SNSボタン
記事分割(js記載用)

野球を通してチャレンジする楽しさを子どもたちへ伝える 「ソフトバンク野球教室 in 東京 2010」

ソフトバンクグループは、福岡ソフトバンクホークスの現役コーチが小学生約200人に野球を指導する「ソフトバンク野球教室 in 東京 2010」を、11月27日(土)、28日(日)の2日間にわたって開催しました。

「走る・投げる・捕る・打つ」を福岡ソフトバンクホークスのコーチが指導

福岡ソフトバンクホークスが2005年に設立した「NPO法人 ホークスジュニアアカデミー」では、「夢を、感動を、子どもたちへ」を合言葉に、これまでに元プロ野球選手による野球教室などを800回以上開催し、九州を中心に5万人以上の子どもたちを指導してきました。そして、ソフトバンク本社のある東京近郊の子どもたちにも参加の機会をつくろうと、ソフトバンクグループ各社※1の主催で2008年から毎年開催しているのが、「ソフトバンク野球教室 in 東京」※2です。

今回、野球教室のコーチを務めたのは、福岡ソフトバンクホークス2軍コーチの田之上 慶三郎さんと、同2軍コーチの笹川 隆さんです。田之上コーチが小学校高学年を、笹川コーチが低学年を指導しました。

コーチの掛け声で一斉に集合した子どもたちは、コーチに元気よくあいさつをした後、球団マスコットのハリーホークやハニーホークと一緒に、ジョギングとストレッチを行いました。次に、地面に置かれたはしご状の縄をまたぎながら、腿を高く上げてリズムよく走る「ラダー競争」が行われました。中には、懸命になるあまり足がもつれて転んでしまう子どももいましたが、すぐさま勢いよく立ち上がって、次の走者へバトンタッチしていました。

体がほぐれたところでグローブを着けて、コーチの指導を受けながらキャッチボールの練習に取り組みました。

特に子どもたちが真剣に取り組んでいたのは、ゴロやフライをグローブでしっかりとキャッチして、コーチが取りやすい位置にボールを投げ返す練習です。うまくキャッチできるまで、最後尾に並び直して何度も繰り返し練習を行っていました。ボールを見事キャッチして投げ返した子どもは、コーチのところへ勢いよく走って行き、コーチが高く掲げた手のひらに向かって、思い切りジャンプをしてハイタッチしていました。その後、バッティング練習などを行い、最後に小規模な試合を行って練習の成果を試しました。

プロ野球選手の真剣さに触れる

練習終了後、子どもたちは手を挙げて、コーチにさまざまな質問をしました。「プロ野球選手は、試合終了後、どのように過ごしているのですか」という質問に対して、「試合の後、球場に残って練習をしています。最後に、スパイクとグローブを自分で洗ってから帰ります」とコーチが回答すると、子どもたちは驚いた様子で気を引き締めていました。

また、「プロ野球選手は、どのくらい練習しているのですか」との質問には、「朝9時から夕方5時まで練習しています。バッターであれば、春季キャンプ中は毎日、素振りとバッティングを合わせて1,500回以上、バットを振ります。それで力がつくのです。真剣に毎日続けることが大切」と、身振り手振りを交えて子どもたちに語り掛けました。テレビで見るプロ野球選手の活躍が、目に見えない日々の努力の積み重ねに支えられていることを知った小学生たちは、尊敬の眼差しでコーチを見つめていました。

今回は、草野球チームのコーチや保護者の方からも質問を受け付けました。小学校2年生の子どもを持つお母さんが、「小学生の時は何をどのくらい食べて、夜は何時に寝ていましたか」と質問を投げかけると、「小学生の時は、ご飯をしっかり食べて大きな身体を作ることが大切です。どんぶり一杯は食べていましたね。身体を大きくするには、肉も魚も野菜もバランスよく摂ることが大切です。プロ野球選手は食べ物のバランスにとても気を遣っています。夜は8時には寝ていました。眠くならないということはまだ動き足りないということ。いっぱい身体を動かせば自然と眠くなります」という説明があり、コーチのその説明には保護者の方が身を乗り出して熱心に聞き入っていました。

最後にコーチが、「今日、みんなが野球を楽しんでくれたならうれしいです。それからもうひとつ。みんなが使っているバットもグローブも、みんなお父さん・お母さんが買ってくれたものです。お父さん・お母さんのお陰で野球ができる。お父さん・お母さんを大切にしよう。『ありがとう』を口に出して伝えましょう」というメッセージを子どもたちに贈ると、子どもたちは元気な声で「はい」と返事していました。

今後もソフトバンクグループは、夢や目標に向かってチャレンジする楽しさを、野球を通して子どもたちに伝えていく活動を行ってまいります。

  • ※1 
    「ソフトバンク野球教室 in 東京 2010」は、ソフトバンク株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、ソフトバンクBB株式会社、ソフトバンクテレコム株式会社、ソフトバンク アットワーク株式会社、ソフトバンク クリエイティブ株式会社、ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社、オッズ・パーク株式会社、ディーコープ株式会社の協賛で開催しました。
  • ※2 
    今回より旧名称(「ホークスジュニアアカデミー野球教室 in 東京」)を、「ソフトバンク野球教室 in 東京」に改称しました。

(掲載日:2010年12月17日)