ソフトバンクショップで活躍するクルーには、キラリと光る接客術があることをご存じですか? そんな「ソフトバンク クルー道」を極めるべく、吉本興業所属のインディアンスさんが、ソフトバンク クルーとお客さまに扮(ふん)し接客にチャレンジ! 現役のクルーに負けない接客ができるのでしょうか? その姿を確かめるべく、さっそく取材に向かいました!
インディアンスさんがソフトバンク流「接客の流儀」を目の当たりに!
※動画の公開は終了しました。
暑苦しすぎるあいさつ、タイミングの悪い声掛け、製品についての知識がない… そんな困ったクルーに出会ってしまったら… !?
この動画では、インディアンスの田渕さんがソフトバンク クルー役、お客さま役にはきむさんが挑戦しました。もし実際に遭遇したらショップから帰りたくなっちゃうような、5つのダメな接客シーンをクルー役の田渕さんが演じ、続いて現役のソフトバンク クルーがお手本の接客を実演。ショートコント形式でコミカルに「ソフトバンク クルー道」を学んでいくという内容となっています。
緊張と笑いが交互に起こる撮影現場では、息の合った演技にくぎ付け!
撮影ルームに入ろうとすると、ひときわ張りのある大きな声が! 田渕さんのボケときむさんの鋭いツッコミは絶好調なようです。


スーツでパリッと決めた田渕さんがクルー役、ラフなスタイルのきむさんがお客さま役を演じました。台本のチェックや立ち回りなど、カメラが回る直前までしっかり確認する姿は真剣そのもの!


ダメ接客シーンの撮影をすぐ横で見学していたソフトバンク クルーはその真剣さに圧倒されていましたが、お手本接客のシーンはとても和やかな雰囲気で撮影が進んでいました。この動画は期間限定公開となりますので、掛け合いが楽しい5つの接客シーンをお見逃しなく!
※動画の公開は終了しました。
クルーの接客への熱意に、インディアンスの2人も脱帽
撮影お疲れさまでした! お互いの接客をご覧になっていかがでしたか?
「いやあ、ほんまに正しいなと思いましたね(笑) 正解を知らなくても正しいと分かるっていう。お客さんを気遣ってくれる、気持ちのいい距離感でした!」
「うん、『何でも聞ける』という安心感がよかった!」
「インディアンスさんの接客は、明るさがとても勉強になりました(笑) 話しやすい雰囲気になりますよね」
「あんな悪い例からもいいとこ見つけてくれるんですね!」
一同:(笑)
大絶賛ですね! クルーのお2人は、普段の接客ではどんなことを意識しているんでしょうか?
「お客さまとのコミュニケーションはすごく大事にしています。例えば『ジムに行っている』というお話を聞いたら、トレーニング中に音楽を聞くだろうと予想してイヤホンのご提案につなげるなど、具体的な生活をイメージして会話します」
「へえー! じゃあ世間話も大事なんですね! 」
「お客さんとの会話から想像を膨らませていくと」
「そうなんです。世間話をたくさんして、そこから Google Pixel や Google Pixel Watch などの製品が、お客さまの生活にどう役立つのかを提案しています」
「クルーとしての模範解答を先に言われちゃいました(笑) 僕も同じです」
「最近は、いろんなクルーの接客を勉強するために他のショップに行くこともありますよ!」
「私服警官みたいですね(笑) すごいな~、めちゃめちゃ勉強熱心!」
接客シーンの中で「 Google Pixel プロダクトスペシャリスト」という資格の話題が出ましたが、この資格を持っていてよかったことはありますか?
「そうですね... ちょっと違うかもしれないですが、認定プレートを見たGoogleマニアのお客さまに『そのプレート欲しい』と言われたことはあります(笑)」
「ええ! Googleマニア? そのプレート、ちょっとお借りして複製させてもらってもいいですか?」
「おいおい! 転売する気ちゃうやろな?」
一同:(笑)
「(資格があることで)お客さまとの会話のきっかけや、他のクルーとの差別化になりましたし、何より自信がつきましたね」
「お客さまから『この認定を受けている人から話を聞くのはすごく安心できた』と言ってもらえたので、自分自身のモチベーションにつながりました」
「ははぁ~! 効果絶大! 僕は普段、胸にヒマワリを着けてるんですけど、(そんな効果はなくて)えらい違いですねえ」
「全然違うわ(笑)! しかもヒマワリのスペシャリストでもないからな!」
語り出したら止まらない、クルーの Google Pixel 愛。10分で契約までいけます宣言!?
インタビュー中、なんと甲斐さんからインディアンスのお2人に Google Pixel のプレゼンタイムが始まり、大盛り上がり!
「この間の皆既月食の写真、お見せしたいんですけどいいですか? Google Pixel はカメラの望遠機能がすごいので、全国のスペシャリストみんなで写真を集めたんです」
「えええーー!! Google Pixel すご!! すごいクリア!! まじか!!(大興奮)」
「テレビの画面を撮ったんじゃないですよね(笑)? 人の目で見るよりすごいかも!」
「すごくないですか? これを見せたかったんですよ~! 撮ったら自動できれいに盛ってくれるので、フィルターや加工アプリは使わなくなりました(笑)」
「人の目で見ているのと変わらない写りですよね! 僕も、 Google Pixel で撮った桜の写真をSNSにアップしたんですが、友人たちだけでなく海外の方からも、フィルターなしなの? すごいね! って英語でコメントがつきました」
「こんなにきれいな画質なら、普段の写真がもっとよくなりそうですよね」
「芸人仲間との写真、いっぱい撮りたいなぁ!」
「ですよね! Google Pixel で撮った写真は友だちからも『何使ってるの?』とすごく評判がいいです! 私、周りからGoogleの申し子って呼ばれてるくらい、本当に Google Pixel 大好きで(笑) 例えば、 Google フォト にはフェイスグルーピング機能があってAI(人工知能)が顔を認識して学習するので、0歳の子どもが1歳、5歳と大きくなって大人になっても同じ人物ってちゃんと認識するんです! 『この人は誰々ですか?』と確認して学習していくので、一卵性の双子でも大丈夫ですよ(笑) 動画撮影だとシネマティックモードっていうのがあって、周りがぼやけて雰囲気のある映画みたいな撮影ができるので芸人さんとか、動画撮る方にはおススメです! あと消しゴムマジックとか… も~、ほんと伝えたいすてきな機能、もっといっぱいあるんですよ!」
「………(圧倒されている様子)」
「あと10分もらってもいいですか? 魅力を全部お伝えして、『Google Pixel 買いたい!』って思わせますね(笑)!」
「え!? 10分? 僕ら10分あっても笑いゼロの時あるんでヤバいなあ(汗)」
「本当に買ってほしいんですよ~! なんたって、販売日本一目指してるので!(真顔)」
「ちょ、まばたきなしで言うの怖いんでやめてください(笑) ほんま10分あったら買っちゃうなぁ(笑)」
スイッチが入ったせいか、まだまだ尽きないクルーの説明にインディアンスの2人もタジタジな様子が印象的でした。※普段はここまではないそうですよ!
Google 関連の製品やサービスの高い知識を持つ Google Pixel プロダクトスペシャリスト
(掲載日:2023年1月18日)
文:ソフトバンクニュース編集部
ソフトバンク クルーに興味を持ったらこちらをチェック

クルーの仕事や1日の様子、実際に活躍する仲間の紹介など、ソフトバンク クルーの全てが分かるページです。
クルー採用に関する情報をSNSでも発信しています。
- Twitter:@sb_crew_saiyo
- Instagram:sb_crew_saiyo