熊本県および大分県を震源とする地震により被災された皆さま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
「被災地のためになにか自分にできることはないだろうか?」
日々報道などで被災地の様子を目にするたび、多くの方がそんな思いに駆られているのではないでしょうか。

ソフトバンクグループ各社では、被災地への緊急支援と復旧・復興支援に貢献するため、地震で被災した自治体や、現地で支援活動をしている団体への寄付をさまざまな形で受け付けています。
ボランティアなどで直接出向くことができなくても、遠くから被災地のためにできること。
被災地の復旧と復興に役立てるために、ぜひご協力をお願いします。
ソフトバンク携帯電話の利用料金と一緒に寄付
ソフトバンクでは、被災地への支援のため、「平成28年熊本地震被害支援金プロジェクト」を開始し、「かざして募金」や「チャリティスマイル」など携帯電話やスマートフォンを通じた寄付の受け付けを行っています。
お預かりした支援寄付金は、非営利団体などを通して被災地支援に役立てられます。
かざして募金
どなたでも可能
SoftBankの携帯電話料金と一緒に支払いができるほか、SoftBankをご利用のお客さま以外でも、クレジットカードで寄付ができます。
チャリティスマイル
ソフトバンクをご利用のお客さま
プロジェクト期間中、SoftBankの携帯電話利用料金と合わせて月額10円を寄付いただき、それと同額をソフトバンクが拠出し、20円を寄付します。
「平成28年熊本地震被害支援金プロジェクト」では、これらのサービスのほかにも音声電話や、壁紙購入などで、簡単に寄付ができる仕組みをご用意しています。詳細は、WEBページをご覧ください。
「平成28年熊本地震被害支援金プロジェクト」開始について(ソフトバンク株式会社)
- ※
寄付先:社会福祉法人 中央共同募金会
- ※
プロジェクト期間:2016年5月20日まで
貯めたポイントを活用
ソフトバンクポイントを使う
ソフトバンクをご利用のお客さま
SoftBankの携帯電話をご利用中のお客さまは、専用ログインページからソフトバンクポイントを使って寄付が可能です。
- ※
寄付金は、社会福祉法人中央共同募金会を通じて被災地支援に役立てられます。
Tポイントを使う
どなたでも可能
Yahoo!ネット募金では、「『平成28年熊本地震』緊急募金」を立ち上げ、Tポイントによる寄付を1ポイントから受け付けています。
受付中の寄付先など詳細は、Yahoo!ネット募金ページをご覧ください。
- ※
Tポイント以外にもクレジットカード(Yahoo!ウォレット)でも寄付できます。
- ※
寄付金は、選択された非営利団体などを通して支援活動に役立てられます。
アスクルスイートポイントを使う
どなたでも可能
「アスクルスイートポイント」交換により、一口100ポイントあたり50円を各種救援活動に寄付できます。
- ※
2016年06月20日まで
- ※
寄付金は日本赤十字社をとおして各種救援活動に利用されます。
専用口座に直接寄付
専用募金受付窓口へお振り込み
どなたでも可能
中央共同募金会・ソフトバンク専用募金受付窓口への銀行振り込みにより寄付できます。
中央共同募金会・ソフトバンク専用募金受付窓口 | |
---|---|
受取人口座名義(カナ) | (福)中央共同募金会 会長 斎藤十朗 フク)チユウオウキヨウドウボキンカイ カイチヨウ サイトウジユウロウ |
振込先銀行名 | 三菱東京UFJ銀行 東京公務部 |
口座種類・番号 | 普通 0401099 |
ジャパンネット銀行義援金受付口座へお振込み
どなたでも可能
ジャパンネット銀行に口座をお持ちのお客さまは、24時間※1振込手数料無料※2で、義援金をお振り込みいただけます。また、ジャパンネット銀行の口座をお持ちでないお客さまからのお振り込みも可能です。義援金は、全額、日本赤十字社を通じて被災者救援のために寄付いたします。
口座をお持ちのお客さま
以下ページ内「寄付する」のボタンからお手続きいただくと、かんたんにお振り込みいただけます。
口座をお持ちでないお客さま
下記のジャパンネット銀行の口座へお振り込みください。(ご利用金融機関所定の振込手数料がかかります。)
振込先銀行 | 支店 | 支店コード | 科目 | 口座番号 |
---|---|---|---|---|
ジヤパンネツトギンコウ ジャパンネット銀行 |
ホンテン 本店営業部 |
001 | フツウ 普通 |
0705097 |
- ※1
ジャパンネット銀行のシステムメンテナンス時を除きます。
- ※2
ジャパンネット銀行の口座から下記受付口座への振込手数料は無料です。(他の金融機関からのお振り込みには、ご利用金融機関所定の振込手数料がかかります。)
さらにこんな支援も。ふるさと納税や不要な本・DVDでも寄付できる
ふるさと納税で被災地を支援
どなたでも可能
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」では、ふるさと納税制度を活用し、南阿蘇村と菊池市、二つの自治体に対して1,000円から任意の金額で寄付をすることができます。
専用サイトよりお申し込みいただいた金額全額が南阿蘇村または菊池市に寄付されます。
熊本県外への寄付で被災した自治体の負担軽減
「さとふる」では、熊本県外の自治体が熊本県への支援を目的とした寄付を受け付ける専用申し込みページが設置されています。寄付を受け付ける自治体に専用申し込みページから寄付を申し込むと、全額が当該自治体に納められ、その自治体から寄付金受領証明書が発行されます。熊本県内の自治体に直接寄付をするよりも、熊本県内の自治体の事務負担を軽減することが可能です。
- ※
各自治体から寄付金受領証明書が発行されます。なお、お礼品はございません。
- ※
控除適用条件、上限額等はふるさと納税と同様です。 寄付金額が2,000円以下の場合は、寄付金控除の適用外となります。
- ※
寄付先自治体の状況により、通常時よりも寄付金受領証明書の送付時期が遅くなる可能性があります。あらかじめご了承ください。
不要になった本やDVDを売って寄付
どなたでも可能
ブックオフオンラインでは、ご家庭で不要になった本・CD・DVD・ゲームソフトなどを宅配買取サービス「宅本便」でお売りいただくと、その買取金額にブックオフオンラインが10%分上乗せし、日本赤十字社を通じて被災地支援に役立てられる「売って支援プログラム」を実施しています。
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
(掲載日:2016年4月28日)