SNSボタン
記事分割(js記載用)

目指すはAIを活用した「課題解決先進国」。ヤフーとLINEが経営統合し、新生Zホールディングス誕生

ヤフー株式会社を傘下に持つZホールディングス株式会社(以下、ZHD)とLINE株式会社は2021年3月1日、経営統合をしました。同日、戦略方針説明会が開かれ、ZHD代表取締役社長Co-CEOの川邊健太郎およびLINE代表取締役社長でこの日ZHDの代表取締役Co-CEOとなった出澤剛の両名が、「インターネットのチカラでユーザーの課題を解決し、さらに便利な世の中を目指す」ことを誓いました。

切磋琢磨してきた好敵手と一緒に、新たな価値を創出する

ヤフーとLINE、それぞれのコーポレートカラーである赤と緑をデザインしたネクタイで登場した両名。冒頭、川邊が、「本日経営統合が完了した。これまで競合として切磋琢磨したLINEと、今日から新生ZHDグループとして、新たな価値の創出に挑む」とあいさつ。「これによりZHDグループは、国内のサービス利用者数述べ3億、クライアント数は約1,500万、自治体との総連携案件数は3,000を超える。サービスを展開する国と地域も230となり、アジアを中心に多くのユーザーがいる。グループ従業員は2.3万人に、エンジニアは6,500人になった」と紹介しました。

続けて出澤が、「新生ZHDが目指す世界、今後提供していく価値について、おもにヤフーとLINEの取り組みに焦点を当て今日は話す」とし、「ユーザーに最高の体験を届け、社会課題の解決にも取り組む。ユーザーにとって意味のある経営統合、これがすべて」と述べ、具体的な説明に移りました。

ここで、川邊は「買物に行ったら、欲しいものが店頭になかった。事前に在庫が分かれば、どんなにラクでしょうか?」「病院に行きたいけど忙しくて時間がない。自宅でスキマ時間に診療が受けられれば便利ですよね?」と語り掛けました。そして「社会や人々の生活にまだまだ残されているたくさんの課題。これらを解決し、より豊かで便利な暮らしの実現に貢献していく。結果として、多くの方から圧倒的な支持をいただく存在になりたい」と力を込めました。

出澤が「統合によって、日常生活に欠かせない『情報』『決済』『コミュニケーション』、この3つの起点を持つ企業グループになる。200を超えるサービスも持つ」と話し、川邊は「さまざまな社会課題の解決に取り組むことで新たな価値を創出し、その国や地域に住む一人ひとりの課題解決に寄り添い、より豊かで便利な暮らしの実現に貢献する。インターネットで『できるを、もっと』届けることを目指す」と約束。

注力領域については、「ヤフーとLINEを中心とした『検索・ポータル』『広告』『メッセンジャー』を『根幹領域』と定めてこれからも推進するとともに、特に社会課題が大きくインターネットでその課題解決が見込める領域である『コマース』『ローカル・バーティカル』『Fintech(フィンテック)』『社会』の4つを『集中領域』と定めて集中的に取り組んでいく。さらに、これらの領域にデータやAIを掛け合わせることで、シナジーを強固に創出するとともにユーザーの日常生活、企業活動、そして社会自体をアップデートしていく」と説明しました。

AIを活用して「課題解決先進国」になる。そのために皆さんの声も聞かせてください

「AIは、次世代のサービス開発に欠かせないテクノロジー」と明言した両名。投資計画について川邊は、「すべてのサービスにAIを実装し、新たな価値の創造を推進していく。AIをキーテクノロジーとして各事業を成長させるため、5年間で5,000億円の投資を計画するとともに、5,000人のAIの活用に携わる国内外のエンジニアの増員をする」と、AI重視の戦略を強調しました。また、出澤が海外展開について「既にLINEのサービス利用が多い台湾、タイ、インドネシアを起点とし、日本での成功事例を展開するとともに、海外での成功事例を日本市場へ展開していくことも視野に入れる。また、ソフトバンクやNAVERなどのノウハウ、ネットワークを存分に活かす」と強化していくとしました。

サービスを展開するにあたりデータの取り扱いに際しては、「サービスの利用を通じて生まれたデータはユーザーのものであり、安全安心が大前提」との考えを示し、「ポイントは4つ。『わかりやすい説明』『国内法に基づく運用』『有識者による助言・評価』『プライバシー&セキュリティファースト』。Yahoo! JAPANとLINEとのデータ連携に当たっては、同意取得を前提に、徹底的に分かりやすい説明を心掛けるほか、各種の国際基準に準拠して安全安心の確保に努める」とスタンスを述べました。

そして、新生ZHDの経営陣を紹介と合わせて「新体制のもと、ガバナンスの強化と企業価値の向上の両立を図る。シナジー効果の創出と事業やサービスの成長を推進し、2023年度の売上収益は2兆円、営業利益は過去最高益となる2,250億円を目指す」と言及。「われわれが作りたい未来は、けして簡単に成し得るものではない。けれども、皆さんにとって豊かで便利な生活の実現に貢献したい。課題先進国から課題解決先進国へ。その一つの起点と挑戦していく」と宣言しました。この挑戦に向けて、多くの方からも課題やサービス・機能を広く募るため、インターネット上に「課題解決ボックス」を設置したことも披露し、「情報テクノロジー技術でしたいこと、できるようになりたいことをぜひ聞かせてください」と呼び掛けました。

課題解決ボックスに投稿する

おトクで楽しい「超PayPay祭」開催!

おトクで楽しい「超PayPay祭」開催!

おトクで楽しい「超PayPay祭」開催!

経営統合を記念して、PayPay、ヤフー、ソフトバンクおよびLINEは、全国のPayPay加盟店とオンラインショップでおトクに買い物をお楽しみいただける大規模キャンペーン「超PayPay祭」を実施しています(3月28日まで)。

(掲載日:2021年3月2日)
文:ソフトバンクニュース編集部