまで見てるに決まってるじゃない。
さすが、先輩! いや~、ほんとここまでの数々のバトル、燃えましたね。とりあえずちょっと、一緒に感傷に浸っておきません?
(ちょっと一杯どうですか的なノリ? まだ、投票終わってないんだけど....いっか。)
青春真っただ中!勝ち残りを懸けたバトルと、そこで生まれる熱い絆
最初の60人が選ばれてから、レベル分けテストがあったじゃない?
わ〜懐かしい! レベル分けテストから、これまで見られなかった練習生たちのむき出しの感情が初めて表に出てくるんですよね。周りの人と自分を比較して落ち込んじゃったり…。
インパクト強めのトレーナーたちにかなりアツい言葉を浴びさせられてたものね。私も部内を活気づけるために、これから熱血系でいってみようかしら。
……。いや、私は今のままの先輩ですごく良いと思います。
あらそう? ありがとう。
レベル分けの再審査でランクの下剋上もありましたよね!F (一番低いランク)から一気にBクラスに登り詰めるところは、一緒に喜んじゃいました~。あれだけ頑張ったからだよね、って思って。
私の推しはクラスが下がっちゃったんだけど、もうほんと、頑張っている人って誰でも応援したくなっちゃうのよね。
分かります〜。レベル分け審査のあとは、60人が10グループに分かれて競い合うグループバトル、そして第1回順位発表式に続きましたね。なんていったって、エモいシーン多発でもう大渋滞~~。
… え、渋滞?(最近の若者にはついていけない)
先輩はどこのシーンが刺さりました?
やっぱり、グループバトルはセンター争いかしら。センターになれなかった練習生が、結果に納得できなくて、自分から声をあげてもう一度チャレンジさせてもらうところ。年下だけど純粋にカッコ良かったわ〜。
その後の展開も見どころですよね!
清々しいの一言ね。
…ううっ。
え、なにいきなりどうしたの?
いや、第1回順位発表式のこと思い出しちゃって。
(だいぶ情緒不安定ねこの子。でも、分かる)
脱落してしまった20人の練習生の散り際も感動的でしたよね……。
そうね〜。これまで一緒に切磋琢磨してきたライバルでも仲間でもある練習生に思いを託すシーンなんて、もう言葉が出ないくらい胸が切なくなったわ……。
そうなんですぅ……。本編の最初から苦楽を共にした練習生たちの、お別れを見るのは本当に涙です。
私も、泣けたわ…。
なんか、どんな悲しくて辛い試練があったとしても、それを乗り越えてデビューという夢に向かってひたむきに頑張る姿に、高校の部活とか思い出しちゃって… 先輩もそういう経験ありましたか?
実はわたしもこう見えて演劇部に入ってたのよ。レギュラーの競い合いとか、本気で練習して挑む本番の舞台はたしかに心にくるものがあったわね。
まさに! 練習生たちもその青春真っ只中なんです。プデュの醍醐味(だいごみ)のひとつは、練習生たちを応援して一緒にうれしい気持ちを共有して、その青春を擬似体験できることかもしれないですね......。
なんだかどうにか力になってあげたくなっちゃうわね~。
だから投票するんですよ、先輩! これは推しMENを育てる国プの闘いでもあるんです。(泣き止んでガッツポーズ)Twitterやインスタで投稿したり広告出したりコツコツ活動してる国プもいるんですから!
(育成アプリみたいな言い方...) そうね、私の応援が少しでも彼らの励みになるなら、私も頑張らなきゃ…!
白熱! 「ポジション評価」や「コンセプト評価」でみるみる磨かれていく練習生たちのパフォーマンス
それで、残った練習生たち40名は何をしたんだっけ?
覚えてないんですか先輩! ここからさらにアツい闘いがあったじゃないですか!
あ、そうだった。「ポジション評価」と「コンセプト評価」ね。ポジションでは、練習生たちそれぞれがボーカル・ダンス・ラップの中から自信のあるポジションを選んで、実力を発揮するのよね。
ポジション評価
ボーカル、ダンス、ラップの3つのポジションから選んでパフォーマンスを行う。ポジション評価では、チーム内で1位になった練習生には1万票が、各ポジションで1位となった練習生にはなんと10万票が加算される。
そうです! 得意分野にチャレンジする子が多くて、ここから一気にパフォーマンスもレベルアップしましたよね~。SEASON1にはなかったゲリラ順位発表もあって。
デビュー圏内が続いていた練習生たちも不安な気持ちになって、気を引き締めて練習に取り組んでいたわね。
国プとしても、日々の投票が大事だと再認識しましたね~。
上手な人がたくさんいるなかで、どう目立とうか試行錯誤してたわね。
ボーカルとか、うますぎてバズってましたから! Twitterでも #花束チーム でトレンド入りするくらい!ほんとハモりがすてきで、「5G LAB」のアプリから何度繰り返し聞いたことやら......。
え、「5G LAB」でももう一回見れるの?
そうですよ~! 公式アカウントから本番のパフォーマンスだけじゃなくて、ダンスの練習動画や、順位発表式の練習生たちのリアクションまで、どっさりアップされてるんです! ちなみに「お父さん見守りカメラ」では、合宿所にいる練習生たちのここだけトークも覗けちゃうんです♡
練習生たちが合宿所で白戸家のお父さんに話しかける姿が見られる #お父さん見守りカメラ 第3回が更新されました✨https://t.co/YuOeQowUXd#国プ の皆さんから言われたいこと、マイブームやお互いの第一印象などなど…ここだけの話が聞けちゃいます👂#PRODUCE101JAPAN2 #FRSQUARE pic.twitter.com/XaZEDex6y5
— SoftBank (@SoftBank) May 28, 2021
やだ、見なきゃ♡
あ、そうだ、これも見てください♪VRでも練習生たちが見れちゃうんです!
なにこれ、すごいリアル!
「VRパフォーマンス」では、特等席から自分の推しや練習生たちのパフォーマンスを最初から最後まで見れて、最っっっ高!
特等席?
歌っていないときの表情とか、ちょっとしたしぐさとか。普段の放送では見られない姿から、新しい好きポイントを発見できちゃうんです。ほら、見てみてください。先輩の推しはコンセプト評価1位でしたよね~♪
「5G LAB」 VRパフォーマンス
(VRパフォーマンスを見てみて)じゅるり。
!!! 先輩、よだれよだれ!
あらやだ。
推しMENの本編では見られない表情や一面を見て、Y先輩がよだれを垂らす。興味度は50%から80%へ。
そういえば、バトルの下りなんだけど、Kちゃんに言い忘れてたことがあったわ。
え、なんですか……!?
実はこの前、「コンセプト評価」の撮影現場に入れてもらっちゃったの。
そ、そ…、そんな……(絶句)。
コンセプト評価
新しく作られた5つのオリジナル曲のなかから、練習生がパフォーマンスする曲を国民プロデューサーの投票(マッチング投票)によって決定し、チームごとに競う。
許可も取って撮影したので、ちょっと見せてあげるわね。
(おもむろにスマホを取り出すY)
これが会場の「G幕張メッセ」よ。
これは入り前のステージね。
わ〜、ずるいです~~。でも私は会場に行けなくたって、練習生をどこにでも召喚できるからいいです!!
AR チームミーティング
まあまあ、そう卑屈にならないで。実は、この前一緒に撮影現場に行った「mystaで1pick! Mr.練習生コンテスト」って覚えてる?
もちろんですよ。
実は、そこで担当者と話をつけて、第3弾「注目!チャームポイント発表」の総合1~3位の練習生にインタビューできることになったのよ。Kちゃんも一緒に行きましょ。
!!!!! 先輩、大好き♥♥♥♥♥
(現金な子)
念願の対面だけど、ドッキドキ! mysta動画コンテストの総合1〜3位 大久保波留さん、西島蓮汰さん、木村柾哉さんにインタビューしてきました。

左から、西島蓮汰さん、大久保波留さん、木村柾哉さん
「自分の好きなものをプレゼン」「お題でお絵かき! 自画像選手権」など、本編とは一風変わったスピンオフ企画で、練習生たちの違った一面が見られる「mysta」の動画コンテスト。先日、第3回の「注目!チャームポイント発表」を終え、総合1〜3位の練習生 大久保波留さん、西島蓮汰さん、木村柾哉さんにインタビューできることになりました。
- ※
取材はオンラインで行いました。
スマホから次世代のタレントを応援! 「mysta(マイスタ) 」
人気上昇中のアイドルやモデル、シンガーなどのタレントが連日投稿する動画をだれでも無料で楽しむことができるサービス。
タレントはユーザーからの応援をもとにランキング化され、ランキング上位のタレントにはさまざまな活躍の舞台が提供されます。
ここでしか聞けないかも。メンバー間での裏話から、国プに言われたらうれしい言葉は……❤
(練習生たちがインタビュー部屋に入室)
今日はよろしくお願いします! 早速ですが、本編では映らないけど、実は仲のいいメンバーとかいたりしますか?
大久保さん 実は蓮汰くんは地元が一緒なんです。カメラの前で一緒にいることはあんまりないけど、前回の合宿から一緒に帰ったり、ダンスとか教えてもらったりしてました。
逆に西島さんはどうなんですか?(一緒じゃなかったら気まずいわね…)
西島さん 一緒です(笑)やっぱり地元が一緒なのは大きいですね。今までチームがあまり一緒じゃなかったのでカメラには映ってないと思いますが、普段はけっこう気軽に話してて、仲いいです。
木村さん 僕は、福田翔也ですかね。仲いいんですけど、あまり放送で絡んでるところ流れていないんですよね。
え~全然気づきませんでした! ちょっと意外。仲いい理由とかあるんですか?
木村さん 実は練習生になる前から友達で、遊んだりしてたんです。でも、練習場でも一緒にいすぎると他の練習生となかなか交流できなくなっちゃうので、気を付けてたらほとんど一緒にいないかんじになっちゃってました(笑)。
合宿中一番印象に残っているエピソードは何ですか? 思いついた人から、挙手制で!
木村さん 最初の合宿からってことですよね?
もうなんでも!!
大久保さん (笑)そうですね……。ポジションバトルで(佐野)雄大くんの髪の毛の後ろだけがふさふさしてて、「伸びたね~」とか言ってたんですけど、ある日の朝見てみたらボコボコになってて衝撃でした。どうしたのか聞いてみたら、自分でバリカンやってたら失敗したらしいです。
はやりのツーブロックにでもしようとしてたのかしら?
大久保さん 多分そうですね。刈り上げにしようと思ってたみたいなんですけど…ぼこぼこに……(笑) リハーサル前にメークさんに直してもらってたみたいです。
木村さん 僕は前回の合宿でテーマ曲のセンターをやったときです。あのときは60人いたんですけど、そのなかでたった一人しかできないセンターという大役を任せてもらえたことが本当に光栄だったし、SEASON2の一発目でやるパフォーマンスだったので、一番印象に残っています。
たしかに!! あれは感動して鳥肌立っちゃいました。
西島さん テーマ曲のときの最初のクラス分けで、AチームからCチームに落ちた時にいろいろ気づいたことが多くて、そこから変わったなと思いました。
個人的に得たものや気づいたことってあるんですか? 具体的に。
西島さん Aにいたときにあった、聞きたくても聞けないっていうプライドを捨てることができたと思います。
そうだったんですね……。(あのシーンは私も法を犯してでもAチームに残してあげたいくらいだったわ… もちろんダメだけど)。じゃあ次は……。
(と、Yが次の質問に移ろうとすると・・・)

あ、はい!
あら。何か面白い話とか、まだありそうですか(笑)?
大久保さん そういうまじめな感じだと思わなくて……。言い直してもいいですか?
え、バリカン面白かったですけど……。どうぞどうぞ。
木村さん JO1さんのやつとか(コソッ)
大久保さん あーーー! それがあった……。
木村さん なんか、JO1さんがここにいらっしゃって、カウンセリングをしてもらったんですけど、これは3人とも印象に残ってます。
西島さん それ言えば良かった……。
なになに、気になる。どういうアドバイスをもらったんですか?
木村さん ほんと他愛(たあい)もない相談から、自信の持ち方、不安の解消法など、深いことまで聞かせてもらえて、それに優しく答えてくれて、とても良い人たちでした。
国民プロデューサーに言われたらうれしい言葉は何ですか?
大久保さん やっぱり国プの皆さんは、不安になるときとか結構あると思うんです。だから、もし自分がデビューできたら、「なるくん最後まで応援してよかった」「信じてよかった」といってもらえたら、頑張ってよかったと幸せな気持ちになります。
西島さん 僕的には「応援してるよ」とか「頑張ってね」が嬉しいです。そう言われたら自分も頑張ろう、一人じゃないんだと思います。
木村さん シンプルに「大好き」がうれしいです。
(はい、かわいいーー! 皆かわいすぎるわもう大好き。)
木村さん あと、「投票しました」とか。
大久保&西島さん ああ〜〜たしかに。それはリアルなやつ。
実は、第3弾の企画には、こんな秘話が……。第4弾への意気込みや国プに伝えたいことも
第3弾 注目!チャームポイント発表
今回の撮影で気をつけていたポイントや苦戦したことはありますか?
大久保さん そうですね... 撮り直しはありますが、あんまり苦戦はしてないです。
さすがですね!
西島さん 僕も苦戦したことはあまりないんですけど、気を付けたことは暗い印象を与えないように元気でいこうと思いました。緊張したら暗くなっちゃうので、普段のありのままの感じがいいかなと。
木村さん いつもは言いたいことを時間内に収めるために早口に喋ってたんですけど、普段の自分で撮ったら逆に眠そうすぎて(笑)。撮り直しもしたんですけど、何回とっても眠たそうになってしまって、そこが苦戦しました。寝起きじゃないのに、寝起きみたいな……。
ちなみに、他にも迷ったチャームポイントはあるんですか?
木村さん この企画の直前に、「まさや」っていう文字がタガログ語で幸せっていう意味があると知って、ここぞとばかりに名前をチャームポイントにしました。他の候補だと、髪の毛がさらさらなことですね。
西島さん 僕も一緒で、髪の毛さらさらを候補に入れてたんですよ(笑)。でも、目が特徴的だとよくいわれるので、チャームポイントは目にしました。
私は生まれつき天パなので、うらやましいです。
一同 はっは……。(愛想笑い)
大久保さんはえくぼじゃないんですか?
大久保さん やっぱり国プの皆さんは僕=えくぼだと思っていると思ったので、あえて言いませんでした。それで、チャームポイントとして肩幅が広いなって思ってたのですが、すでにYouTubeの未公開シーンで肩幅をいじられるときがあって。やっぱり国プの皆さんが気づいていないチャームポイントを言おうと思って、手足がちょっと長いと書きました。
国プのみんなに伝えたいたくさんの感謝。mystaで応援してくれるファンに向けて一人ひとりが自分の言葉で手紙をつづる第4弾!
4弾のファンへ向けたお手紙の意気込みや見てほしいポイントはありますか?
大久保さん 国民プロデューサーの皆さんに伝えたいことはたくさんありますが、なかなかそれを実現できる機会がありませんでした。今回、mystaさんの企画でファンの方に手紙を書く機会をもらったとき、伝えたいことを箇条書きで出していたら止まらなくなっちゃうくらいたくさんありました。
どんなことを書き出したんですか?
大久保さん 毎回順位発表式で言ってはいますが、オーディションに懸けている思いをもーっと熱く書きましたね。
西島さん 普段思っている気持ちをあまり伝えられる場面がなかったので、実際に伝えられるという企画はとてもありがたかったです。やっぱり、皆さんには本当に感謝しているので、思ってた気持ちを手紙に書きました。
木村さん 僕も、国プの皆さんがいるから自分がここに存在できているということを伝えたいと強く思ったので、そういうメッセージを込めて手紙を書きました。それが皆さんに伝わっていたらいいなと思います。
最後に応援してくれたmystaユーザー(国プ)へ一言お願いします!
西島さん 国民プロデューサーの皆さん、いつも応援してくださりありがとうございます。こうして、入賞させていただき、僕にポイントをくださることに感謝しています。これからも自分のダンスやラップなど、パフォーマンスをもっと成長できるように努力します!
大久保さん いつも僕を応援してくださってありがとうございます。一緒に夢を追いかけてくれて本当に幸せだし、これからどんどん自信もつけて必ずデビューするので応援よろしくお願いします!
木村さん 皆さんいつもありがとうございます。改めて3位に入賞させてもらって、ポイント数をみると、とても大きなことをやらせてもらっているんだなと実感します。同時に皆さんに返していきたいという気持ちが大きくなるので、僕も皆さんにチアを返していきたいと思います。
一同 (笑い)
こちらこそすてきなお話たくさん聞かせてもらってありがとうございました。最後まで応援しています!!
メンバー一同 こちらこそありがとうございました~!(手を振ってくれる3人)
あ、すみません……。ちょっとスクショ撮りたいので、だいぶスローな感じで手振ってもらってもいいですか?
メンバー一同 え? ああ、はい!
と、終始笑顔で楽しそうに対応してくれた入賞者の3名でした!
PRODUCE 101 JAPAN SEASON2×mysta 特設サイトを見る
(後日)
先輩〜、先日は夢のような時間でしたね。インタビューどうでした?
直接話せたなんて夢のよう。言葉で言い表せないくらい感動しちゃったし、好きがとまらなくなっちゃったわ。
私も同感です! 6月13日には最終回を迎えるので、燃え尽きるまで応援しましょうね!!!5G LAB のアプリから追加の投票も忘れずに!
もちろんよ!
練習生と直接会話することで変なテンションになり、キャラ変したY先輩。もちろん、興味度は80%から101%へ。
編集部員Yの国プへの道はまだまだ始まったばかり。
(掲載日:2021年6月8日)
文:ソフトバンクニュース編集部