_つながる募金

美しいサンゴの海を未来につなぐ。沖縄県恩納村で取り組むサンゴの苗の植え付け活動

先日、沖縄県恩納村で「恩納村Save The Coralプロジェクト」の一環として、サンゴの植え付けが行われました。恩納村は2018年に「サンゴの村」を宣言。ソフトバンクは環境保全活動「未来とサンゴプロジェクト」を通して、サンゴの苗の植え付けのための寄付を…

「3.11 TOHOKUおうえんプロジェクト」実施中。『Pokémon GO』で東北応援メッセージを配信

長年にわたり東日本大震災の復興支援を行ってきたソフトバンクが、2020年3月2日から新たな取り組みとして『Pokémon GO』で東北を応援する「3.11 TOHOKU おうえんプロジェクト」を開始しました。

思いをかたちに。誰でもすぐにできる被災地支援の方法

2018年9月11日時点でソフトバンクグループ各社が行っている「寄付の受付」をご紹介します。「被災地のために自分も何かしたい」と考えている方は、被災地を支援する方法の一つとしてご検討ください。

ソフトバンク×池田市のコラボがスゴい!1回の寄付で4倍役立つ新しい自治体支援のカタチとは?

近年、ふるさと納税ブームなどもあって、「寄付」がちょっぴり身近に感じられるようになったこの頃。あなたが寄付したお金がなんと4倍に増えて、ボランティア団体などの活動支援に使われる…そんな仕組みをソフトバンクが作っちゃいました! タッグを組んだの…

遠くからも被災地に思いを届けたい~平成28年熊本地震被災地のために今できること~

熊本県および大分県を震源とする地震により被災された皆さま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 「被災地のためになにか自分にできることはないだろうか?」 日々報道などで被災地の様子を目にするたび、多くの方がそんな思いに駆られている…