SNSボタン
記事分割(js記載用)

指にはめるだけで健康管理。 スマートリング「Oura(オーラ)リング」を着けて生活してみた!

指にはめるだけで健康管理。 スマートリング「Oura(オーラ)Ring」を着けて生活してみた!

健康意識の高まりから、スマホアプリなどと連携して毎日の健康管理や運動量を記録してくれるウェアラブルデバイスを身に着けている人が増えていますよね。スマートウォッチやリストバンド型のスマートバンドは人気が高く代表的ですが、実は指輪型のデバイスもあるのを知っていますか?

… スマートリング?
そんなデバイスがあることすら知らずに過ごしていた、最新のIoT機器にかなり疎い編集者ですが、「知れば知るほど使ってみたい!!」という気持ちが高くなり、昨年末に新しく発売されたスマートリング「Oura(オーラ)リング」がどんな製品なのか実際に着けて生活してみましたよ〜♪

目次

見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載

見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載

フィンランドのオーラ社が開発した「Ouraリング」は、もともと睡眠に特化したスリープトラッカーのデバイスとして展開されていたそうですが、現在は多数の高度センサーの搭載により、睡眠以外にも心拍数、運動量や体のコンディションなど包括的な健康管理ができるスマートリングに進化しているとのこと。

気になる健康管理機能はもちろんのこと、デザインや装着感、重さや防水性能、充電など、最新機種の「Oura Ring Gen3 Horizon」を実際に指にはめて数週間生活してみた結果や感想を紹介します!

早速、いざ開封!

「Ouraリング」をオンラインで購入すると、まずサイジングキットが自宅に届くので、自分に合ったサイズのリングを確認します。実際にオンラインで指輪を購入するとなるとサイズが間違っていないか不安になってしまいますが、事前にサイズが試せるのは失敗もなく安心ですね!

そして、届いた「Ouraリング」がこちら!!

見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載

見た目はとてもシンプルな箱。では早速、中身を見ていきましょう!

オープンっっっっ!!!

見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載

箱の中身はこんな感じで、中もシンプルな印象。カラーは「ローズゴールド」をチョイスしました。中には、本体の他に、簡単な説明書、充電器と充電に必要なタイプCケーブルが同梱されていました。

肝心のスマートリングを手に取った感想は…
「え、普通の指輪みたい!」

勝手にゴツい指輪をイメージしていたけど、全然そんなことはなく、むしろファッションリングとしても着けられそうなクオリティです。なめらかなラウンドデザインで高級感もあります。そしてなんと言っても、めちゃくちゃ軽い! リングの大きさによって重さは異なりますが、計ってみるとわずか「3g」でした。

見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載
見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載

そしてリングの内側を見てみると、多数のセンサーが搭載されていることが分かります。

見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載

その数なんと15個! この多数のセンサーによって、毎日の心拍数測定、体表温、呼吸数やアクティビティ検出など、あらゆるデータを取得できるようになっているそうです。

そして気になるのが、充電や防水機能ですよね。
専用充電器によるワイヤレス充電で行います。一度充電すると4〜5日間ほど持つので、毎日充電する必要がないのも嬉しいポイントです。防水機能もバッチリで、水深100mまでOKだとか! 手洗いや入浴時でも着けたままでいられるのも嬉しいですね。

見た目は普通の指輪! 内側には多数の高度センサーを搭載

まるで自分だけの生活アドバイザー。健康状態を毎日3つのスコアでお知らせ

まるで自分だけの生活アドバイザー。健康状態を毎日3つのスコアでお知らせ

「Ouraリング」はスマホの専用アプリと連携させてデータを取得することで、毎日の健康管理を行うことができます。アプリ上では、「コンディション」「睡眠」「アクティビティ」の3つのカテゴリーがあり、毎日それぞれのカテゴリーのスコアをチェックすることができますよ。さらに日々の活動で蓄積されたデータを基に、最初に設定した目標や生活習慣について的確なアドバイスもしてくれて、継続的に利用することで分析機能も向上していくそうです。

専用アプリ「Oura」

専用アプリ「Oura」

「Ouraリング」で取得した生体データは、お手持ちのiPhoneやAndroidスマホに専用アプリをインストールし連携することによって確認することができます。

  • Bluetooth 4.0以降を搭載のスマホおよびタブレットに対応しています

  • iOS 14.0以降、Android 8.0以降に対応しています(2022年12月時点)

ここからは、編集者のリアルな毎日の体のコンディション結果をお見せしながら、アプリ上でチェックできる項目について紹介していきます。

①心身の疲労回復度合いを示す「コンディションスコア」

①心身の疲労回復度合いを示す「コンディションスコア」

安静時の心拍数や心拍変動バランス、体表温、活動量、睡眠などの測定データから、健全なバランスを保てているかどうかの総合的なスコアを表示してくれる、言わばあなたの元気指数がここで分かります。スコアは「0〜100」で表示され、測定データを基に些細な体調の異変も見逃さず、指摘やアドバイスをしてくれます。

この日は、就寝時の心拍数が平均を上回っていたため「完全に回復していません」と注意を受けてしまいました(笑)。

また、アプリ下部のメニューから「コンディション」を選択すると、さらに詳細な各種計測データを確認することができます。過去のスコアもグラフで表示されるので、毎日の体調やコンディションの変化についてもチェックできますよ。「コンディションコントリビューター(下記画像中央)」の項目では、心拍数などの各指標の結果がバロメーターで表示され、タップすると解説やアドバイスなどの詳細を確認できます。
前日にお酒を飲みすぎてしまった日には真っ赤になったことも…(笑)。「Ouraリング」にはうそをつけませんね…。

「コンディション」メニューから確認できる計測データ

「コンディション」メニューから確認できる計測データ

「コンディション」メニューから確認できる計測データ

「コンディション」メニューから確認できる計測データ

②睡眠の質を教えてくれる「睡眠スコア」

毎日の睡眠の質を示すスコアで、年齢別の平均値と比較して、どれだけよく眠れたかの総合的な評価をしてくれます。こちらもスコアは「0~100」で表示されます。

寝つきが良くないのか、こんな感じで毎日微妙なスコアがでることもしばしば…。

②睡眠の質を教えてくれる「睡眠スコア」

こちらも「睡眠」メニューから詳細を見ると、昨夜の睡眠サイクルや、睡眠時の動きの検知、血中酸素レベルから呼吸の検出などが確認できるのですが、自分でも気が付かない寝ている間の「眠り状態」が分かってとても面白い!

下の画像は、ある日の睡眠サイクルの結果で、レム睡眠とノンレム睡眠の移り変わりをグラフで表したもの。全く深い眠りができていないのが分かりますね… 汗。
寝返りなどの動きも教えてくれるので、どれだけ寝ている間に動いていたかが分かるのも面白いですね。

②睡眠の質を教えてくれる「睡眠スコア」

他にも、睡眠効率や睡眠タイミング、睡眠時の呼吸など、さまざまなデータを「睡眠」メニューから確認することができます。

「睡眠」メニューから確認できる計測データ

「睡眠」メニューから確認できる計測データ

「睡眠」メニューから確認できる計測データ

「睡眠」メニューから確認できる計測データ

③運動量と休息のバランスを示す「アクティビティスコア」

③運動量と休息のバランスを示す「アクティビティスコア」

1日の活動量や歩数、トレーニング頻度、トレーニング量などの指標を使用して算出する「アクティビティスコア」。リングに搭載された小さな3D加速度センサーを使って、手の動きを3D加速度センサーで測定し、全身活動(身体活動)と脚の動き(歩数)を推計するそうです。

基本は在宅でずっとデスクワークなので、就業時間中は活動量が少ないのが顕著に出ています。この日は夜ジムに行ったので、夜は少し運動量が上がりました。

こちらも詳細は、「アクティビティ」メニューから確認ができますよ。

「見える化」されることで、より健康的な生活を意識するように

「見える化」されることで、より健康的な生活を意識するように

「Ouraリング」を実際に着けて生活をしてみての感想や良かった点を紹介していきます。

①自分の健康をより意識するようになった

毎日のコンディションや睡眠の質などといった体の調子が数値で示されることで、昨日よりもスコアを上げたいと、ベッドに入る時間を意識的に早めたり、動くことを意識したり少しずつ自分の健康管理への意識が高まったように感じます。
「Ouraリング」が示す数値が自身の感覚としっくりくる感じもありました。「なんか昨日はあまりよく眠れなかったな…」「寝付きが悪かったな…」というときは、アプリを確認するとやっぱり眠りの浅い状態が続いて、トラッキング性能の高さに驚かされました。

②24時間着けていてもストレスゼロ

これまでスマートウォッチを着けていましたが、スマートリングは格段に身に着けやすいと感じました。スマートウォッチでも睡眠トラッキングができますが、やはり腕時計を着けたまま寝るのはちょっとストレスに感じますよね。「Ouraリング」であれば、睡眠時や入浴中でもストレスなく24時間着けていることができます。ただ、「Ouraリング」は少し厚めなところもあるので、「身に着けている」という感覚はあります。ただ、前述したようにとても軽いので日常生活で特に苦に感じることはありませんでした。

③充電をこまめにしなくていい

スマートウォッチに比べると断然充電の持ちがいいのがグッドポイント。1回の充電で4−5日間くらいは充電せずに使えました。充電の減りはどこで確認するの? と思う方もいるかもしれませんが、バッテリー残量の状態はアプリから確認ができます。充電が必要になったり、充電が完了したりすると、アプリの通知で知らせてくれます。

③充電をこまめにしなくていい

「Ouraリング」ってどこで購入できる?

Ouraリングってどこで購入できる?

今回紹介した「Oura Ring Gen3 Horizon」は、ローズゴールド以外に、シルバー、ブラック、ステンレス(マットブラック)、ゴールドの5色展開になります。「Ouraリング」はオーラ社のウェブサイト(英語のみ)、またはソフトバンクセレクションのオンラインショップから購入できます。
「でもやっぱり毎日身に着けるものなのでオンラインで購入してイメージと違ったら嫌だな…」「色味や装着感など購入する前に試したい…」そんな方には、全国のソフトバンクショップ直営店で購入いただけます。実は、「Ouraリング」を実店舗で購入できるリテール展開はアジアでソフトバンクショップが初めてだそう! 気になる方は気軽に足を運んでみてくださいね♪

「Ouraリング」の販売店舗

下記の全国のソフトバンクショップ(直営店)でご購入いただけます。

  • ソフトバンク銀座
  • ソフトバンク表参道
  • ソフトバンク渋谷
  • ソフトバンク六本木
  • ソフトバンクグランフロント大阪
  • ソフトバンク名古屋
  • ソフトバンク仙台クリスロード

また、「Ouraリング」のアプリ上で受けられるサービスには月額6.99ドルのメンバーシップ利用料が発生します。ソフトバンクで購入すれば、1年間のメンバーシップが付いてくるのもうれしいですね!

使いやすさと精度を両立させた睡眠トラッカーが欲しい人や、ファッションとしても身に着けられて同時に健康管理もできるガジェット好きな人にもおススメの製品です!

Ouraリングの
製品ページをみる

(掲載日:2023年1月31日)
文:ソフトバンクニュース編集部