インターネット上で多くの人から資金を集める資金調達方法のこと
インターネットの普及により、容易に資金調達ができる時代に
クラウドファンディングは、「Crowd(群衆)」と「Funding(資金調達)」を組み合わせた造語で、資金を調達したい個人や企業が、プロジェクトとしてインターネット上で不特定多数の人に資金提供を呼びかけ、サービス・商品のアイデアや思いに賛同した支援者から資金を集める方法です。
クラウドファンディングにはさまざまな種類があり、募金や寄付による支援や、商品やサービスを購入して支援するもの、融資や投資をして支援をするタイプなどがあります。これらのサービスにより、起案者(資金を調達したい個人や企業)にとっては、事業規模が小さくこれまで資金調達が難しかったプロジェクトでも、クラウドファンディングを活用することで多額の資金を集められる可能性があるほか、市場に製品が出回る前にユーザの反応を知ることができるため、テストマーケティングの場として活用できるなどのメリットがあります。また、支援者側も少額から気軽に資金支援ができたり、資金支援に対するリターンを受け取れるなどの利点があるのがクラウドファンディングの特長です。
(掲載日:2023年9月12日)
文:ソフトバンクニュース編集部